- 締切済み
日本のDVDはなんで高いままのですか?
最近ロード・オブ・ザ・リングを見てDVDをちょっと欲しいと思って 値段を見てみると3000円もします 日本のDVDは高いと聞いていたので、海外の値段をちょっと調べてみると300円ぐらいで売ってます なんで日本のDVDは高いのですか? 安い値段にして売る事は無いのですか? また、出来るなら安い値段に使用とは思ってないのですか? 物によってはDVDは店頭でただで配っていますよね たぶん一枚の値段はたいした事無いはず
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- siege7898
- ベストアンサー率21% (192/889)
回答No.16
- dandyman
- ベストアンサー率17% (107/614)
回答No.15
- siege7898
- ベストアンサー率21% (192/889)
回答No.14
- siege7898
- ベストアンサー率21% (192/889)
回答No.13
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.12
- siege7898
- ベストアンサー率21% (192/889)
回答No.11
- siege7898
- ベストアンサー率21% (192/889)
回答No.10
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.9
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.8
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.7
- 1
- 2
お礼
でもそれはきれいなパッケージや説明文、特典映像を売ってるんであって実際にDVDを売ってる訳じゃないですよ それだったら中身とパッケージや説明文、特典映像を別々に売れば良いのではないですか? パッケージや説明文、特典映像は3000円、中身は300円 目的と別のものを売買する非合理的だと思います ところで300円で欲しい人は態々海外から買ったしないと思います ちょっと店頭で売ってるものを買う それから百均の商品はどれも1億2千万以上は売れていますよ 時間をかけて 発売されてからおおむね半年で売って終了って言う有り方からまず間違ってると思います 何より、非効率的です、大金かけて作ったものを、半年しか商品にしないのですか? 本当は一度作れば後その後半永久的に商品になるものです 100円で売っても何百億も利益が出るのです それにいつ興味を持つ人が出るかも分からない、今まで興味の無かった人が買うかもしれない それなのに半年だけ高い値段で売る 本当に買う層は絶対買う事が無いと思います ところで今の関係崩されたら難か困るのですか? DVD300円は高すぎるから50円にしろ いいますね でも、残り250円はしまったままにするとでも? 安いから50円で買ったら、残り250円使って、後5個買います 300円の予算があれば使う額は同じだから結局変らない もし1000円で2個買えたら、2000円で豪華にして売ってもためらうだけだと思います でも、高い商品だったら買うのをためらいますから、デフレが加速すると思います 物価が高いから現に今不景気なのでは?