洞窟探検をするには
三重県の「篠立の風穴」や岐阜の「蛇穴」、他、本格的な洞窟(?)に入るには具体的にはどうしたらいいでしょうか?
まず何からしていいのか右も左もわかりません。
幾つか質問させてくださいm(__)m
(1)まずヘルメットや、頭につけるランプ、ロープなどは必須(もしくは義務づけられてる)でしょうか?
それか別になくてもいいものですか?
懐中電灯一本もってって出来るほど洞窟探検は甘くはないですか?
(2)洞窟に入るには役場(?)かどこかに問い合わせしたり、申し込んだりするのでしょうか?
あと、一人での洞窟探検は出来るのですか(危険も伴うかもしれませんし複数人いないと出来ないものですか?)
(3)こうもりや虫がいたりすると聞いた事がありますが、他にも蛇(毒蛇)など結構いたりする事もありますか?
(4)ベテランの人の同伴がない限り初心者は行くべきではないでしょうか?
(5)あと愛知、岐阜、三重あたりの(有名な鍾乳洞というより)本格的な洞窟の詳細な場所などご存知でしたらお願いします。
ご存知のかた、体験したかたがいらっしゃいましたら、どうかご意見聞かせてくださいm(__)m
よろしくお願いします
お礼
お、大阪ですか…(>_<)もうほとんど学祭シーズンは終わってしまってるんですね。もうちょっと早く質問するべきでした…く(´⌒`)ゞ お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。ありがとうございました。