fuelPHP & .htaccess
今会社ではfuelphpを使ってWEB制作をしています。私は勉強も兼ねてレンタルサーバを借りて1から環境設定をしています。
hogehoge.xsrv.jp(xserver)を借りています。
質問事項は以下です。
1.fuelphp(fuel,public,docs等すべてのファイル)はどこに落とせばいいのでしょうか。
調べると、どこでも構わないようなことが書かれているのですが、
一般的にはどこに落とすのでしょうか?
今現在は[hogehoge.xsrv.jp/public_html/ ]内に全て入れてあります。
(public_htmlという公開フォルダに全て入れるのも間違っている気が…)
2.上記条件ですと、 [hogehoge.xsrv.jp/hugahuga/public](hugahuga:プロジェクト名)
でWelcome!ページに飛ぶことはできるのですが、
hogehoge.xsrv.jp を叩いた時にWelcomeが見れるようにしたいのです。
.htaccessで操作ができることはわかるのですが、そこから500エラーやらサーバエラーやらになってしまい、うまくRewriteRuleが書けません。
どこに.htaccessを置いて、どのように書けばいいのか教えていただきたいです。
以上2件よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答いただきまして、ありがとうございます。 大変参考になりました。ありがとうございました!!!