- ベストアンサー
バラエティ番組はいじめを助長しているのですか?
バラエティ番組に低俗な物が多いというのは確かにそうだと思います。 だけれど、バラエティ番組やお笑い芸人がいじめを助長してるというのは あまりにも短絡的な思想だと思います。 私の経験からではいじめの加害者は 自分の劣等感を隠すために虚勢を張って力を誇示させて強くみせたいという心理があると思います。 それと家庭環境がかなり背景にあると思います。 バラエティ番組を見て、安易にいじめという行為に走るのでしょうか? いじめに走るとしたらそれは教育云々の問題です。 テレビのせいではないと思います。 みなさんはテレビ番組がいじめを助長すると考えますか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
テレビ番組がいじめを助長しているとは思いません。 躾や教育を怠っている怠惰な親が自分を正当化する言い訳でしかありません。 何故なら、「テレビの真似はしてはいけない」と教えればそれで済む話だからです。 バラエティよりも深刻なのが戦隊ヒーロー物です。 幼児が友達を怪人に見立てて数人でリンチしていたところ、怪人役の子が骨折して救急車で搬送されたというニュースを見たことがあります。 「テレビの真似をしてはいけない」「テレビや漫画と現実を混同するな」と教えるのは大人の仕事なのに、 幼稚園(保育所)の先生は「子供がじゃれているだけだから」と止めもしなかったそうです。 >自分の劣等感を隠すために虚勢を張って力を誇示させて強くみせたいという心理があると思います。 同感です。 ヒーローごっこはその最もたるものだと思います。 良いことをして褒められるのではなく、自分が強くカッコイイところを見せるために自分が虐げる弱者を探すのですから。
その他の回答 (15)
- medamaclip4
- ベストアンサー率16% (96/598)
言えてますね。 私もそう思います。 ああした軽い言動や行いや行動の放送での垂れ流しは、子供を始め多くの人の心に刷り込まれます。 そうした間違ったことでも、何気ない日常に極普通なこととして反映されてしまいます。 芸能人も国を良くする所か悪くしている芸能人は規制すべきと思います。
お礼
貴重な意見を頂きありがとうございます。
- xjwii-mk2
- ベストアンサー率16% (8/49)
二ちゃんねるの方が余程酷いです
お礼
貴重な意見を頂きありがとうございます。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
テレビではバラエティでも弱い物を虐めて終わるのではなく、逆襲があります。しかし、最近はそのパターンが少なくなってきたのは確かです。しっかりと言い返す。頭を使った逆襲とかも昔はしっかりとあったし。それと、仲間を意識している状態での行為で。フォローもされる。 一連の流れがきれいな状態であればいじめではないと思いますが。残念ながら編集などで流れが分断されたり、消されたり。それと、テレビだけで学習させるのも問題だし。親が何故駄目なのか説明しないのも問題だと思って居ます。我が家ではバラエティを見せていますし、PTAが見せたくないという番組でも見せますし、説明もしたりしますよ。子供も善悪の区別もあるので見せても影響は少ないです。 子供を叱るときに親がなぜ叱っているのかなど説明がない。ただ駄目だけの言葉だけになっています。なにが駄目なのか分からないので子供は叱られない状態は良いことと判断します。善悪の判断ではなく、この人に叱られない限り大丈夫とか人で判断し、他人の言葉を聞いても理解出来ないでまねをして、トラブルになります。叱らないことが大切だという流れもあり、本当に叱るべき時に叱らないケースも出てくるのです。 子供が善悪の判断が出来れば、どんなものでも大丈夫。でも区別できない状態では助長する原因になりますね。子供が善悪を判断させる力を付けさせないで大人が先に判断するので、学習されないままなのも問題かな。
お礼
貴重な意見を頂きありがとうございます。
- hyakkinman
- ベストアンサー率16% (738/4426)
