• ベストアンサー

ものすごーくおいしくなかった食べ物って何ですか?

何気に食べてみたら、ものすごーくおいしくなかった食べ物・・・ どんな経験がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193975
noname#193975
回答No.13

シカせんべい。

localtombi
質問者

お礼

あー、仰る通りです。 私も試しに食べました。 鹿があんなにおいしそうに食べているんだったら、どんな味だろう・・・ 確か“人用ではないので食べてはいけません”的な注意があったように記憶していますが、でも食べました。 味がなかった・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (28)

noname#160769
noname#160769
回答No.19

格安航空の機内食で出たパスタ。

localtombi
質問者

お礼

あー、何と言っても格安ですからね! とことん経費を切り詰めたら、そういうパスタが出てくるかも知れませんね。 うどんのようでもありきしめんのようでもあり・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momocat20
  • ベストアンサー率13% (11/79)
回答No.18

子供の時に食べた、某ファミレスのオムライス。 子供ながらに「不味っ!!」って思って、半分以上残しました(ーー;) あのビニールのような食感の卵と、微妙なケチャップライスの味は忘れられません。

localtombi
質問者

お礼

>ビニールのような食感の卵 これは奇妙な卵ですね。 生卵をお皿にあけてレンジでチンしたら、似たような食感になりますね。 すごく不味かったです。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.17

 インスタントのトムヤムクン。 店で食べたことがないので評価は出来ないが。  後は自分で作った料理。美味しいと思って居たらとんでもない味の時があった。  他にはLEEのうん十倍カレー。味どころじゃねえ。辛いだけの代物だった。  他の回答にある鮒寿司。日本酒と一緒に食べると驚くほど美味しくなったよ。そのままでは美味しくはないですが。

localtombi
質問者

お礼

>鮒寿司。日本酒と一緒に食べると驚くほど美味しくなったよ なるほど、鮒寿司は濃厚でクセがある味なのでそういう伴侶?が必要なのですね。 >LEEのうん十倍カレー。味どころじゃねえ これで思い出しましたが、今話題の「ペヤング激辛シリーズ」もそんな感じですね。 今はカレー味が出ていますが、その前のスタンダード激辛版を食べたら、仰るように味どころではなかったです。 でも中には、ペロッと食べる人もいてすごいですね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161650
noname#161650
回答No.16

埼玉県を中心に展開する某うどんチェーン。 特に昔ながらの店舗は酷い………………。 店に入ったらいきなりぼっとん便所の臭いニオイしてたり……………。 店員も超熟女ばっか! c(>_<。)シ* メニュー、いくつか食べましたがまぁぁぁー不味い不味い! 特に鯖味噌なんて明らかに変な怪しい調味料使ってる感じでした。 もう行くもんか!! (`Δ´)(怒)

localtombi
質問者

お礼

埼玉県のうどんチェーンですか? ちょっと気になったので調べたら・・・分かりました。 私の方でも店舗展開をしているみたいなので、試しに食べてみましょうか。 怪しい調味料、味わってみたい。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171967
noname#171967
回答No.15

特定の食べものではないですが・・ 子供の頃、緑茶に砂糖を入れて飲んでみたら、 一口で吐き出しました。 紅茶に砂糖を入れるので、 緑茶でも美味しいだろうと思ったみたいです。 麦茶に砂糖を入れて飲む地方もあるそうですね。

localtombi
質問者

お礼

緑茶に砂糖ですか、意外といけそうなイメージがありますがダメでしたか? 渋みと甘味が干渉してしまうのでしょうか・・・ 麦茶に砂糖は、確か子供の頃はそうでした。 かすかに甘くておいしかったです。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.14

