- ベストアンサー
宮崎アニメのキャラの役割が同じなのは、どうして?
コナン、パズー=敵の城にいるヒロインを救出する少年 ラナ、シータ=悪玉の城に囚われたヒロイン レプカ、ムスカ=敵の悪玉 モンスリー、ナウシカ、クシャナ=勇ましい男勝りの強い女性 ・・・あと少年ではないですがヒロインと結ばれなかったことを除けばカリ城のルパンもコナンやパズーの立場に近いし、クラリスもラナやシータと同じ立場、伯爵もレプカ、ムスカと同じ立場です。 ダイスと銭形も位置が似ているかもしれません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前、と言うか、相当前ですが、これに関してある方がインタビューに答えているコメントがあったことを覚えています。 実は、登場する主人公は同一人物。 ただ、時代や世界が違うだけ。 すなわち、ある漫画家みたいな並行世界的なベースに基好き、同一だけど見た目や性格が少し違う人物。 クランプさんみたいな、一つの世界の中に、無数の世界が並行して存在し、しかも、そこでは、同一人物がそれぞれの役目をもって生きている。 そんな内容のコメントが掲載されていました。 たとえば、ナウシカは、ルパンの第二期かな最終回の中に登場する「マキ」と言われる少女と同一だといわれるケース。 確かに、ルパンの世界の中に、「ラムダ」と言われるロボットが、風の谷や天空の城ラピタにも出ています。 また、コナンで登場した大型飛行船ギガントが、ルパンの中で「アルバトロス」と言われる飛行艇として出ています。 中には、本当に同一世界と疑わしい作品もありますが、まあ、作り手の遊び心の設定としてそうしているみたいです。 作品中に、他の作品で見たようなシーンやキャラクター。メカなどもあるはずです。 私が気付いたのは、トトロのメイちゃん。あの髪型って、ラピタに出た女海賊のあのおばちゃんに似てませんか。髪型と言い髪の色合いと言い、どことなく、印象もメイちゃんに似ている気がしています。 また、ナウシカは個人的に、サツキちゃんをイメージした気がします。 あの人間離れした運動神経は、まさに、ナウシカ。 そして、ラナはラピタのシータに近い気がします。 なかなか面白い設定だと思います。 クランプさんの作品にも、多数、他の作品で登場したキャラクターが出ています。 一度、チェックしてみると楽しめると思います。 また、それを狙っているところもあると思います。
その他の回答 (2)
- tiltilmitil
- ベストアンサー率22% (1871/8250)
キャラクターを物語上の役割でいうと分類は数個で十分だといわれています。大雑把にまとめればそういうことにもなるでしょう。 http://special.mang.jp/archives/lecture-mang/3458
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
ポルノは毎回やることが同じ。多少の設定こそ違え、目的は同じ。 アメコミは強い男を描き、ロリコンは性的な年少者を描き、作り話とは人々の夢を形にしてナンボの料金設定をした事業者です。 宮崎アニメも別の話を出すと(高畑勲監督のポンポコなど)売り上げが落ちますので、スポンサーは安全圏のいつもの方式で作ってもらいたがります。 しかし、立場が強くなり高齢化して敵がいなくなるとポニョだの、別方向に持って行くようですね。 いわゆる宮崎アニメは宮崎監督の青春期の投影だと思いますがどうでしょう。少年の夢を描いていた時期があり、それは終わったのだと。
お礼
回答どうも有難うございます。 私は『未来少年コナン』だけで十分ですが『カリオストロ』と『ナウシカ』と『ラピュタ』は惰性で見ています。 元々は1つのプロットで、そこから派生したのがこれらの作品なのかもしれませんが『ナウシカ』だけは冒険活劇ではないので違いますね。 確かに仰るようにナウシカは『ルパン三世』の「さらば愛しきルパンよ」の小山田マキが原型で、彼女が乗るラムダというロボットは『ラピュタ』の作中に出てくるロボットと同じものです(ただし『ラピュタ』のロボットは人間が中に入って操縦することは出来ません)。 あと「死の翼アルバトロス」に出てくる巨大戦艦アルバトロスが『未来少年コナン』のギガントそっくりで、これも興味深い点ですね。