ベストアンサー かぜ? 2004/02/03 09:10 生後1ヶ月の乳児ですが、痰が絡んで苦しそうです。熱も無く、お乳もよく飲むのですが病院に連れて行ったほうがいいですか?今、インフルエンザが流行っているので小児科に行くとよけいに病気もらいそうで怖いのですが・・・ みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー depthol ベストアンサー率27% (5/18) 2004/02/03 10:05 回答No.3 あのですね、病院に行くときは重ね着して、マスクして。 病院ではドアノブやイス、手すりなどできるだけ直に触れないでください。 そして手で目や鼻に触れないようにしてください。 (掻いたりとか頻度は多いはずです) 触れたらすぐ手洗いして。 帰ってきたらすぐうがい、手洗い。 すぐ着替えて、できるなら着替え用意した上でシャワー浴びて。 シャワー後は浴室でしっかりタオルオフしてすぐに服着て暖かい場所へ。 病院で着ていたものはしっかり隔離してできるだけ早く洗濯してください。 以上はお母様もしっかり実行してください。 はやくなおりますように! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Yumikoit ベストアンサー率38% (849/2209) 2004/02/03 09:23 回答No.2 私も、連れて行ったほうがいいと思います。 赤ん坊の話ではなく恐縮ですが、去年、私自身も熱がなく、咳とたんがひどい時期がありました。 あまり続くので病院に行ったら肺炎だといわれました。 予め病院に電話して、症状を伝えて連れて行くべきかどうか、あわせて込んでいない時間を教えてもらう、という方法もあります。 たんが取れやすくなる薬とかもらえる場合もありますよ。 赤ちゃん、単なる風邪だといいですね。 いずれにしても家の中を十分に加湿してあげてくださいね。お大事に。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 miumiumiu ベストアンサー率21% (715/3385) 2004/02/03 09:18 回答No.1 苦しそうなら行くべきですよ!! 小児科が好いている時間に行かれたらいいと思いますよ! お昼前とか、すいていますよ。 お大事にね! 質問者 補足 2004/02/03 10:23 すみません。書き忘れたのですが寝てる時で眠りが浅くなった時だけなのですが・・・。せきもないです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談妊娠・出産・育児妊娠 関連するQ&A 新生児の風邪引き 生後1ヶ月になりました。 1週間ほど前から鼻づまりがひどかったのですが、お乳もよく飲み元気だったので様子をみていましたが、ここ2日くらいお乳をよく吐きます。 ただ、タラーっと吐くので、量はさほどですが、頻繁に吐いているような気がします。 ゲップが出ていないからだと思いたいのですが・・・ よく寝ているためか、お乳をあまり飲みません。 お腹が空かないのでしょうか?? インフルエンザ等が流行っているため、病院に連れて行くのが怖いですが、連れて行くべきでしょうか?? 起きているときは、あまり機嫌もよくありません。 哺乳力は結構あると思います。 熱は37.2~37.5くらいです。 1ヶ月健診は終わっています。 1週間前に上の子が風邪を引き、今は父が引いています。 出来る限り近づかないようにしています。 また連れて行くとしたら、小児科ですが、どの基準で風邪と判断されるのでしょうか?? 私が話す症状のみで判断されるのでしょうか?? この時期って、薬の処方とかはあるのでしょうか?? 同じような経験をされた方、教えて下さい!! 生後3ヶ月で風邪の症状 生後3ヶ月の次女にお姉ちゃんの風邪が移ってしまいました。 今は、痰が絡んだ咳をしています。 この時期病院は、インフルエンザやノロウィルスなどの他の感染症をもらってしまいそうで連れて行きたくありません。 熱がでたら連れて行った方がいいかなとも思いますが、それとも早めに連れて行くべきでしょうか? アドバイス頂けたらなと思います。 新生児の風邪 生後1ヶ月になりました。 1週間ほど前から鼻づまりがひどかったのですが、お乳もよく飲み元気だったので様子をみていましたが、ここ2日くらいお乳をよく吐きます。 ただ、タラーっと吐くので、量はさほどですが、頻繁に吐いているような気がします。 よく寝ているためか、お乳をあまり飲みません。 お腹が空かないのでしょうか?? インフルエンザ等が流行っているため、病院に連れて行くのが怖いですが、連れて行くべきでしょうか?? 起きているときは、あまり機嫌もよくありません。 哺乳力は結構あると思います。 また連れて行くとしたら、小児科ですが、どの基準で風邪と判断されるのでしょうか?? 私が話す症状のみで判断されるのでしょうか?? この時期って、薬の処方とかはあるのでしょうか?? 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム 乳児湿疹について教えてください 生後2ヶ月の子供のおでこから頭部にかけて乳児湿疹が出来て痒そうにしています。 生後半月程から出てきて市から来ていただいた助産師さんや1ヶ月検診時に小児科の先生から清潔にしていたらいずれなくなります。と言われ朝・昼にカーゼで拭き、夜にお風呂に入れてマメに拭いていたのですが一向によくなりません。 先週1週間私の実家に行きそのときは母がマメに拭いてくれ1週間で治ったんですが、家に帰ってきたら再び湿疹が出てきました。 市の育児相談に電話したところ早く治したいなら皮膚科か小児科にかかって薬をもらうように勧められましたが姑から今インフルエンザやはしかが流行っているので病院に行くのをとめられています。 実家で治ったのだから病院に行かなくても治るとは思うのですが、今朝も朝から掃除機をかけ1時間に1回は換気をするように心がけています。 