• ベストアンサー

インターネット速度改善のためリカバリしましたが・・

ノートパソコンです。 FMV-BIBIO NF/A55D Vista  2009年夏製です。 最近やたら遅くなり、デフラグやクッキーや色々メンテナンスに調整しましたが 速度改善が全くされませんでした。  思い切って、工場出荷状況に戻し、半日がかりでセットアップしましたが、 改善されません。同じ環境で家内のLenovoはサクサクです。私のマシンも 同じように早かったのですが・・・・・ここ半年ダメダメです。  使用頻度にもよりますが、ハードは3年でダメになるものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.5

HDDは消耗品で、寿命は3~5年とされています。 寿命が近くなると、動作が重くなったりフリーズが多発したりと不具合が出たりしますですねー。 この場合は、HDD交換してリカバリすれば直りますよ。 ちなみに、コンピューター開いて、Cドライブ右クリックしてプロパティ開くと、ツールタブからエラーチェックができますよー。 このエラーチェックは甘いですから、これに引っかからなくても壊れていないという保証はないですが、逆に言えば、これに引っかかるようなら重症です。 すぐにHDDを交換したほうがいいですね。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6879 OSはあまり関係ないかも、、、 実際。うちのパソコンはVistaも7も大した違いはないですね。 速くしたいなら、常駐ソフトを減らすのが一番効果的です。 でも、CPUが2GBないシングルコアだと最近のネット環境では一寸重く感じるでしょうね。 個人的には使用法によってはまだ現役で行けると思いますが、XPの中古で結構良いやつが一万前後で手に入りますよ。 http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=10/?s1=9&s2=10%2C9%2C11%2C12%2C29%2C28%2C27&kwquery=dvd 買い換えるなら、ここ http://www.uricom-net.com/notepc.php の下の方の一発検索の中でデュアルコアのものを選べばいいですよ。 (ちなみに、CoreSoloはシングルコアです) http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6875 ただしXPはネットの回線速度が遅いですから、自分で設定を一寸いじってやらないと7並の速度が出ませんけどね。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n6879 7の新品ならこんな感じ http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=40/ でも新品のノートパソコンの場合は特に、個人的にはメーカー直販サイトとかで三年ワイド (自分でパソコンを壊しても無料で修理したり、一度だけなら新しいパソコンと交換してくれる保証) http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui2041.jsp#wh をつけて購入するのがオススメですよ。 http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Quick/index.html http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/Outlet/index.html http://www.fujitsu-webmart.com/pc/index0 ノートは、落っことしたり踏み割ったり、ラーメンぶちまけて壊す事もありますから、そういうときにも無料で修理してくれる保証があった方が心強いです。 とにかくスペックのいいのがほしいならこんな感じかな。。。 http://www.g-tune.jp/note_model/i510/spec.html http://www.dospara.co.jp/5gamepc/note/

leon1957ks
質問者

お礼

遅くなりました! 素晴らしい回答でした。 HDDを注文して、昨日1日ががりでリカバリできました。 いや~~、家内のPCでネットで情報集めながら大変でした。 相当戻りました!!! ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • webcat
  • ベストアンサー率27% (364/1346)
回答No.7

>FMV-BIBIO NF/A55D Vista  2009年夏製です。   Vistaって遅いんだよね。 だからxpのサポートが延長されて、Win7が登場してもxpダウングレード権付きPCが販売されてvistaが多くのユーザーからそっぽを向かれていた。 vistaのコンセプトは良かったのだが、登場した時代が悪かったと言うことでしょう。   Lenovoは時流に乗るのが機敏で、世界シェア4位から一気に2位へ躍進。 技術力トップのHPの背中が見えてきました。 現在、世界シェアはHP、Lenovo、DELL、Acer、ASUSの順(遂に日本メーカーは圏外転落) 私の2台のFMV-BIBLOも性能劣化とトラブルで一昨年遂にお蔵入り。 昨年3万円で購入したLenovoノートは絶好調で、この間ブルーレイディスクの換装をして更に快適度が増した。 世界シェアによる技術力格差がよく解りました。 今やPCは三年一昔、HPかLenovo、財布が苦しければせめてASUSに買い換えることをお勧めします。 三万円程度のノートPCを三年毎に買い換え、1日当たり27円程度じゃありませんか。   HDDを高速なものに換装する手もあるが、一歩間違えばトラブル続出でトホホ人間の可能性もある。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.6

原因はただ単に、内蔵HDDがそろそろ寿命ですからインターネット以外にもソフト読み込みアクセスが遅くなっていると思いますが如何でしょうか? これがビンゴでしたら新しいHDDに換装してリカバリーすれば購入時のアクセススピードに戻ります。 ***老婆心ながらリカバリーDVDはお持ちでしょうか?このPCはHDDリカバリータイプですからリカバリーDVDは同梱されていないのではないでしょうか?その場合今のうちにHDDリカバリー領域をDVDにコピーしてリカバリーDVDを作成されておかないとこのままでしたら何時HDD破損して起動不能になるか判りませんので起動できなくなったらHDDリカバリーも不可能になりますからその場合は富士通のサポートにリカバリーDVDを購入するしかないですから(約¥5000~10000円程度)無駄な出費になりますので・・・・・***

  • uminoAS
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.4

はじめまして、こんにちは。 色々対策をしても改善しないのは、元のメーカーやそのPCの仕様が残念だった可能性もあると思います。 私はXP愛好者なのでDELLの4GBのRAMメモリ+120MBのHDDでXPを使い続けていて快適ですが、 親のPCは質問者様のPCに近いFMV-BIBIOのVistaで、酷く重かったので軽くなるように様々な設定を調整しましたがそれでも重く、偏見かもしれませんがBIBIO系かもしくはVistaはどうしても重いと感じています。 また、『RAMメモリ』(PC内部にある、横15cm×縦5センチ程度の薄い板みたいな機器)が1GB以ならVistaは2GB以上必要に感じます(理想は4GBですが) 。 また、質問者様のPCも「はじめは早かった」とのことなので、ハード=HDD(横10cm×縦15cm×高さ1.5~2cm程度の箱みたいな機器)は、出荷時に組み込まれた固体?によっては3年以内でもへたる可能性も十分ありますので、HDDを変えてみるという方法があります。 HDDはバルクなどだと安く買えますし自力でも交換可能ですが、難しいと業者に交換依頼することになり、もしかすると安い新しいPCを買ってしまったほうが安上がりになることもあります。 もし、質問者様に上記のメモリやHDDの知識は十分にあった上での質問でしたら、余計な事を話した失礼をお詫びいたします。

  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.3

 こんばんは。  故障はともかく、3年で速度に慣れて遅く感じるのでしょうか。 それはそうとこんなコマンドがあります。 お試しを。 http://ffxi.no-blog.jp/2008/2009/11/pc_vistawin7_6b.html ここのページにもあるように、 netsh interface tcp set global autotuninglevel=highlyrestricted を実行してみてください。

noname#180483
noname#180483
回答No.2

ドライバやSPちゃんと当たっていますか?ルータの電源とPC入れ直してみて下さい ネット環境がわからないのでなんとも言えませんが、もしかして無線LAN接続ですか? で、なければ嫁の有線LANケーブルと取り替えてみるとか、DNS変えてみるとか http://www.koikikukan.com/archives/2011/09/17-035555.php

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.1

LANは、何を使用されていますか。無線、有線。無線なら、なんの電波でつながれていますか。IEEE802.11b (11Mbps)IEEE802.11g (54Mbps)どちらでしょうか。