• ベストアンサー

3DCGを製作するに際して絵を描けた方がいですか?

今高校三年です。 3DCGを作る際にはやはり絵などが描けた方がいいのでしょうか? 自分は全然絵心がなくて3DCGの事を勉強しても絵がかけないから実際につくれないのではないかと心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

絵を描けた方がスムーズにモデリングを作成することができるでしょう。 ですので、描けなくてもOK。 でも不自然なモデリングになることは予想ができます。 絵の勉強というのは、目に見える通りに描くだけではなく 見えている物の本質を捕らえることにあるんです。 質問者さんが右利きなら、左手の拳を見ながら絵に描いてみてください。 見える通りに…デジカメを使ったら、拳の輪郭を追うように…描くのではないでしょうか。 絵を勉強している人は拳を見たら、そこに骨格を見いだし、筋肉の緊張を考え、皮膚の張りを読み取るでしょう。 パソコンのキーボードを見たとき、各パーツのサイズを正確に捉え、的確に配置するでしょう。 3Dのモデリングには欠かせない要素を絵を描ける人は持っているんです。 でもまあ、そんなこと気にしながらモデリングしてもつまらないですから 楽しく作成すればいいと思います。 ええ、作れないことはないのですから♪

Romeo9
質問者

補足

回答ありがとうございます!少しながら僕にも希望が見えてきました笑 あと、3DCGを一から自分の手だけで作るとなったら初めに下地となる絵があって、そこからモデリングをして凹凸をつけているように見せるということでよろしいんでしょうか。もしそうならやはり絵というものは必然的に必要になって来るんですよね? 僕はCGの事を学ぶ大学へ行くか迷っているんですがそこでもついていけるか心配です。こんなんで実際にCG関係の仕事にもつけるかかなり心配です。わざわざご回答くださったのに度々申し訳ないです。よろしければ答えてやって下さい。

その他の回答 (1)

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

もうふたつ モデリングが終わったら作ったオブジェクト(モデリングした物)を配置するんですけど これは絵(この場合は絵画)を描けるととても上手な配置をすることができます。 (そういう勉強をしているんです) で、それが終わったらライティングなんですけど 光の特性を知らないと、これはどうにもなりません。 本気で3Dをいじり回したいのでしたら、今からでも勉強しましょう。 こっからはオマケの知識 映像作品としたいのでしたらカメラワークも必要なんだけど、それはセンスが全てを決めるからなあ…。 独学ではショボイ物にしかなりませんよ。 できたものを映像作品としたいのでしたら、これはそれなりの勉強をしましょう。

Romeo9
質問者

お礼

間違えて補足に書いてしまいました汗 すいません。 僕のしたいようにするにはやはり絵の勉強が必要なようです。何回もの回答ありがとうございます

関連するQ&A