ベストアンサー WINDOWS 7の使い勝手? 2012/11/01 07:29 現在 WINDOWS XPプロ を使っています 概略的な質問で恐縮ですけど XPプロから WINDOWS 7 ULTIMATE に変えた場合 使い勝手はいかがでしょうか また処理速度はどうでしょうか みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bardfish ベストアンサー率28% (5029/17766) 2012/11/01 07:54 回答No.3 現在使用しているXPのデスクトップテーマは何になっていますか? 「クラシック」にしているのならWindows 7にも同じテーマがあります。 私はXPのデフォルトのデスクトップではメモリを無駄に消費するのでWindows2000風のクラシックに変更していたし、XPでもそうだったのでVistaや7でも変更して使用しています。 ファイル操作にWindows ExplorerはWindows98の時から使用せず、同じファイル管理ツールをずっと使い続けてるし、ブラウザもIE5から使うのをやめている。 という感じの遍歴持ちの私にとってはWindowsの使い勝手は2000の時からあまり変わっていない。 デスクトップのアイコンも非表示にしているし、スタートメニューもほとんど使用していない。 Explorerの代わりに使用しているファイル管理ツールにアプリランチャー機能もあるし、拡張子の関連づけも複数持たせることができるから。 処理速度に関しては使用するCPUに依存するのでOSを新しくするならPC本体も新しくしたほうが良い。 質問者 お礼 2012/11/01 09:31 アドバイス 有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) Ace1 ベストアンサー率21% (555/2541) 2012/11/03 20:19 回答No.7 Win 7は使い易いですよ。 でもXP時代のPCでは内部のカテゴリ別製品のクオリティが低いので動きが遅いので使用には少し無理がある様に思いますね。 Win7でも対応出来るマシンスペックを備えたPCにする必要があると思います。 ですので新しいPCでWin 8になさる方が良いのではないかなと思いますが。 質問者 お礼 2012/11/03 21:17 アドバイス有難う御座いました。 XPにまだ世話になろうかなと 考えております。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kngj1740 ベストアンサー率18% (197/1052) 2012/11/01 09:56 回答No.6 メモリ512MBならXpのまま(7は動きません)、1GBなら何とか動く、32bitで2GB、64bitで4GBです。CPUはcore2duoです。これくらいで軽快に動きます。 質問者 お礼 2012/11/01 11:32 当方は メモリ:2GB CPU:Athlon64X2 6400 を使用しています 私のは少し古いCPUと思います アドバイス有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 parts ベストアンサー率62% (6366/10152) 2012/11/01 09:46 回答No.5 基本的に表面操作(ソフトの起動、インストールなど)においては、さほど違和感はないと思いますよ。 多少戸惑うことがあるとすれば、ネットワーク系(ハード系)の設定などがVistaからIndigoベースに変更となったため、それらを自分で設定している人は、若干戸惑うかもしれません。 そのほかに、ユーザー関連の設定デスクトップの設定などに多少の慣れが必要かもしれません。 というぐらいかな?Vistaでも触ったことがあれば、使いやすくなっていますけど。XPからだと、多少違いに戸惑うケースはあるでしょう。特に、玄人で最初の設定で細かく設定している人かな? 最初にこのインターフェース(Vista・Longhorn)を触ったのが、2006年ですから、私が覚えている範囲で、多少戸惑ったのはこのあたりかな? 後は、個人的な意見ですが、究極版が良いか、プロが良いかかな? 多言語と、TPM(Bit Locker)を今使うことがないなら、Proで十分な気もします。これらが必要だからというのであれば、余計な話ですので、忘れてください。 質問者 お礼 2012/11/01 11:26 貴重なアドバイス 有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 SherlockHolmes2 ベストアンサー率40% (175/429) 2012/11/01 09:06 回答No.4 XPから7でしたら、違和感なく使用出来ると思いますよ。 (画面が若干変わりますが、操作は変わりませんから) 処理速度はマシンスペックにもよるかと思いますが、全体的に多少向上するかと思われます。 ちなみにXPから7へ移行させたい理由はなんでしょうか・・。 XPで満足しているのであれば、しばらくはそのままでも良いような気がしますが・・。 質問者 お礼 2012/11/01 09:37 XPで 満足している状態ですけど 少し古いOS 見たいな思いもあります PCは 主にCAD使用です。 アドバイス 有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Turbo415 ベストアンサー率26% (2631/9774) 2012/11/01 07:43 回答No.2 7はあんまり違和感ないです。 XPに近いようなカスタマイズも出来るし、安定感はあるし。 微妙に違うのは仕方ないですが、Officeの2003と2007の違いほどの差は無いですよ。 ま、XPから8だと(7から8でも同じかも)かなり違和感あるでしょうね。 7はキーボードとマウス操作を基本に作っていますから。 質問者 お礼 2012/11/01 09:30 アドバイス 有難う御座います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 IDii24 ベストアンサー率24% (1597/6506) 2012/11/01 07:34 回答No.1 ほぼ変わらないという印象しかありません。安定はしてますよ。 というかこの感覚でWindows8に乗り換えて、使いにくいとかいう人がいっぱい出そうなのでそっちのほうが心配。 WindowsからMacに乗り換えるぐらい違うんで。というか、PCというものそのものを古いものにしてしまうのがWindows8なんで。おそらく無理な人には無理。 昔ワープロ専用機をずっと使ってた人がいっぱいいたように、ずっとXPとか使う人はいるでしょう。 質問者 お礼 2012/11/01 09:30 アドバイス有難う御座いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A Windows7のアップグレードについて・・・ Windows7のアップグレードについてご質問させて下さい。 現在、、Windows7のHome premiumの入ったメーカー製パソコンを使用しているのですが、どうしてもXPモードを使いたいためUltimateかProfessionalへのアップグレードを考えております。 そこで質問なのですが、この操作(アップグレード)を行った場合、メーカー製のパソコンにプリインストールされていたソフトやデバイスを削除することなくアップグレードすることは可能なのでしょうか? また、これはXPやVISTAでも同様のアップグレード(同じOS内でのアップグレード(例:Home premium→Ultimate))は可能なのでしょうか? 少し調べてみましたが、どれもXPやVISTAからの物ばかりでしたので、ご質問させて頂きました。 宜しくご教授願います。 Windows7のライセンス移行について 現在使っているPCはXPからアップグレードし、Windows7 ultimateを使用しております。 新しいPCを購入することになり、現在使っているPCをXPに戻し、Windows7 ultimateをまた別のPCにインストールしようと考えております。 そこでなのですが、現在使用しているPCのWindows7 ultimateのライセンスはどのように解除(?)したらよろしいのでしょうか? 自分なりに色々調べてみたのですがイマイチ分かりません。 ご存知の方ご教示お願いいたします。よろしくお願いします。 WINDOWSが勝手に終了して… 恐縮ながら質問させていただきます windowsを起動して数秒たつと勝手に終了されてこまっています。 windows起動後、すぐに落ちてしまうので、手の施しようがなく、さらにBIOSをいじっているいる途中にもフリーズしています。 一体なにが原因なのでしょうか、ちなみに自作PCで2年近く使っています。 よろしくお願いいたします ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム XPからWindows7へ・・・ 現在、XP Proの64Bitを使っております。 そこでXPよりちょっと速くて軽い?Windows7 Pro 64Bitにしようか迷っております。 以下、PC環境 CPU:Core 2 Quad Q9550s Mem:4GB 速度面などで移行する価値があるか教えてください。 VMware FusionもしくはParallels Desktop用のWindows Windowsのカテゴリか迷いましたが、ベースがMacであるのでこちらで質問させてください。 