- 締切済み
研究室の同期に対する悩み
- 研究室の同期に悩んでいるM2の院生です。同期は元々別の研究室から異動してきた人で、研究室の仕事をほとんどせず、試料を勝手に持ち出すなど問題行動が目立ちます。同期との関係が悪化し、ストレスが溜まっています。
- 研究室の同期に悩んでいるM2の院生です。同期は前の研究室がきつくて退学しようとしたところ、私の研究室の教授が引き取った特例処置です。しかし、同期は研究室の仕事をほとんどしないだけでなく、試料を無断で持ち出すなど様々な問題行動を起こしています。私だけでなく、他の研究室の人たちも同様に悩んでいます。
- 研究室の同期に対して悩みを抱えているM2の院生です。同期は前の研究室からの異動で、特例処置で私の研究室に所属することになりました。しかし、同期は研究室の仕事をせず、試料を勝手に持ち出すなどの問題行動を繰り返しています。私や他の研究室の人たちにとってストレスの原因となっており、どのように対処していいか悩んでいます。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
似たタイプの人を知っているので少しだけ。 廊下や人通りの多い場所で、 「試料勝手にもってくなよ」「実験器具かたせよ」 とかいうとプライドが傷つくのか、嫌がります。 自分が怒られてる(?)のを大勢に見られるのが嫌なようです。 試してみては?
- hatijyuuhatiya
- ベストアンサー率30% (104/338)
>現時点では無視 普段は完全に無視でいいと思います。 半年だから相手にせずに自分の研究に集中する。 どこに行ってもそういう人間はいます。 だいたい仕事が汚いのでデータもでない。 もっとエスカレートして、他人の仕事を妨害したりする場合もあります。 試料に関しては困るので、持ち出しの記録をとるとか、教官の許可をとらないと使用できないようにする、また実験器具の洗浄、片づけとかのルールもはっきりさせることが大事でしょう。 研究室のミーティングで、名前を出さないで、「こういう理由でこういうルールを作りました」と教授なり誰かにいってもらうのがいいんじゃないでしょうか?
>周囲の者で賭けをする あくまでも,「精神的に優位にたつ」ためのシャレですよ。出資金は,修了式のあとのコンパで飲んでしまえばいいでしょう。 在学中に賭けを実質的に成立させたいなら,「当人の修論の可・不可」を賭けるというのもありますがね。
・研究試料の一件だけは,研究を直接に妨害しますので,利用者がそろって教授に苦情を言えばいいでしょう。また,「同期」とか「後輩」は登場するのですが,ドクターの先輩はどうしているのですか? ・腕力でボコるのは,まずいです。修論の中間発表などがあるでしょうから,そのときに論理的にボコる。 ・こういう「お子ちゃま」は,そのすごい会社に就職してもそのうちクビになる(または退職する)でしょう。何ヶ月で辞めるか,周囲の者で賭けをする。「3か月 ○山△男 4000円」などと記録した紙を壁にはり,本人が「これはなんだ?」と尋ねても,ニヤニヤして答えない。