「バッシング」や「風評被害」には、マスコミの恐ろしさを感じます。 また、「ちび・デブ・ブス・ハゲ」を、長いこと笑いのネタにしてきて、 ♪「カラスの勝手でしょ…」と歌ったドリフターズには、 大人になってから、ものすごく違和感を覚えました。 「デブ=のろま=笑っていい」という図式が、 子供の心にできあがっているような感じさえうけます。 【テレビのせいです。】 「世界にひとつだけの花」を歌い、それぞれを「良い個性」と認め合おうと言っているのに、恥ずかしい国民性です。 身体的特徴を笑うお笑いは、うんざりです。 「話術」で、笑わせてほしいものです。
お礼
貴重な意見を頂きありがとうございます。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
難しい問題でもあるんですよね。 私個人としては「大きな影響はなくて、問題はもっと根深いところにある」と思ってますから、お笑いがいじめを助長するか?という問いに関しては「NO」です。 ただ考えていただきたい (質問者さんばかりじゃなく、バラエティーに関わる関係者の方も) …のは「笑い」という要素には、必ず「差別意識」というものが介在してるんです。 それをどう見るか?ということ。 いろんな芸人さんがいますね?。 その中にはある意味「強い外見的特徴」を持っている方もたくさんいて、そのことでいわば「笑いを取る」…ウケを狙ってるわけです。 太っているのにダンスが凄いとか、どう見ても身体と声がマッチしないとか…そういう人もいますよね?。 そしてそれもひとつの「芸」なんです。 でも、芸人じゃない人は「そんなのは邪魔なだけだ」と思いますよね?。 ノーベル賞をとるのに、お笑いの要素は要りませんよね?…一生懸命勉強して、すごい発見をするのに「ノリツッコミ」は必要ありません(無い、と思いますが(汗))。 先に言いましたけど「笑いは差別」です。 すべてじゃないけど、その一面は確かにあります。 差別されやすい要素を最初から持っている人がいて、そしてそんな中に、それを逆手にとって「芸」として使っている人たちもいる。 しかし「そうでない人」は圧倒的に多いのも確かです。 テレビというメディアで、それが日本全国流されているわけです。 良識ある人は、それを見ても「なるほどね」と思うだろうし、その「背景」というものを自然と探ったりするのでしょうけど、そういった「大人の思考」を持つ人ばかりでもありません。 まして子供ならば、それを望むことが難しいことでしょう。 「小人症」という病気があります。 成長ホルモンが成長期に十分分泌されなかったことが原因ですが、大人になった後も、平均値を大きく下回る身長のために、社会的な差別を受けやすくなります。 現在では少しずつ改善されてきていますけど、昔は酷いものだったらしいです。 いじめは言うに及ばず、働き口、結婚などにも大きな支障があった。 ゆえに「生きていくために」サーカスなどに身売りし、その姿をさらして笑ってもらい、生計を立てていたのです。 これはもう「芸」という範疇ですらありません。 ですので「芸」として特徴を出しながら時にテレビ出演もし、自身のコンプレックスを前向きに変えるような仕事も行いも否定はしませんけど、やはり「笑いの中に差別あり」なのです。 それをいかに子供たちにうまく伝えることが出来るか…その辺の教育指導や要綱は大事になるでしょう。 昔ならばそれは「自然と」伝わったのですが…現在はそれを望むべくも無いのですから。
お礼
貴重な意見を頂きありがとうございます。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
我々おやじが未だ経験していない「死ねばいいのに」という言葉を他人に吐くことは、流布させたと思う。
お礼
貴重な意見を頂きありがとうございます。
- VEDONIC
- ベストアンサー率32% (19/59)
バラエティー番組でいわゆる"いじり"とされている低俗な行為を子ども達が真似をするというのは良くありますね いじめであっても"いじり"と言う便利な言葉を使って、簡単に言い逃れできる便利な時代になったものです 最近のテレビ局の阿部叩きや韓流偏見報道をするあたり、絶対に当のテレビ局は報道しないでしょうね
