- 締切済み
婚約者の両親
私は20代後半で結婚したい相手がいますが、彼のご両親の経済状況が不安定で、心配しています。 ご両親は自営業(建築関係)を営んでおられますが、不況のため、非常に厳しい環境にありました。 住宅ローンを滞納してしまい、任意売却を検討しています。売却後も何とか働ける様、場所を探しています。 ただ、既に高齢で、いつまで働けるかは不明です。お母さんは外で働いています。 聞いたところ、お母さんは国民年金、厚生年金がありますが、お父さんは支払っていないらしく、無年金です。 厳しい生活の中、ご両親は彼を塾に通わせ、彼は国立大学と大学院を奨学金で卒業し、大手企業で働いています。 ご両親は絶対に息子の世話にはならない、生活保護も視野にいれているから、構わないでくれと言っており、彼もよほどの余裕がない限り、そうするつもりと言っていますし、絶対に迷惑や悲しい思いはさせないと言っています。 心に引っかかるのは、 お金の事はもちろんですが、それ以上に、 お父さんが年金未納だということです。 私の感覚では、国民年金は国民の義務に近いので、信じられないのです。 結婚する事を前提としたら、今、どの様な対策をすべきですか?? ちなみに私も働いており、年収450万で、実家ぐらしです。 実家は自営業ですが、順調で良い暮らしは出来ています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答