- ベストアンサー
悪い記憶力の対処法・改善法とは?
- 非常に悪い記憶力の対処法や改善法について知りたいです。特にワーキングメモリ(短期記憶・作業記憶)に関しての改善方法を教えてください。
- 記憶力が非常に悪いことで仕事上や勉強上、日常生活でも問題が起きており困っています。苦手な思考を補う方法や工夫も教えていただけると嬉しいです。
- 悪い記憶力の具体的な問題として、教わったことのすぐに忘れてしまったり、長い会話では前言が抜け落ちたり、英文の意味や内容を同時に覚えられなかったりします。また、小説や文章を読んでも段落ごとに内容が抜け落ちてしまいます。このような事例についても解決方法を知りたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私はもっとヤバイから参考になるかわからないけど、 運動するとワーキングメモリーが増やせると聞いた事があります 夜寝る前に反省すると脳に悪いみたいです。 朝一番で反省するくせをつけ、 夜は自分の頑張った事を誉めたり もしくは良いことだけ考える癖をつけるといいと思います。 あまり神経質に悩むとよけいに脳が萎縮するのか? 私は精神を病みそうになりました!! お気をつけくださいね。
その他の回答 (1)
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
こんにちは。 似たような症状を7年ほど前に発症しました。 わたしも同じように、本を読んでも数行読んだら忘れるのでまたもどる、のくり返しでした・・・ 一度見た映画も、すっかり忘れてしまうので、何度でも泣けるし・・・いいのか悪いのか。 とつぜん友達から怒りの電話がきて、「約束していたのに来なかった」と言われても、全く心当たりがなく・・・ ひどい時は、沸騰したやかんを発見するけど心当たりはなく、家には自分しかおらず、でもどうしても思い出せなかったです。 典型的な健忘症らしく、エピソード記憶(誰が何したという記憶)が低下し、 意味記憶(学習)にはほとんど問題ありませんでした。 その後ゆっくり改善はしていますが、日常生活はできるけれど、以前の状態には回復してはいません。 はがゆいお気持ちとお察しします。 私の場合は、海外で栄養療法にかかったのですが、 魚油の摂取(青魚をたべる、魚油サプリ)、 ビタミンB群の摂取(とくにB12)、鉄剤、動物性タンパク質の摂取で改善しています。 同時期にナイアシンサプリも摂取しており、それも関係していたかも知れません。 健忘症にかかる前に大きなストレスをかかえた時期があり、 ほとんど食事をしなかったり、ひじょうに炭水化物に偏った食事が続いていました。 おもに栄養失調や脳貧血から来る健忘症のようでした。 もともと本が大好きだったのに、 小説を読むのはまだ大変ですが、やっと今月再スタートした所で・・・ 面白そうなの、入りやすいのを選んで頑張ってます。 ・あらすじが面白い ・物語の最初から引きつけられる ・登場人物が少なく、複雑でないストーリー という感じのです・・でもここまで来るのに7年かかりました・・・。 ご参考になりましたら幸いです。