お礼
貴重な意見を頂きありがとうございます。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>バラエティ番組はいじめを助長しているのですか? 一つの物体や事象には、視野視点で光の当て方で様々な姿形に見えたりイメージを連想させます。 どんな物にも表現にも、伝え方や伝わり方、訴える内容や受け止め感じる心理は多種多様、人それぞれだと思います。 バラエティ番組にしても、観る人の心理状態や境遇やバイオリズムで印象や受け止め方は異なり、ボケとツッコミ&ドツキ漫才的なトークに自分を重ねイジメを思い感じる人も居れば、単なるお笑い・ギャグにしか映らない人も居ると思います。 また、それはTPOやシチュエーション、その時期の暮らしぶり・・・にても同じ人が同じ番組を視聴したとしても違うでしょうし、足手や他の人ならば様々な感想・印象を持つと思います。 従って、私の感想・回答は「いじめを助長するかしないかは分からない、その時・その人による」 >バラエティ番組を見て、安易にいじめという行為に走るのでしょうか? 繰り返し視聴する中でギャグや口ぐせ、印象的なコメントやリアクションに少なからず影響を受けたり、深層心理への刷り込み&蓄積が、いつしか自らの価値観・行動様式に包含されたりする可能性はあると思います。 その結果として、事象や行動にデジャビュやサブリミナル効果として現れる可能性は、顕在的&潜在的に否定出来ないと思います。 自己の人生観・価値観・感性が確立しておれば、その影響はミニマムナイズされ、人格形成の成長過程の場合にはマキシマムに影響を受け易いと思います。 >みなさんはテレビ番組がいじめを助長すると考えますか? 性&暴力シーンの青少年への影響や犯罪増加への要素と言われるのと同様に、直接の因果関係や完全遮断が出来るのかどうか&効果が有るのかどうか・・・表現の自由とのプライオリティの面でもテレビ番組の内容と影響は証明したり解析が難しいと思います。 また、内容&表現の強弱やリミッターをどのように設定コントロールが出来るのかどうかも、見解が分かれオーソライズが難しい問題だと思います。 具体的なケースや表現シーンを観ても、意見や見解が分かれるだろうし、ましてテレビ番組と言う漠然とした対象ではいじめとの因果関係や助長するかどうかの判断・意見の合意形成は→個人差が有り、ケースバイケース&難しいとしか言えないと思います。
お礼
貴重な意見を頂きありがとうございます。
バラエティ番組というのは、その国の文化を象徴していると 強く感じます。 バラエティ番組がいじめを助長している、とは思いませんが、 日本に帰ってテレビをつけると、かなりショッキングな思いを します。 若い女性タレントが水着姿で並んでいて、それを 男性が品評したり、他人の風貌をからかっていたり、頭を何度 も小突いたり等々。。 外国で育った我が子は「何であんな ことしてるの?」って不思議がるんですね。 残念ながら日本はイジメ大国。 イジメの理由は集団主義的 な文化的背景からもきている筈なので、バラエティー番組にも そういった一面が出ても不思議ではありません。
お礼
貴重な意見を頂きありがとうございます。
こんにちは。 >私の経験からではいじめの加害者は >自分の劣等感を隠すために虚勢を張って力を誇示させて強くみせたいという心理があると思います。 私の経験では「優越感」に基いて、イジメが行われています。 >みなさんはテレビ番組がいじめを助長すると考えますか? 少なくとも、テレビを見る時間を読書に充てている人がイジメをするとは思えません。 単に、テレビを見たい(正当化したい)質問者様が、教育云々に“責任転嫁”しようとしているとしか思えないのですが・・・・? <(_ _)>
お礼
え??????????? 読書を趣味としてる人が人をいじめない??? その根拠は? いじめる人はいじめますよ。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます(^_^)v