• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:出産後の病院見舞いを断る口実・・)

出産後の病院見舞いを断る口実

このQ&Aのポイント
  • 出産後の病院見舞いを断る口実を考えるのは困難ですが、友人や先輩への配慮も大切です。自身の体力や産後の状態を考慮し、メールやSNSでの報告を提案しましょう。
  • 初めての出産で体力的な不安もあるため、病院見舞いを断る必要があります。友人や先輩にはメールやSNSで出産報告を行い、距離のある関係であれば他のタイミングで会うことを提案しましょう。
  • 病院見舞いを断る際の良い理由は、「初めての出産で体力的な不安がある」と伝えることです。友人や先輩にはメールやSNSで出産報告を行い、距離のある関係であれば別の機会で会うことを提案しましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#164629
noname#164629
回答No.6

こんばんは 純粋に好意で言ってくれてるのが分かるだけに断りにくいですよね・・・ 私が出産した病院は夕方出産して当日夜は新生児室でしたが それ以降退院の日まで基本母子同室でした 緊張と授乳といろいろで主人や母がたくさん助けてくれましたが やっぱり友達の見舞いなどはお断りしました 子供が寝てる時は自分も寝たいけど、検診や母乳マッサージや入浴指導など いろいろあって暇ではありませんでした それで断る口実ですが・・・ 出産報告のメールを送り母子ともに健康な事を伝えますが 出産後貧血がひどく、医師より授乳などにも響くので極力安静にしているようにと指導されているので お見舞いはお気持ちだけ受け取りますの様な感じで。 「医者から止められてる」と言うとかなり効果があると思います 落ち着いたら遊びに来てねとか、温かくなった頃顔を見せに行きます!とか相手との関係に合わせて付け加えておけば大丈夫だと思いますよ 病院教えちゃいました?それだと来ちゃう人も居るかも知れないけど・・・ どうしても勝手に来ちゃったら適当な時間を見計らって「何時時から母乳マッサージに来るように言われてるからとか検診の時間だから」などと言って早々にお引き取り頂きましょう これは質問とは関係ないですが、赤ちゃんは大抵みんなに「可愛い、可愛い」と絶賛されます これがかなり快感です「そんなぁ~大袈裟だよぉ~」なんて言いながらも 心の中では「でしょ!でしょ~」って感じで幸せでしたよ なので今は不安感が強いでしょうがあまり心配しすぎないで当日を迎えて欲しいなって思います

kaki-tarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 たくさんの方からご意見いただき、全てに納得です。 考え方一つでいい方向にとればいいのですが、 初めての出産ということもあり、、、 断る理由ばかり考えていました。 病院の方針で。という回答は地元の友人もおり 「そんな病院だっけ?」と突っ込まれたらおしまいなので つかえませんが、「医師より安静にと言われている」というのは 確かに自分の意思ではなく医師の宣告なので断りやすいし、 相手も納得してくれそうです(^^) また、産後ハイになっていたり、暇だな・・。とも感じるかもしれないので 状況を見つつ報告メールを送ろうと思います。 (実際に体調不良で連絡すらできないかもしれないので) みなさんとても参考になりましたが、一番しっくりきましたこちらの ご意見をベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (5)

  • rurumint
  • ベストアンサー率18% (53/288)
回答No.5

出産してからの気分で決めてはどうですか? 色々あって体力的・気持ち的にも無理だなっと思えば 「産後の体調が思わしくないので、また落ち着いた頃会えれば嬉しいです」と 連絡すればいいし、意外と元気!赤ちゃんにも会ってもらいたい!という気持ちに なっていれば是非どうぞとメールすればいいと思います。 最初っから断ってしまいたいなら、病院の方針でパパと自分の両親までしか お見舞いを許可されていないの。ごめんね。でいいと思います。 出産頑張ってくださいね。

kaki-tarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました!!

