• ベストアンサー

食事・しつけに関して

食欲旺盛な三才の子がおります。 我が家では、十時頃と三時頃とおやつの時間を決めそれ以外は欲しがっても、なるべく間食させないように心がけています。 私の実家では、両親とも割と間食する方でテーブルの上には常に何かしら食べ物がのっています。 実家へ帰省中、母親が度々おやつの時間以外にもあげてしまうのですが、子供は子供ながらに、これは食べて良い物かどうか・・と不安に思ったのか、すぐには食べずに私の顔をのぞき込んできました。それを見て、私の母親は ほら、もう後の祭りね。と嫌そうに言いました。 そのことが少し気になっています。私が間違っていると言うことなのか・・・。 母親は神経質なので聞くと過剰に反応しそうで聴けません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.7

うちの娘も、基本の3食と私のあげるおやつ以外は、祖父母からもらっても「お母さん、食べてもいーい?」って聞いてきますよ。 それを見て、祖父母はしっかりしているね、偉いねって誉めてくれます。 なので、ちょっとびっくりしちゃいました。 ちゃんとした食生活を身につけたことを、立派って誉めていいことなんじゃないでしょうか。 うちの場合、実家に行くのは年に2、3度なので「ごはんもちゃんと食べるんだよ」と約束させて食べてもいいことにしています。 「ほら、もう後の祭りね」って言われたら、「この年で、ちゃんと食習慣が付いているのってスゴイ事なのよ」ってお母さんに自分の息子さんのこと自慢して下さい。

noname#6345
質問者

お礼

自信を持って今後もしつけはきちんとしていきたいですね。どうも有り難うございました。

その他の回答 (6)

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.6

おやつの時間をきちんと決めることは悪いことではないですよ。 そうしたくてもなかなか出来ない親が、ここにいます(苦笑) 他所へ行ったときに、自分の家とは違う出来事(時間外におやつが出る)に戸惑い、親にお伺いを立てるなんて出来たお子さんじゃないですか。 ウチの子は出してくれた人が「どうぞ」と言うまで待つことぐらいしか出来ません。 もし、お母様の顔を立てて「たまにはいいか」と思うのでしたら「今日は特別だからいいのよ」と言ってあげてください。3歳だと「特別」の意味がおぼろげながらも理解できると思いますよ。 ウチの娘達は、私の母が「何か買ってあげるよ」とスーパーのお菓子コーナーで言っても、1つしか持って来ません。(私がそうしつけてしまった) 「もっと買えば?」と母が勧めても「これでいい」といって聞かなかったそうで、帰ってきて「不憫な子供達」と苦笑いしてました。

noname#6345
質問者

お礼

実家へ行ったときだけは少々大目に見てあげようかなと、思いました。しつけは今後もきちんとしていきたいですね。有り難うございました。

  • you_sei
  • ベストアンサー率30% (102/338)
回答No.5

間違ってはいないでしょうね。 欧州や米国では、子供に対してもっと厳しいですよ。基本的に外での飲食は御法度みたいな雰囲気もありますし。 生活習慣も、親や家族と過ごす時間までスケジュールし、それ以外は、子供部屋にいなさい,というのがあたりまえ、家の中の仕事の分担もありますしね。これ、日本でいう中学卒業まで続きます。それで、高校に入ると一気に規制が解かれ、夢の High School Life が始まるわけですが・・・ まあそこまですることはなくても、自分の欲求を抑えるトレーニングをすることは、良いことだと思います。 がんばってください。

noname#6345
質問者

お礼

自信を持って今後もしつけはきちんとしていきたいですね。どうも有り難うございました。

回答No.4

生活習慣を作るのってすごく大切なことだと思います。 これから幼稚園に通ったり、小学校に行くようになったりしたら、それがあたり前になるので、 それを早くから身に付けておけば先々困ることも少ないと思います。 ただ、自分の家にいるときはその習慣でいいと思いますが、よそに行った時っていうのは、そううまく行かないことのほうが多いとおもいます。 utamaro2さんの場合は実家に行った時にそういう状況になるように、 たとえば、他のお友達の家に遊びに行った時におやつじゃな時間に出されて、食べてって言われる状況も出てくると思います。 そういう時は、やはり子どもはどうすればいいかわからなくなると思うので、 この家に行った時(出されたら)は食べていいよって言う方が無難かと思います。 どうしてもおやつの時間以外にあげたくない場合は、 これから行くから、おやつはいらないよとか。 しまっておいてと言っておくべきですが、 おばあちゃんとなると、孫がかわいいので、 やはりあげてしまうんじゃないでしょうか。。。 ウチの母親もいくら言ってもおやつをあげてしまいます(汗) なので諦めてます。

noname#6345
質問者

お礼

実家へ行ったときだけは少々大目に見てあげようかなと、思いました。しつけは今後もきちんとしていきたいですね。有り難うございました。

noname#6094
noname#6094
回答No.3

私は両方の実家に行っても、 家にいる時と同じだったらしく、いつのまにか 「ママに、いいかどうか聞いてごらん」 って周りが自然とそうなりました。 うちの場合、頻繁に行っていたので 「今日だけはいいか」にはなりませんでした。 でもたまには、「今日は特別だよ。」って 母や義母の顔をたてる?時もあります。 utamaro2さんのしている事は、ちっとも間違って ないですよ!他の人がしてようがしていまいが 我が家のルールがあってOKです。 あなたがしている事は子どもに良かれと やっていることなんですから自信を持って下さいね。

noname#6345
質問者

お礼

自信を持って今後もしつけはきちんとしていきたいですね。どうも有り難うございました。

  • ko-pooh
  • ベストアンサー率9% (274/2999)
回答No.2

わたしもfelidさんとほぼ同じ考えです。 あなたは決して間違っていないと思います。 我が子を殺害してしまうようなとんでもない親がいるというのに、、、 あなたは素晴らしい親です。 その子供の親はあなただけしかいないのです。 今のやり方で、特に問題はないかと思います。

noname#6345
質問者

お礼

自信を持って今後もしつけはきちんとしていきたいですね。どうも有り難うございました。

noname#10142
noname#10142
回答No.1

間違ってはないと思います。やはりしつけは常に 一緒に居る親でなければできないんですし。 ただ、問題はどこまで徹底できるかという事ですね。 お母さんは、孫に甘くなってしまうのはどこでも 一緒でしょう。 むしろ、子供が板ばさみになっている状態は かわいそうに思います。 実家に行くのが頻繁でないのならその時だけは いいとか決め手あげたらどうですか?

noname#6345
質問者

お礼

実家へ行ったときだけは少々大目に見てあげようかなと、思いました。しつけは今後もきちんとしていきたいですね。有り難うございました。