- ベストアンサー
食べられるのに食べられないと思っていた、食べ物・・
最近知りました。 今が旬の柿・・・その柿の皮ですが、今までむいて捨てていましたが、粉をつけて天ぷらにして食べられるそうです。 柿の皮って食べられるんだ! それとサザエの肝・・・あの黒緑色っぽい毒々しい部分も、食べられるそうですね。 そういう発見でもいいし、今までの経験でも結構です。 食べられるのに食べられないと思っていた食べ物って、何ですか?
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
いしくらげです(ご存知ですか?)。気持ち悪いと思っていましたが、野草図鑑で食べられることを知り、食べてみました。味の無いゼリーみたいな感じでした!
その他の回答 (11)
- 029526-charade
- ベストアンサー率17% (131/736)
よく熟れているりんごの種ぎわにある、蜜の部分。 私の母が子供の頃の話なのですが、あの部分を 「腐っている」と思い込み、りんごを切るときに 取り除いて捨てていてしまっていたそうです。。 今思うとなんてもったいないことをしていたんだろう… といっています。 とても甘くておいしい部分なんですよね。
お礼
そうそう、その話で思い出しましたが、最近は日本の果物を海外に輸出して活路を見出そうという試みがあるみたいですが、最初中国ではやはりおっしゃっているように腐っているのでは、という感覚だったそうです。 知らない人は驚く蜜ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- kononakare
- ベストアンサー率18% (90/492)
・大根の皮 友人女性が営む小料理屋にて。 カウンター越しに大根の下ごしらえを眺めていると。 大皿に、皮と面取りしたカスを集めている様子。 その日のお通し。大根の皮のきんぴら。 おー。その美味しさに驚きました。 ・パセリの小房 白木のカウンターの、とんかつ屋さん。 目の前で大房のパセリをちぎって小房に。 こうして使い回していない清潔なパセリでしたら。 肉料理とも相性良く、進んで食べるようになりました。 大型チェーン店もきちんと食べられるパセリ。 食べさせてくれるようになると良いのですが。 母親の影響だと思うのですが。人参は皮ごと。 ほうれん草はつけ根の赤い所まで食べています。
お礼
ああ、パセリですか! 健康にいいらしいですが、なかなか食べ慣れないですね。 >大根の皮のきんぴら 味付けにも工夫があるのでしょうね、皆さんの意見を見て、皮は捨ててはいけないと再確認しました。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 誠治(SEIZI・SAGE)(@romanda201)
- ベストアンサー率10% (293/2677)
柔らかいみかんの皮 子供時代に食べている人と一緒のクラスでした 自分も食べてみたけど、美味くなかったですねー 袋ではなく表の黄色い皮の部分ですよ・・
お礼
へぇー、食べられるんですか! 苦いような気がしますが、栄養はどうなのでしょうね? ゆずは皮をママレードにしますが、これは食べられるのかなぁー 今度ちょっとかじってみます。 回答を頂き、ありがとうございました。
- tent-m8
- ベストアンサー率19% (724/3663)
【子供の頃は、食べられると思わなかった物】 なまこ、ホヤ、イナゴ、かたつむりなど 【大人になってから食べるようになった物】 エビフライのしっぽ、魚の皮、サンマのワタなど
お礼
>なまこ、ホヤ 珍味系は食べられるとは思いませんでしたね。 だから珍味と言われるのかと思いますが・・・ あとエビフライのしっぽですか!これは私は早い時期からかじってました。 食べられるかなぁー・・という好奇心でしたが、香ばしくておいしいですよね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
大根やニンジンは、皮をむかずに使うようにしてます。 同じく大根の葉、人参の葉、よく使います。人参の葉はてんぷらに、大根の葉は茹でて、刻んでご飯に混ぜて菜飯へ、と。 最近知ったのでは、カブの皮、これはキンピラにしてます。カブの葉も茹でて刻んで、塩炒めしてます。 冬瓜の皮、冬瓜は少し厚めに皮をむいてましたが、この皮、キンピラにしたら美味しかったです。 柿の皮ですが、私は柿の皮だけで、果実酒を作ります。瓶一杯になるまでは、少々日数かかりますが、実を入れる時よりもサラッとしたものが出来上がります。
お礼