  • ynmammam
  • ベストアンサー率17% (130/730)
回答No.4

家族・親戚ではなく友達関係ですよね? なら病院が家族以外面会禁止だからって言えばいいです。 特に今時期は風邪やインフルエンザ予防(他の産婦さんへの配慮もあり)でダメだってって。 私は今月あたまに出産しました。(2人目、里帰り) 里帰りして最初の健診のとき、事務の人から色々説明がありました。 その中に『面会に関すること』があって、 ・この病院にかかってるか ・入院してるか ・電話は取り次いでいいかとか、他にもあったけど、とにかく妊婦・産婦さんに精神的負担がないよう、どこまで・(相手が)誰までOKか?のアンケートがありましたよ。 例えば義母は遠慮したいって思ってることを伝えたら、うま~く対処してくれますから、もし友達が電話で問い合わせてもうまく言ってもらえます。 ちなみに、私が入院したときのお隣さん。 地元の人なのか、親戚~友達~と入れ替わり立ち替わりお見舞いがあり、物凄くうるさくて迷惑でした。 しかも、携帯かかってきたからと廊下に出て話す…いいんですが、部屋を出たからと安心してるのか大声で響きまくり。 見舞い相手だけに配慮して周りの産婦は頭にないんですね…。 面会時間の9時~21時いっぱいいっぱいまで誰かがいるって感じで、疲れて休みたかったから看護師さんに言っちゃいました。(少しは静かになった。) 病院が~なら貴女は悪くならないし、だけどお見舞いは防げるからいいですよ。 自宅訪問は、産後血圧が高くてゆっくり横になって安静にって言われたから、1ヶ月健診で先生に体調見てもらってからでってことにしては? 産後は血圧が不安定で無理するとなかなか下がりませんし。 不快感を与えず、うまく断れるといいですね。

kaki-tarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました!!

  • HRK0627
  • ベストアンサー率17% (15/85)
回答No.3

悪く言って申し訳ないですが、非常識な方ばかりですね… どこで産むかまだ皆知らないなら病院側が 面会に厳しいので遠慮して欲しいって言ったらどうですか。 実際、大きい病院は面会に厳しいです。 病室には2人しか入れないとか、一人30分しか面会出来ないとか。 だいたい新生児に20人も会わせるの、怖いですね。何移されるか…(-_-#) 私は癒着胎盤で産後が大変でした。そうゆう事だってないとは言えないのに普通は遠慮して欲しいですね。

kaki-tarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました!!

  • NANAHUT
  • ベストアンサー率42% (116/270)
回答No.2

社交辞令が結構多いのではないでしょうか。 私も誰か出産すると決まって聞くのは予定日。そして「見に行くね!」の決まり文句。でも行ったことないですね。 生まれました!ってメール来ても”おめでとう”メール返すくらいで、ほとんど行きません。よっぽど、私の手が必要な人なら別ですけど。大体落ち着いた頃に行って長居はしません。 大体予定日がぴったり合うのって珍しいし、産気づいてメールなんてしてる人いますか?時としてありか。 あなたはとても若いママさんですか? だとしたらお友達の反応もわからないでもないですが、生まれて退院する頃に、「御免ね、連絡してる時間なくて。退院するけど、夜中も何回も起きるので出来るだけ体休めたいので、落ち着いたら連絡するから、待っていてね」などのメールを送っておけば、わかってくれるのではないでしょうか。どうやら、あなたのお友達には出産経験者がいないようですので、あなたが最初に出産て大変なのよってことを教えてあげたらいいのです。 それから出産後はメールや細かい字は読まない方がいいようですよ。 目に良くないようです。都市伝説かもしれませんが、私は産後21日間はそういったものは読まないようにしてました。 落ち着いてから出産報告をしたらいかがでしょうか。 逆に言えばそんなにたくさんのお友達に祝福されるなんてありがたいことですね。あなたは人気者なんですね。 遠方からも来てくれるなんて、あなたの人徳ですね。 元気な赤ちゃん産んでください。

kaki-tarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました!!

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

出産に対して 不安が不安を更に倍増させてしまっているのでしょうね。 でも これがまた 暇なんですよ。。 出産後 2日もあれば 寝ている分には 問題無いです。 5日間程度病院にいる事になるでしょうけど 暇でね。。。 乳児は と言うと 病院によってでしょうけど  うちの場合は 産後2日間は 新生児室で預かり 三日目から 母子で居る時間を徐々に増やしてましたよ。 昼間数時間、だったり それでも 退院する迄は 夜は新生児室でした。 断るのではなくて 是非来て貰いましょう。 実家に、とか 家に来られたのでは なかなか 帰ってもらえないですよ。 タイミングが無いですから。。。 病院であれば 面会時間もありますし その面会時間の枠の中で ○○さんが来た 親戚の××さんが来た と タイミング掴みやすいから 行く側も 病院を狙うんじゃない? 遠方だし 親戚も多いし 体力も、、、って事は事前に伝えてあるのだから 気にしない方が良いですよ。

kaki-tarou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました!!