• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困ったタイプの人に依存され、逆ギレされます。)

困ったタイプの人に依存され、逆ギレされる問題

このQ&Aのポイント
  • 困ったタイプの人に依存され、逆ギレすることが問題となっています。
  • 私はお人好しで面倒見のいいタイプであり、依存されて逆ギレされることに困っています。
  • このような人に疲れ、病院行きの状態になっています。経験談、共感、アドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.11

NO.6です。 やっぱり状況は私とよく似てたんですね。 御苦労をお察しします(苦笑)。 >しかし「親友ではなく、ビジネスの付き合い」とハッキリ示すってどんな感じですかね。 >あんまり笑顔とかで接しないで、堅めにすればいいんでしょうか。 これは恋人と同じです。 先ほどの回答には「理解者」「親友」と書きましたが 「ある種の恋人」というのも付け加えたいと思います。 普通、理解者、友達、親友って一人だけってことはないと思うんです。 親友が一人だけってことはあるかもしれませんが 友人や理解者って複数いるもんです、普通は。 あくまでも私の経験上の話なんですが、こういう変な人って 「友達も親友も理解者もほとんどいません。 なので目の前に現れた「数少ない理解者」は「唯一無二の存在」で たった一人しかいない「ある種の恋人」でもあるんです。 普通、自分の友達には他にも友達がたくさんいるってことを知っているものですが こういう人は自分には理解者が一人しかいないから、 「あなたの理解者も私一人だけ」と思っているフシがあります。 だから優しくしなくなると、激ギレするんでしょうね。 なので気のない人にアプローチされたら 「私にはすでに彼がいるんで・・・」ということを匂わせるのと同じように 「私にはすでに親友がいる・・・」ということを匂わせる。 「私にはあなたよりずーっとずーっと信頼している親友がいるの」 「悩みがあってもあなたには相談しないが親友に相談する。」 ということを事あるごとに会話の中で出す。 先ほども書きましたが、そういう変な人は、 親友が複数いるという考えがないですからね。 「他に親友がいる=私は親友ではない」と思ってくれる可能性がある。 たまに「私のほうが親友にふさわしい」とチャレンジし続ける人もいますが・・・。 ただ・・・いろいろ書きましたが、正直いまだ「これ!」といった対策法は 私も確立してないんですよね(苦笑)。 だって変な人なんだもん。 変な人の心境を理解して対策を練ろうしても無理がある。 変な人の生態系なんて理解できるわけない。 早めに「私は理解者でない」ということを示すのは一番重要というのは間違いない。 お相手は日本人ですか?外国人ですか? ルームメイトとは困ったもんですね。 引っ越すまでがんばってください。

kanakyu-
質問者

お礼

再度のアドバイス、本当に助かります。 「私には既に親友がいる」を示す、これ良さそうですね。 それを思うと何だか原因が見えてくるようなきもします・・・ 私は今年、州をまたいで引っ越したので、こちらにはいないですが、 元いた所にはそれに近い人はいますのでやってみます。 >あくまでも私の経験上の話なんですが、こういう変な人って >「友達も親友も理解者もほとんどいません。 >なので目の前に現れた「数少ない理解者」は「唯一無二の存在」で >たった一人しかいない「ある種の恋人」でもあるんです。 なるほどなるほど・・・ そうですよね、たしかに。 そこに相手の場合は、外国での保護者のような存在にも映ったのかもしれないですね・・ わたしは「理解者」はまだ少ないですけど、「信頼してくれる人」はけっこういます。 >早めに「私は理解者でない」ということを示すのは一番重要というのは間違いない。 とにかくこれなんですね。よいキーワードだと思いました。 「私は理解者ではない」・・・  わたしは初対面やつきあいの浅い人にも、人生最大の秘密を打ち明けられることが少なくありません。 「理解者」って見えやすいんでしょうね。 「私には既に親友がいる」の応用で、 むしろ、「私はあなたの理解者ではない」「けど、あの人の理解者なの」 と、担当先?を変えちゃうのは、だめですかね? 回答者さんのお話から手がかりを得たところ、 そういう人は、「理解者」は、 自分だけを理解してくれていると、たいへんな勘違いをしている気がしましたので。 でも実際は、「理解者」タイプの人は、 かなり多くの人を理解しますから、その人は全然特別じゃないんですよね・・・。 「あなたが私の人生で最初に信頼できる人」というセリフを何度か言われた事があります。 それは結局・・・よっぽど嫌がられる人だったということなのかも・・・ 相手は対等と思っていても、実際はすごく違う2人だと思います。 同居人は日本から新しく来た人です。 外国人とのシェアは、たいていビジネス付き合いですみます。