メモリが2Gで昨年出たばかりのiMacだそうです。 このMacにWindowsを入れるならvistaがよいかxpがよいかと相談を受けました。 私が現在使っているのは両方使っているのですが、xpはproでvistaはultimateです。 これ以外のバージョンを使ったことがないのでどのWindowsが仮想で快適に動くかわかりません。 ただここで質問してきた相手にわかりませんとは言えない状況なので、是非とも教えていただきたいと思います。 使うソフトは一太郎とOfficeのどちらも最新バージョンだそうです->2007 私はcrossoverでいいんじゃない?と聞いたのですが、それではダメだということで。 xpのhomeがいいか、vistaならどのバージョンがいいか教えてください。 Windows 7 の Windows XP モードのビットについて 初歩的な質問で、申し訳ございません。 Windows 7 Professional / Ultimate には、Windows XP モードが、備わっていると思うのですが、Windows 7 が、x64(64ビット)であれば、Windows XP も、x64(64ビット)に、なってしまうのでしょうか? Windows7のパフォーマンス そのうちWindows7の導入を考えていての質問なのですが。 Windows7はVistaにくらべたらメモリー消費が少なく、速度が速いと聞きました。ただ、私が今使っているのはXPなので Windows7とXPの比較データ教えてください。 メモリーなどPCリソース消費量とか、OSの重さとか、2D/3D処理・・・ ほかなんでも構いません。 Windowsの機能について パソコン初心者です。 現在OSについて勉強しているのですが、自分の使用しているOSであるWindows XPについてあまり解っていないことに気がつきました。 大体の概略でいいので、Windows XPの機能について教えていただけませんか? 噛み砕いた表現であると助かります。 どうぞよろしくお願いします。 ウィンドウが勝手に閉じる! 最近、XPをインストールしたのですが、どうも不安定です。マシンはIBMのノートでCPUは700、ハードディスクは13G。いまのところ残2G程度です。ウインドウを立ち上げると画面が重くなり、しまいには重要なウインドウを残してすべてのウインドウが勝手に閉じてしまいます。何が原因でしょう? ウィンドウが勝手に非アクティブになる Windows 8.1を使用しています。 ブラウザなどのウィンドウが何もしていなくても非アクティブになることがあります。 勝手に一瞬非アクティブになって、またアクティブになる場合もあれば、非アクティブになったままの場合があります。 最近なるようになったのですがなぜでしょうか。 Win7Pro の Xp モード 今度 Windows7 Pro(64bit) の導入を考えています。 そこで気になるのが Xp モードです。 このモードというのはそもそも WindowsXp(32bit) とどのくらい互換があるのでしょうか? 基本的にXpで動くソフトは全て導入できるのでしょうか? また、動きはどうなのでしょうか? 多少動きが遅いとは思うのですが、どのくらい遅くなるのでしょうか? 例えば同一マシンに WindowsXp を組み込んでいてそのときの動きが100とした場合、クリーンインストールでWin7Pro + Xpモードをインストールした場合、いくつくらいなのでしょうか?(体感上半分の動きなら50) また、動きが遅いのは、処理速度そのものでしょうか? 例えばスーパーパイを動かした場合、本来のXpが100とした場合、どのくらい遅くなるんでしょうか? それとも処理速度はほとんど変わらず、外観(ウィンドウ)そのものが遅いとか? この辺は64bit の導入なので、メモリを16MBくらいに増やせば多少改善するのでしょうか? 漠然とした質問で悪いのですがよろしくお願いします。 windows7のアップグレード Windows7pro 64ビットからwindows7ultimate 32ビットへのアップグレード(上書き)はできますか? AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム Windows Vista UltimateからWindows XP Windows Vista UltimateからWindows XP Professionalへのダウングレード Windows XP Professional 搭載のThinkpad T61 7568-A21にWindows Vista Ultimateをインストールしたところ動作が非常に遅く(2GBに増設済みですが)、慣れの問題もあり元のWindows XP Professionalに戻したいと思います。 