大人でディズニー好きの方に質問
こんにちは、現在二十歳の大学生です。
先日友達に誘われてディズニーランドに行ってきました。
千葉在住ということもあり小さい頃親に連れられて行ったものも含むと5,6回程度行ってます。
行く度に思うのですが、いい大人(高校生、大学生含む)がディズニーキャラクターに夢中になっている様子が不気味に思えて仕方ありません。まさに夢の国の魔法に掛けられてしまったように見えます。
子供が目を輝かせてはしゃぐのは勿論わかります。自分もそうでしたから。
ディズニー好きの大人達は子供の頃にかけられた魔法からまだ覚めずにいるということでしょうか?
スペースマウンテン等のアトラクションの爽快感なら理解できるのですが、そういうものを求めるなら富士急に行ったほうがいいということになりますし・・・
ディズニーの「魔法」の秘訣はどこにあるのでしょうか?また、ディズニーが日本においてここまでのファン層を獲得し成功した理由とは一体何でしょうか?あなたの考えを聞かせてください。
この質問を見て不快に感じる方がいるかもしれませんが、人の感性にケチつけるつもりはありません。率直な感想と純粋な疑問です。