その他の回答 (16)

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.6

あなたの場合とちょっと違うのですが・・・。 私はサービス職と営業職をしている時の話なのですが なぜか変なお客様に気に入られる傾向がありました。 それだけだったら良いのですが、最終的にそのお客様から とてつもないクレームを入れられ、大問題になるのです。 なぜなんだろう?とよくよく考えて一つの結論に至りました。 私は質問者様のようにお人好しで優しい人間ではありません。 しかし許容範囲が広く「これも仕事」とある程度のことは仕事として割り切れる性格です。 なので変なお客様に対しても、それなりに対応しますし、 多少変な事を言われても「これも仕事」と割り切って対応します。 しかしその変なお客様にとってはどうも違うようです。 基本的にそういう変な人は友達もいませんし、理解者もいません。 こちらは「仕事」と割り切ってあわせて対応しているだけなのに 変な人にとっては「数少ない自分の理解者」と勘違いするようです。 変な人はひさしぶりに現れた数少ない理解者の出現に大喜びし、最初は私を大切にしてくれます。 その内「理解者」から「同士」とより勘違いをするようになります。 「我々は同士なんだから、これくらいしてくれるのは当然なんだろう」 みたいな事を言い出します。 もともと私は彼らを理解しているわけでもなければ、同士でもありません。 仕事だからある程度合わせて対応しているだけなのです。 なので契約以上の要求に対しては、ビジネスとして「NO」と言います。 そうなるともう大変です(笑)。 彼らにしてみれば「同士に裏切られた!こんなに信頼していたのに!!」となるわけです。 もともと理解してくれる人がいないので、自分を理解してくれない人に対しては 慣れているせいかあまり怒りません。しかし 「理解してくれた(と勘違いしているだけだが)、そして私も君を信頼してきた。 それなのに私を裏切った!!」となると怒りは半端じゃありません(笑)。 これで私は何度怖い思いをしたことか・・・。 質問者様がこれまで大変な思いをさせられた人も同じタイプでは? たぶんですが、そういう人たちは質問者様を世話係にしてやろうとか、 利用してやろうとか、甘い汁をすってやろうとかは本気で思ってないと思います。 優しくされた時点で、質問者様を「数少ない理解者」「私の親友」と 本気で思ってしまうのだと思います。 なので親友の私を助けてくれない、優しくしてくれなくなったというのは 「親友である私への裏切り行為」でしかない。 だから延々と責め続けるのだと思います。 解決方法なんですが、やはり早い時点で 「私はあなたの理解者ではない」ということを示すことしかありませんね。 私の場合、変な人が取引先の人だったので 「こっちは仕事だからあんたに合わせてやってんだよ。 あんたみたいや変な奴、理解してるわけねーだろ、バーカ!」 とは言えないですからね(苦笑)。 仕方ないので「やばい」と思ったら早い段階からビジネスライクな態度に徹してました。 >私が相手を一方的にシャットアウトできる関係ならまだよいのです。 >環境的にそれが不可能な場合、一番問題になります。 質問者様の場合は同僚なんでしょうか? その場合はいろいろ要求されるようになった早い時点で 「私はあなたの友達でもなければ親友でもないのに、なぜそこまでしないといけないの?」とか 「そういうことは親友に頼めば?私はあなたの親友じゃないんだし。」と 私はあなたのことを友達ともましてや親友とも思ってないということを伝えてはどうでしょう? たぶんそういう人は「私とあなたは親友同士」と思っているから 親友を助けない行為、冷たくする行為は「裏切り」であり、 親友を裏切るんだから責められて当然と思ってあなたを責めるんだと思います。 しかし「あなたは私の親友ではない」という前提だと 親友じゃないんだから助けなくても裏切りじゃないし 裏切ってないんだから責められる理由もなくなる。 >最後まで面倒をみないのは人としておかしい、的な理屈で、 >私を人でなし扱いして思い通りにしようとすることもあります。 「親友でないあなたに、おかしいとか人でなしと言われても別にかまわない」 と言いましょう。 とても大変とは思いますが、早い段階で 「私はあなたの親友ではない」という態度を示すのが必要だと思います。