やっぱり皮はいろんな使い道があるんですね。 大根の葉は重宝しますが、スーパーなどでは葉を切って売られているのでもったいない気がします。 皮をもっと見直したいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
ANO5です。 食べ物では無かったですね。 スミマセン。
お礼
いえいえ、気になさらずに・・・ 面白い回答でした。
玉ねぎの皮です。 いつも捨ててましたが、お茶が作れる事を知りました。
お礼
あの茶色い外側の部分ですね! どんな味がするんだろ?イメージ的には漢方っぽいですね。 私もいつも捨てていましたから、今度やってみます。 回答を頂き、ありがとうございました。
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
アナゴの生食、去年知りました。 夜釣りに行くとスズキや鯛などはサッパリでアナゴがやたらと釣れることが多いのですが、ウナギ同様に血液中に毒があるから生では食べられないと思っていました。 (加熱すれば無くなるのもウナギと一緒。) ところが購読している釣り雑誌の記事でアナゴの刺身を売りにしている釣り宿が載っていて、調べたところ・・・。 確かに毒はありますがウナギより微量、食べてもお腹が痛くなったり下ったりする程度。 こういう結論に達し、数匹釣れたときに息子に捌かせて食べてみました。 美味しかったですよ。(^^)v 幸い、二人とも腹痛も下痢も起こさなかったし。 それ以来、天麩羅、かば焼きに刺身というメニューが加わりました。 私と息子は相当元気者なので問題なかった可能性が高く、一般的な方がアナゴを生食した場合、重篤な症状が出る可能性も有りますのでくれぐれも素人さんはマネしないでください。
お礼
>私と息子は相当元気者 相当豪傑者と言い直した方が・・・www それにしても、ウナギやアナゴの血液には毒があったんですか? それは全く知りませんでした。 言われてみれば、ウナギもアナゴも刺身は見たことがなかったですね。 刺身にできないのは小骨が多いからかな?と思ってましたが、そうではないんですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- witwine
- ベストアンサー率15% (165/1062)
りんごや柿、梨などは、丸かじりしようと思えばできるんでしょうが 何となく皮むいて捨ててしまいますよね。 ごぼうやにんじんなどの野菜も、よく洗って食べれば皮だって食べられるんでしょうが 何となくむいて捨ててしまいます。 他には、前の回答者さんと被るかもですが、しいたけの軸と、ブロッコリーの軸、 魚なんかの目とか・・・。 でも、柿の皮の天ぷらって、初めて聞きました。
お礼
ごぼうの皮って捨てていましたが、身体にいい成分が詰まっているらしいです。 皮付きのごぼうを植えるとまた根が出てきますが、皮を剥いたごぼうは植えても腐ってしまうということで、皮には不思議な成分があるみたいですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>食べられるのに食べられないと思っていた、食べ物・・ ↓ 食卓で、「食べれるvs食べられない」夫婦で意見が違っていた事ですが・・・ ◇玉子の殻 夫:栄養素であり、煎って粉砕しご飯に掛ける。(無精卵の玉子は畑に撒く) 妻:気味が悪い、大昔の人がもったいないと無理して食べてただけ。 ※自分の事は自分で、食べるのなら自分で調理すれば・・・不干渉。 ◇ほうれん草の赤い色の根の部分 夫:栄養が集まっていて、甘くて美味しく、小さい時はオシタシでも私の大好物だった。 妻:農薬が溜まっていて毒。いつも捨てていて店先でも捨てられてる場合が多く食べた事は無い。 ※赤い根っこは、私、専用になっています。(ただし、我が家の自家栽培は、全面的にOKになりました) ◇しいたけの石突 夫:細かく切って料理に使う、美味しく滋養がある。 妻:固い、ゴミや砂が混じっているのではと不安、面倒。 ※私専用になり、柄の部分は奥さん専用。
お礼
なるほど、卵の殻ですか? カルシウムがありそうですが、そのままでは味がないですね。 おいしい味付けがあればいいですね。 >しいたけの石突 これも捨てていましたね。ブロッコリーの茎もそれに近い部類かも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
へぇー、聞いたことがないです。 分からなかったのでちょっと調べたら、家にも生えているかも知れませんね。 コケの一種かと思っていました。 これはびっくりですね! 回答を頂き、ありがとうございました。