• 締切済み

出先で自宅PCの内容を参照する方法

近日、ノートPCを購入しようと思ってます。 出先で自宅PCの内容(画像やMP3)をインターネット経由で参照しようと思うのですが、やはり WINDOWS XP PRO でないとできないものなのでしょうか?HOME EDITION に特別なソフトをいれればできるようになったりしないものでしょうか?

みんなの回答

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.3

 SEです。 IBMの製品でデスクトップオンコールというソフトウェアがあります。 この手のソフトではこれが一番メジャーです。 下手にフリーソフトなんか使うよりこっちをお勧めします。 別にIBMの回し者じゃないです。(^^;) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005TNIO/hitoniyakudas-22/249-5128504-8346705  WindowsXP Proの機能ですが、はっきり言って、貧弱なので、 WindowsXP Homeにソフトを入れたほうがましかもっていうレベルですよ。 店員なんて単なる素人ですから、店員の言ったことなんか無視です。(^^;)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

VNCという遠隔操作ソフトを利用してみてはいかがでしょうか? フリーソフトですし、OSもほとんど対応してます。 詳しい設定・操作の仕方はちょっと古いですが、下記HPを参照下さい。

参考URL:
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ara_ara
  • ベストアンサー率35% (124/348)
回答No.1

>やはり WINDOWS XP PRO でないとできないものなのでしょうか 「やはり」というのは、何か心当たりがあるのでしょうか? 参照できるようにするためには、Webサーバ、FTPサーバ、Windows共有 などいろんな方法がありますが、HEでもできます。 ただ、あなたができるということは、第3者もできる可能性があるということですので、安易に行なうと自宅のPCがどうなるかはわかりません。 家庭内LANでもう少し試行錯誤し、セキュリティについても勉強してからもう一度考えてみてください。 当面は、Yahoo!ブリーフケースなどのスペースを利用されるのが現実的です。 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/bc/ http://www.sharestage.com/UA001

yukko_chan
質問者

お礼

>「やはり」というのは、何か心当たりがあるのでしょうか? お店できいたら、店員さんが XP PRO でないと!っていうもんだから・・・ PROにすると高いし、ブリーフケースだと容量があんまり大きくないので、どうしたらいいのかなと思ってたんです。 お返事ありがとうございました!いろいろ検討してみます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A