- 締切済み
いつでも地上へ出れる環境でないと、苦痛です。。
こんばんは。 近々、フェリーで11時間くらいの移動を予定しています。 私はすごく乗り物が嫌いで、飛行機に2時間乗るのも嫌いです。 恐怖症と言いますか、車のように、いつでも地面へ寝転がれるような環境でないと、落ち着きません。(実際には寝転がりませんが、、、) 年に何度か乗っている飛行機でも、極度のストレスで、持病の逆流性食道炎の吐き気止めの薬が効かなくて、吐き気が止まらなくて、飛行機への搭乗を拒否した事があります。 飛行機が怖いのではなくて、いつでも地面とか、外の環境へ出れない環境に、あまりにもストレスを感じます。 飛行機の中では、いつもノートパソコンで動画を見て、心を落ち着かせてます。 新幹線なら、最悪の場合、途中下車すればいいや~と割り切れるので、乗ることが出来なくは無いです。 なので、集団での旅行は大嫌いです。。 最近になって、これは精神的な病気なのかと思い始めました。 それとも、ただのワガママなのでしょうか。。。??? 昔は乗り物が大好きで、ワクワクしていたのに、短距離でも船とか、人が運転する車には乗りたくないです。。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- momoko07
- ベストアンサー率66% (4/6)
似たような恐怖を感じる方はたくさんいらっしゃいますし、 病気やワガママではないと思いますよ。 嫌いなら嫌いでかまわないと思います。 ただ、近々フェリーでの移動があるとのことなので、 お辛い気持ちでいることと察します。 私の友人でも、質問者さまに似たような方がいます。 すぐに地面に降りられる状況でないと怖くて、 電車やバスも苦手とのことです。 彼女は、呼吸法、イメージトレーニング、栄養のある食事で体調を整える、etc で 先日、苦手だったという飛行機を克服したそうです。 フェリーでの移動は、お一人でしょうか? ご一緒の方がいらっしゃるなら、状況をお話し、理解していただけたら 心強いかもしれません。 回りの人の理解やサポートが得られるなら、ぜひサポートしてもらうと良いと思います。 あと、心療内科でお薬を処方してもらうというのもいいかもしれません。 不安に感じたその時だけ飲める、抗不安薬というものがあります。 気持ちをリラックスさせてくれるお薬です。 いろんな方法を試して、無事に移動を乗り切れますように!
- fuefue12
- ベストアンサー率38% (457/1192)
大人になると 「情報の妄想力」が付くと昔テレビで解説していました。 小さい時は乗り物に対しての情報が少ないです。 しかし大きくなるに連れて、列車事故、自動車事故、飛行機事故等 ニュースでその事故の悲惨な状況等をなんとなく目にする機会が増えていくことで 無意識のうちに「乗り物=事故が起きる」と頭の中で情報が蓄積されていくみたいです。 なのでワガママとか精神病と言う事では無いと思います 結構誰にでも起こりうる症状みたいですよ。 じゃあ何故車は平気か? 車だって事故にあうじゃん?ってなると重いますが 車の場合 「運転手」が見知ってる場合が多く 安全運転さえしていれば事故る確率も低く 例え起きても「そ起きる時は起きる」と心のどこかでその状況を整理しているため 冷静に乗車する事ができます。 しかし飛行機は知らないパイロットに操縦され どんなに上手いパイロットでも気流の影響で機体が上下したりするからです。 その時の恐怖が「死」をイメージする事に影響しているのではないかと。 私も一時期飛行機が大の苦手でしたが 仕事の都合で年に10回近く海外出張する父が 何十年も墜落した飛行機に乗ってないんだから!と思う事で心を落ち着けていますw