- ベストアンサー
電車内の下痢
・即効性のある下痢止めが効かない ・電車内にトイレがない ・袋そのほか簡易トイレグッズなどない ・絶対的に我慢できない下痢 ・次の駅までに何かのトラブルが発生して動かない 1.上記の場合、どうされますか? 2.最悪、電車内に漏らす場合、どうやって掃除しますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (4)
- hgiwr-dheil
- ベストアンサー率22% (12/54)
回答No.4
- as169988
- ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3
- kkkkkoa
- ベストアンサー率13% (19/141)
回答No.2
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (776/5751)
回答No.1
お礼
>チビる訳にはいきませんで下ろしてください! 漏らすと出すのでは、違いますからね~ 漏らした場合、後始末して、着替えないといけないですし… ※だからといって、電車内で突然、下半身丸出しで出すのもかなり勇気がいりますから(泣) よって、トイレがある特急やすぐに降りれるタクシー(ペーパードライバーなので…)で移動するようにしています… ただ、問題は特急がない路線で少し遠い場所になると、各駅に(笑) IBSが治れば、急行なり快速なり使えるのですが…不便 >2.周囲に事情を説明し新聞をかき集め場所を確保し大きな即席分厚い御手洗いを作るであろうため掃除は要らずに清潔に済みエコかと思います。 名案です。 後始末を気にしていましたが、予め、汚せる環境にしておけば良さそうですね。 ただ、軽犯罪法第1条第26号に違反してしまうこと(確か、非常の時は問題なかったような…)と、下半身を丸出しにする勇気が…