むか~しの海の家のカレーライスとラーメン 「こんなもの食えるか~」ってテーブルをひっくり返したくなったことが・・(笑) 海沿いの店の刺身 きっとおいしいはずと期待していたのに出てきたのは半解凍も出来ていない状態のシャリシャリの刺身・・まぐろだけではなく鮭やハマチなどもシャリシャリってどゆこと?? 観光地のうどん屋 麺がゆで時間間違えた?っていうようなのどごし。だしはきちんと出汁とった?と聞きたくなるものでした・・ 温泉地での定食 ささめしという看板に惹かれて入ったものの出てきたのは「こんなもの食えるか~」ってくらいまずいものでした。 魚の味を台無しにしてしまった燻製、瓶詰のでしょ?って言いたくなる佃地数種類、ササの味と匂いが完ぺきに移ってしまいコメのうまさが一切無くなってしまった青臭くて食べられたものではないごはん。

localtombi
質問者

お礼

いろいろとありますね! 出来合いのものを適当にアレンジしたものは、まぁ、たいしたことはないですね。 刺身が半解凍というのはお粗末過ぎますね。 旅館でも小鉢などで出されるものは、それ専門の業者から仕入れたものを入れ替えるだけ・・・と聞きましたから、そういうことを知ってしまうと楽しみが半減します。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161307
noname#161307
回答No.12

関東風のそば 私が西日本の人間だからでしょうか? 地元に関東風を謳う店が出来たので興味本位で行ってみましたが、まー美味しくない。 濃いし、だし効いてないし、異様にのどが渇く。 基本的には汁まで頂くんですが、汁を一切飲まなかったのはここが初めて。 あんなん食って満足してる関東人の舌って、一体どうなってるんでしょ…(笑)

localtombi
質問者

お礼

なるほど、そうですね。 出汁は関東と関西では決定的に違いますね。 >濃いし、だし効いてないし 多分、しょう油&化学調味料で適当にやっているところが多いような気がします。 逆に関東人が関西に行ったら、物足りなく感じるのでしょうね・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

その昔、職場の上司に、 「今晩、うちに来い。 珍しいツマミ、喰わしてやるから・・・(笑顔)」 と言われたので、喜び勇んで「お邪魔」しました。 すると、玄関入って直ぐに「異様な臭い」が漂うので「嫌な予感」・・・。 その上司、「クサヤの干物」、焼いてたんですね・・・。 私は、てっきり「便槽の汲み取り」が、今時分に来てるのかと思いました・・・。 上司の前なので、その「クサヤ」、食べましたけど・・・。 吐きそうでした・・・。 折角の「日本酒」も、まるで味が解りませんでした・・・。

localtombi
質問者

お礼

上司に出されたものだったら、食べないわけにはいきませんね。 クサヤですか・・・一度食べたいと思っていますがなかなか機会がないんです。 匂いは覚悟しますが、焼く時間に気をつけないと通報されそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.10

駅名は伏せますが、埼玉県のかなり田舎の駅で(当時は)一軒しかない食堂でうどんを食べました。うどんはぶよぶよでコシがまったくなく、汁はぬるかった。ライバル店が存在しないと、こんなにまずくてもやっていけるのだと感心しました。 あと、これは最近の話ですが、仕事で品川の入国管理局に行ってそこの職員食堂でラーメンを食べたところ、な~んの工夫もなく学生時代食べた生協の食堂のまずいラーメンを思い出しました。競争相手がいないとだめになるんだな~と痛感した次第です。

localtombi
質問者

お礼

>ライバル店が存在しないと&品川の入国管理局 昔の共産主義時代のソ連みたいですね。 競争しなくていいので、あらゆるものがそっけなくて工夫も何もない代物・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.9

 キムチです。  何かクセのある味。  このクセが、好みがはっきり分かれる要因と思いますが、私は、このクセが、どうも受け入れられません。  冷凍の、キムチ味のチャーハンというのも、一度食べてみましたが、一口食べたところで、捨ててしまったと記憶しています。

localtombi
質問者

お礼

キムチですか! 発酵食品ですから、独特の味といえばそういう感じもしますね。 あれは時間とともに発酵がどんどん進むので、最初は漬物として食べて、時間が経って酸っぱくなってきたら炒飯やキムチ鍋という感じですね。 クセですか? アミを入れることが多いので、それでしょうか・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A