カワハギの特殊な釣り方
お世話になります。
私には数年のカワハギ釣りの経験があり、時期にはよく磯へでかけます。
知り合いの人の特殊な釣り方について疑問があるのですが、
仕掛けを底へつけて、3秒に1度合わせるだけで容易に釣り上げてしまいます。誘うこともなく前当たりも関係なく、座りこんだまま竿をひたすら上下させてカワハギ30匹、時には30cmオーバーも釣り上げます。エサ=岩イソメ・青イソメ、針=8~9号(大きめ)、釣り場=深場の足元。
「カワハギが針をくわえてたら運良く引っ掛かる」というような釣り方は邪道のようですが、他の釣り方よりもずっと効率がよいのではないでしょうか。
慎重に誘い出し、集中して釣りするよりも結果がよいので、不安になり質問させていただきました。ご回答をお願いいたします。