リレーシーケンスとPLCの融合,電気ハードについて
こんにちは、今 制御(ハード)で困っています。
精通する上司や先輩もいません、どなたか教えてください。
(ラダープログラムは少しやっていたのでわかりますが、
ハード設計はわかりません。)
・リレーシーケンスで組まれた炉(30年前位のもの)があります。
・今回、炉の出口搬送系(PLC制御に)を変えようとしています。
・2つのモータ駆動と5個のリミットスイッチを取り外して、
2つのインバータ制御モータとエアーシリンダと
6つのロ-ラーコンベアモータ,センサー?個を追加しようとしています。
・この装置は、搬送系AC200V,炉の制御100Vとなっています。
・工期(装置を停められる期間5日)が短いので、あまり大幅な変更はしたく
ありません。変更しなくてもいいところはそのまま使おうと思います。
・変更するユニットの信号系をDC24Vでやろうと思っていました。
質問1:シーケンサ:「M社 FX2N」を考えています。
出力は、リレータイプかトライアックタイプを選択すれば、
同じAC200V系を使えます。
シーケンサ入力はDC24Vとなっています。
PLCに入ってくる信号はDCのみということですか。
古いものはAC200Vのリミット、新しく追加するリミットはDC24V
というようなことになるのでしょうか。
質問2:リレーのA接点には、DC24VとAC200を混ぜて入れても
問題ないのでしょうか。
このような場合、どのようにするのがベストなのでしょうか。
質問3:インバータには、電子サーマル機能がついているようです、
インバータとモータが1対1の場合、サーマルをインバータの
後ろにつけなくてもいいのでしょうか。
質問4:モータを重量物昇降用に使う予定なので、ブレーキは「直流切り」
になると思うのですが、「同時切り」「別切り」「直流切り」
どう違うのでしょうか。
間違って理解しているかもしれませんが、
以前、ブレーキは直流と聞いたことがあります。
ブレーキには直流電源を使うのでしょうか。
質問5:ブレーキの使い方は、B接点で使用して、
常時通電するような回路にしないといけないのでしょうか。
動作させるときにOnさせる?
質問6:インバータの使用するにあたって、高調波対策として
リアクトルを接続するとなっていますが、どこの
メーカーでも出しているのでしょうか。ノイズフィルタなども
つけないといけないのでしょうか。
一般的な、インバータ、リアクトル、ノイズフィルタの
制御盤内配置、注意すべき点など教えてください。
書籍などで勉強するほうがいいと思うのですが、
どんなものがあるのかもわかりません。
質問について教えていただくのもありますが、
お勧めの書籍やサイトなどご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。