• ベストアンサー

セッションはキャパシティの一部?

キャパシティ管理について詳しい方教えていただけませんでしょうか? キャパシティにWEBサーバの“セッション数”は含まれますでしょうか? よくあるのが、メモリやCPUなどのハード面リソースに対していう場合が多いかと思います。 ただ、セッション数とかもリソースの一部かと思うのですが、ソフト面であるため適合するのかがよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>キャパシティにWEBサーバの“セッション数”は含まれますでしょうか? 含まれるでしょう。 極端な話、この世に存在するものには全てキャパシティがあると考えていいと思います。 違いは、管理すべきレベルのものか、全く無視(非管理)しても問題ないレベルのものかではないでしょうか。尚管理すべきかどうかも一律ではなく、それぞれ個別に決まるものであると思います。

mr-r00
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

セッションはキャパシティに含まれるでしょう。 セッションが増えるということは、それに関連するすべてのハード・ソフトをそれなりに増強しておかないと、処理遅延等が発生し、満足なサービス提供が出来ない可能性があります。 セッション数が多くなる可能性がある場合は、ロードバランサ等を導入する必要があるかもしれませんよ。

mr-r00
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A