kanakyu-
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさに!! まさにそのとおりです。 わたしの言いたい事を、そのまま言葉にしてくださいました。 下の方のお礼にも書いたのですが、同じ家に住んでいる人です。日本ではありません。 わたしが選んで同居している相手でもありません。 私は誰にでも接するようにビジネスフレンドリーに接していただけです。  わたしはルームメイトとは友達になりたくないし、友達とは同居しない主義です。 なのでそれ以上の付き合いはむしろ迷惑なのが本心です。 相手とは立場もちがい、わたしはもう長期住んでますが相手は違います。 相手は、「私の理解者!!友達!頼れる人!!」となったようです。 >解決方法なんですが、やはり早い時点で >「私はあなたの理解者ではない」ということを示すことしかありませんね。 >とても大変とは思いますが、早い段階で >「私はあなたの親友ではない」という態度を示すのが必要だと思います。 わたしとしては、同居人としてのつきあいや、失礼のないようにとしてきましたが、 相手は最初から、そうは思ってくれなかったのですね。 つまり、よっぽど最初の時点で、他の人には嫌がられたのでしょうね。 まあ無理もありません。話し方からして普通ではありませんから、聞くだけでも大変です。 はっきり言って友達と感じた事は一度もないです。向こうだけです。 同居人との仲が悪くなったり問題を起こされては生活に支障が出るので、そうならないように気遣ったまでです。 回答者さんの、仕事上のお客様がそう思ってしまう、というのも、ホント似ていますね。 基本ルームメイトはビジネス関係なので。干渉とかもしないんですよ。 でも相手はそれを話してもわかってくれないし、「仲良しクラブ」みたいに思ってると思います。 まあ来月には引っ越すのでそのあとは大丈夫だろうと思います。 しかし「親友ではなく、ビジネスの付き合い」とハッキリ示すってどんな感じですかね。 あんまり笑顔とかで接しないで、堅めにすればいいんでしょうか。

回答No.5

経験談です。 申し訳ありませんが多少辛口になってしまいます; 大丈夫だとご自分で判断されてからお読みください。 なつかれやすい、と書いていらっしゃるのは付き合っている方もそうだし 付き合っていない周りのかたもそうだ、という受け取り方でよろしいでしょうか。 もしそうであるとすれば、原因は 「質問者様が精神障害で同じ精神障害の方を引き寄せてしまう」 ということだと思います。 シャットアウトが環境的に不可能な場合、というのは 相手が質問者様の自宅を知っていらっしゃる 親戚である、という場合以外は出来ると考えております。 もしそれ以外の状況でシャットアウト出来ていないのであれば それは質問者様もなついてくる方を結局必要としているからです。 面倒を見る、見ないという最終的決断をするのは質問者様です。 嫌でしたら少し挨拶する程度で放置しておけば良いのです。 自分視点でしかモノを見られない方はいらいらしますね。 でも、人間少しは自分の捉え方で話をしてしまうものです。 質問者様は自分を反対の人間だとおっしゃっていますが 果たして本当にそうでしょうか? 私はそう言っている方こそ自分視点でしか見れていないのかな、と感じております。 貴方を失いそうになると泣いて謝るのは本心です。 3日で心変わり、ころころ言っていることが変わるとお思いになられているようですが それは原因があってこそです。 お世話していることに関して貴方がその方々をずっと責め続けてはいませんか? 折角決意した心も、それがあってはすぐに傷ついてなくなってしまいます。 お相手の方も人間で、依存する方はもっと傷つきやすいのです。 今質問者様は共依存の出来るお相手をお探し中なのだと思います。 人助けが生きがいのような、優しい心をお持ちです。 大和撫子が癌になったような、弱くてそれでいて強い方を求めているのだと思います。 ただ、現実としては人間はどこかしら自己中心的なところが有り 質問者様も周りの方も自分を守るために相手を批判してしまいうまくいかなくなってしまう。 それでいてはいけません。 かといって自分に全ての責任を取らせるようにする、ではなく 力のかける方向を少しずらすのです。 何か趣味があればそれに打ち込んでみるのもいいと思います。 人間のストレスは昇華という方法でも解消することが出来ます。 頑張って何かをしようとしなくていいのです。 気の赴くままに、好きなことをしてみればいい。 貴方の価値は貴方が作るものであり 人助けをしてしまう、そんな貴方はもう魅力的で価値がある方です。 辛口になってすみませんでした。 私と、現在お付き合いしている方の間でよくあることなので 親近感を覚え長文を書いてしまいました; これは自分ひとりが、ではなく、お互いが辛いものです。 解決には、心に余裕を持つことです。 それでは失礼いたします。