先日こちらのOkwebで質問させて頂いたところどうやらVistaをインストールする際にリカバリーが出来ないようにしてしまったらしく、リカバリディスクを購入する必要があるとアドバイス頂きました。 Windows XP Professionalも大学の生協で格安で買えるのでそちらの方がリカバリディスクを購入するより安上がりなのですが、Windows XP Professionalを購入し再インストールしても問題なく元に(Windows Vista Ultimate ⇒ Windows XP Professional)に戻るのでしょうか? 生協の方に一度Vistaをインストールしたら、XPを買ってもインストールできないと言われましたが本当でしょうか? よろしくお願いいたします。 Windows10の使い勝手 過日の質問に続き、また質問させていただきます。 パソコン購入を決めてますが、Windows10の使い勝手が気になりました。 これまで使っていたパソコンは、Windows7でした。 いきなり10にしても大丈夫でしょうか? 私は視覚に障害があり、カーソルを探すことなどで大変なことがあります。 スタートボタンの位置などがどうなのかな?などと考えています。 慣れればいいのかな? Windows10を使っている方や、使ってみたけど使い勝手が悪いなど、どんなご意見でもいいので、皆様、教えて頂きたいと思っています。 よろしくお願いいたします。 Windows Vista が、勝手に起動 Windows Vista で、勝手に電源が入ります Windows Xp では、起きなかった どこかおかしいのでは?? Windows7のEnterprise版は、市販されているのでしょうか Windows7のEnterprise版は、市販されているのでしょうか? また、実装はUltimateと同じだと聞きましたが違いは販売形態だけでしょうか。 初心者の質問で恐縮です。 ウィンドウが勝手に出たり閉じたり… 現在使っているPowerMacG5(OS10.3.9)についてお聞きしたいことがあります。 購入してから4年ほどです。 最近なぜか、勝手に「システム環境設定」の「ディスプレイ」(解像度や明度などを設定するウィンドウ)が勝手に起動し表示されます。 そして、また終了して、また出現して…本当にうざったくて仕方ありません… 現在も、質問文を打ち込んでいる最中に勝手に起動しては閉じ、の繰り返しで、起動されると他の使用中のアプリケーションのウィンドウよりも前面にくるので、何度も何度も中断されて、本当に面倒です。 (もちろん、キーボードは一切触っていなくてもこのような状態になります) なお、パソコン起動中常にこのような状態というわけではなく、 3、4回くらい開いたり閉じたりを繰り返して、数分間はおとなしくなります。 原因、対処法など心当たりのある方、ぜひ教えて下さい。 また、アップルのサポートの期間はもう終わっていると思うのですが そのようなときにアップルにこの問題を質問することはできるのでしょうか? ウィンドウが勝手に開きます vistaでインターネットエクスプローラーと、ファイアフォックスを使っています。 IEの場合は、普通にインターネットを使っていると イギリスやらアメリカやらの出会い系みたいなサイトの ウィンドウが勝手に開いてしまいます。 あと、「Internet Explortrerは動作を停止しました」というのがしょっちゅうでてきます。 FireFoxも同様に見に覚えのないサイトのウィンドウが勝手に開いてしまいます。 動作の停止や、ウィンドウの勝手に開く理由などをご存知の方いらっしゃいましたら、返信お願いします。 windows初心者です Windows XP Pro SP1を使ってますが、ウィルスに感染したみたいなんです。勝手に再起動を繰り返してしまいます。 ウィルスバスター2005をインストールしてあり、オンラインスキャンもかけてみたのですが、何も発見されませんでした。 この場合、初期化、再インストールでいいのでしょうか? 当方、今までMacを使っていたため、Windowsに詳しくありません。 詳しい説明をお願いいたします。 Windows ファイル保護について パソコンで何かするたびにWindows ファイル保護という メッセージがでてしまいます、Windows XP Home Edition CD-ROMを挿入してくださいと書かれていますがいくら探してもそんなものは見つかりません。過去の質問を見ても対処法がよくわかりません、処理速度が遅くなっているのもそれが関わっているのでしょうか?専門家の方詳しく教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アドバイス 有難う御座いました。