リモートデスクトップ
リモートデスクトップについて少しわからないことあります。。。
リモート デスクトップ接続 でXP professionalのPCに接続しようとします。
家のPCに外から繋ぎたいのですが、家には2台PCがあり2台ともにはLANケーブルが届かないのでLANケーブルをPCに繋ぐ手前でハブによって分けてます。
そのため同じIPなので、外から繋ごうとしたらBのパソコンに繋ぎたいのですがAにしか繋げないという状況に陥ります。
Aのパソコンのリモートを許可を遮断してBに繋げようとしたらIPアドレス自体ないという表記が出ます。
どうやらAのパソコンにしかリモート接続が反応してないようでBのパソコンが存在しない状態になっております。
誰か外部からBのPCに接続できる方法等知りませんか?
ソフト等は使いたくないのでXPに初期である『リモート デスクトップ接続』でのみの回答をお願いします
ちなみにAのPCからローカルIPでならBのPCには接続可能です。
A,B両方とも同じOSのwindows Xp professional
ルータ BUFFALO WHR-G300N http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/
LANハブ BUFFALO LSW-TX-5NP http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lsw-tx-5np/
回答お待ちしております。
補足
too_badさんのおっしゃるようにリモートする側を甲,される側を乙とすれば乙の中にDVD Decrypterが入っています。そして乙のドライブで読み込もうとしているのですが、読み込まないです。また乙の中に入っているISOファイルを乙のドライブで焼こうとしても、「ドライブがみつかりません」と出ます。 私の説明がかなり不足しており申し訳ありません。このような説明文でご理解いただけましたでしょうか?