kanakyu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 失礼して、お人好しではない書き方をさせていただきます。 相手は、同じ家に住んでいるんです。 万一相手にこの書き込みが見つかると嫌なのでふせていましたが。 私が選んで一緒に住んでいる相手ではありませんし、 その人が入居当時、その人と私が、どうしても多くやり取りをする必要状況もありました。 外で出会った人なら、真っ先に避ける相手です。家の中で起こったのは、これが2回目なんです。 そのまえはこちらからバッサリ切ってました。 日本ではなく事情が違うので、これ以上はご想像にお任せします。 >質問者様は自分を反対の人間だとおっしゃっていますが >果たして本当にそうでしょうか? 言葉の揚げ足をとるのはやめてください。 わたしは比較の問題をいってるんです。100か0かなわけないでしょう。 完璧でなければ、いっさい認めないんですか? えらく極端な思考ですね。 相手の気持ちを想像する力が強いので、きついことが言いにくくなるわけですよ。 わたしが相手の気持ちなんて片時もよぎらない人だったら、そもそもこんなことで悩んでいません。 >「質問者様が精神障害で同じ精神障害の方を引き寄せてしまう」 >ということだと思います。 これはかなり失礼だし早計ですよ。 それにそういう状況ではありません。 わたしも、このような人を引き寄せてしまう、 自分こそ発達障害やパーソナリティ障害かと疑って、自分なりに勉強しました。 「同じ」ではないんです。「反対の」「補完しあう」要素があるんです。 それは知っています。回答者さんも、交際相手とそうではないのですか。 当たり前ですがわたしも完全な人間ではありませんし、私の不完全な部分が彼らと「かみ合った」のでしょう。 もっと平たく言えば、彼らのニーズを、わたしが供給してくれそうに見えたんでしょうね。 そうは言っても、完全にならない方が悪い、というわけでもないでしょう。 相手は家の中にいるのですから。雑談をよそおってまた近づかれないように、部屋の中になるべくいます。 今はもう、同居に支障がでるのも覚悟で、「必要以外話しかけるな」と言ってあります。 相手を批判などしていません。「自分が病気になってしまうから」と伝えています。 そして引っ越しの予定をすでに入れています。そのあとはできるだけ縁を切るために、 元同居人に世話になるような必要も、できるだけ残さない手配をしてに引っ越します。 ほんとうは今、引っ越しなんて言ってる状況ではなかったんですが・・・ 家の事情を説明はできないですが、また似た問題を抱えた人が来る可能性が高いと見ての引っ越しです。 ホントに共依存におちいってる人は、 根本状況を変える努力を、なんだかんだいってやらないで、 現状に踏みとどまる小手先の努力をしてる人だと思いますけど? 回答者様こそ、ちょっとご自分に厳しすぎなのではないですか? だから私にご自分を投影して、つい辛口になってしまうんだと思いますが。 とにかく経験からのアドバイス、ありがとうございました。

  • zebura23
  • ベストアンサー率30% (252/820)
回答No.4

他人というのは、自分を映してくれる鏡だと思います。 そして人間関係でトラブルが起きてくるとき、そこに自分の抱えている、 自分が未だ気づいていない問題が隠れていることがよくがあります。 私を困らせる人というのは間違いなく、 私の改めるべき点を指摘してくれている人なのです。 本人は何も知りませんが、率直に反応することでそれを示してくれるのです。 それが何なのかわかりませんが、 ほとんどの場合、改めるべき心の態度に関して起きてくるものです。 たとえば、「いい人だと思われたい」 「自分をいい人だと思いたいために人に親切にし、優しくしている」などの、 エゴから発した行為であるとき、 「実はやっているのは自分のエゴのため」ということに 気づかせてくれる状況がしばしば起きてきます。 私たちはエゴから行動するとき、それは歪んだ動機による行為のゆえに、 どうしてもやり過ぎたり、やり足りなかったりするのです。 つまり相手に一番良いことは何かという視点ではなく、 自分が気分が良く、自分が満足できる視点で行動してしまいます。 私たちの回りで起きるすべてのトラブルは、 自分のそうした歪みに気づかせてくれるために起きてきます。 それは私がそのことに気づくまで、人を変えて何度でも繰り返し起きてきます。 そして私がそのことに気づき、心の態度を改める時、その学びが終わります。

kanakyu-
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 では、お人好しではない言い方で失礼します。 そんなことは頭ではもう分かっています。 そういう勉強もたくさんしてきました。だから「自分を変えるしかない」と書きました。 自分自身が回復/変化の過程にある事も、知った上での話です。 あなた自身、他人をみて自分をなおした経験があるならば、 できればあなたの経験談をお聞かせいただきたい。励みになると思います。

回答No.3

とりあえず、 人格障害か、パーソナリティ障害かで、 検索して、対応方法も含めて 研究してみませんか。 直ぐに、わかるとおもいますよ。 Good Luck!

kanakyu-
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしも余力があった時にいろいろ調べてみて、アスペルガー症候群などの発達障害ではないかと思いました。 本も読みました。 やはり相手をする人が心がカラカラになるようで、わたしと同じようなタイプが選ばれていました。 何度突き放しても、同じようなタイプが近づいてきます。 この手のひとたちにとって大好物の、なにかが私にあるんだろうと思いますが、 わたしはこの人たちに近づかれると、一番損をするんです。

  • mathammy
  • ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.2

そういうモラハラ的な人は しっかりしていて頼れる人を選ぶので やさしさよりも思いやりを持つようにして 自立した関係でないと おつきあいはしない そう考えて行動なさると良いかもと思いました。

kanakyu-
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 わたしも、この人たちをつきはなし、自立の機会をもってもらうことこそ本当の親切と思います。 自立できてるふりをしながら、スキマをすり抜けるように近づいてくるので、 最初からターゲットにされているんだろうと思います。 環境的に距離をおけるまでまだ時間がかかるので、 それまではできるだけ避けるようにします。 >しっかりしていて頼れる人 ありがとうございます。たしかにそう思われてるみたいです。 だから尻拭い役にしようとしています。 >自立した関係でないと >おつきあいはしない 自立した関係。 ほんとうにそうですね。 精神年齢的に同じくらいの人と付き合いたいです。それでやっと本当に対等な友達になれると思います。 そう思える友達はとても少なく貴重です。 しかし、その困った人たちは、一見しっかりして精神的にも自立しているように見えることも多いです。 理解者がいなくて、孤立してるから。 だから一旦頼れそうな人があらわれると、せきを切ったようにワーッと流れ出るようです。 でもどこか荒んでいて穏やかさや落ち着きがないので、そこで見分けるしかないですね・・ 私と似たような立場の人と出会えれば、と思うのですが、 外国で私は少し変わった状況にあるので、とくに日本人とは、対等でない立場でのつきあいが多くなりがちです。 とにかく環境を変えます。もう動き出してますが、1か月かかります。

noname#175206
noname#175206
回答No.1

ここへ依存してもらってもどうしようもありません。病院が必要なら病院に行ってください。

関連するQ&A