同じように乳児湿疹ができた時病院に行かずに治された方何をされたか教えてください。 よろしくお願いします 乳児検診について よろしくお願いします。 乳児検診についてお聞きします。 いま生後2ヶ月の子供がいます。 産後1ヶ月検診は、出産した総合病院で検診を受けましたが、3ヶ月検診は、無料と聞いたので区の保健センターで受けようと思ってます。 今後、病気になったときのためにも、乳児検診を近所の小児科や気に入った小児科で受け、かかりつけ医をつくっておくといいと聞きましたが、そうしたほうがいいのでしょうか? お子様をもつお母様方は、どうなさいましたでしょうか? 3ヶ月検診から1歳まで、どこで検診を受けたか、かかりつけ医を作ったか、予防接種と検診を一緒に受けたか、受けなかったか、詳しく教えてください。 2ヶ月の赤ちゃんと新型インフルエンザ 2ヶ月の赤ちゃんがいる新米ママです。 小児科に2ヶ月健診にいかなければいけないのですが、世の中は新型インフルエンザ感染者が増えており心配しています。 小児科には新型インフルエンザの疑いがあって診察に来られてる方がたくさんいると思います。 生後2ヶ月の赤ちゃんも新型インフルエンザに感染する可能性はありますか? 生後6ヶ月までは母親から免疫をもらってるから風邪などはひかないといいますが、インフルエンザは別ですよね? 母親が過去にかかったことのない病気の免疫はないのでしょうか? 詳しい方教えてください。 どうぞ宜しくお願い致します。 病院に連れて行くかどうか悩んでます。。。 2,3日前から、2歳の娘が夜寝るときだけ咳き込んでいたので、しばらく様子を見ていたのですが、今朝になって、鼻水ダラダラ&痰を絡んだ咳を結構するようになってきました。熱はありませんが、機嫌が悪く、熱や風邪のときでも食欲のある娘が、今朝はあんまり食べてくれません。 いつもなら小児科にすぐ連れていくのですが、昨日ニュースで「現在インフルエンザの流行がピークです」と言っているのを聞いて、病院に行くかどうかとても悩んでいます。 免疫力が低下している今、病院に連れて行って、インフルエンザが移ったら…と考えてしまうのです。 しかも今私自身も妊婦(初期)なので、大変悩んでいます。 同じような経験のある方、アドバイスお願いします。 授乳時にむせる 私には生後2ヶ月の赤ちゃんがいます。 一度質問を出したのですが、お乳の出すぎで搾ってから飲ませるようにアドバイスしていただきました。今は絞って飲ませているのですが、飲みはじめによくむせることがあります。最近多いので気になります。 それと、最近痰で大人がむせているときのような、息づかいをします。痰がからんでいるのでしょうか?痰がからんだら、どんな息づかいで、どんな症状でしょうか?病院でとってもらったほうがいいって、友人に言われたのですが、いった方がいいのでしょうか? 初めてなのでよくわかりません。質問の回答お願いします。 乳児のたん 生後7か月の乳児が風邪をひいて「たん」がからみ、せきをするとミルクなどをもどしてしまいます。たんを出すこともできず、せきこんでとても苦しそうです。 病院でたんをきる成分の入った薬をもらっていますが、一週間以上続いています。軽く背中をたたいたり、するのですが、どうも・・・。 薬ではなくて、なにか良い方法はないてしょうか。 痰に血が混じりました インフルエンザでは、痰に血が混じることはありますか? 一昨日から喉の痛みがあり、昨日から酷い筋肉痛になり、咳も出始めました。 今日熱を計ると微熱だったので病院に行き検査を受けた結果、インフルエンザA型でした。 今は喉の痛みが酷く、咳はそんな頻繁には出ませんが、出ます。痰も出ます。 その時出た痰に血が混じるのは普通ですか? 血が混じるのは結核かもっと酷い病気が原因だと聞いたので、ちょっと怖くなりました。 インフルエンザの検査が間違っていて、実は別の病気だったりしないでしょうか? 一応喉の痛みから始まった事と、痰に血が混じるのも伝えたのですが... よろしくお願いいたします。 この症状はただの風邪ですか?インフルエンザは大丈夫でしょうか。 この症状はただの風邪ですか?インフルエンザは大丈夫でしょうか。 病院にいけばすむことなのですが行く前に質問させていただきます。 一ヶ月ほど前から咳が出るようになりました。初めのころは軽い症状であんまり気にしていませんでした。一週間ほど前に熱が出始めたので市販の風邪薬を飲み始めました。 熱は2日ほどで収まりましたが咳がひどくなってきています。 一度咳が出始めるとなかなか収まらず寝ていても起きてしまいます。 扁桃腺あたりも少し腫れていて痰が引っかかり、はきそうになったりします。 今の時期はインフルエンザなどはあるのでしょうか。 めんどくさがりで仕事も忙しいのでできれば風邪薬などで直せればっと思っています。 この症状で何か心当たりのある病気やインフルエンザなどはありますか。 早く病院に行けばっ手いわれればそれまでですが何かこの症状から見て取れる病気を教えてください。 乳児用の痰の吸引機を探しています。 生後4ヶ月の乳児の痰を吸引してあげたいのですが、病院で使っている乳児用の細いカテーテルのついた吸引機を探しています。ネット等で調べると家庭用の吸引機はあるのですが、病院で使っているような細いゴム製のカテーテルの装備されたものが見つかりません。 誰かご存知ですか? 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 一才八ヶ月の娘の事です。 一才八ヶ月の娘の事です。 2週間前から痰が絡んだ咳をしていて、咳は止まりましたがまだ痰が絡んだ状態です。 咳をしはじめてしばらくしてから発熱し、今は熱もなく元気でいますが、こんなに長い間痰がからむことってあるんでしょうか? かかりつけの小児科にはもう熱もなく元気でいるからあとは自己の治癒力にまかせなさいと言われましたが、三週目に入ったのでちょっと心配しています。 別の病院にも見せたほうが良いのでしょうか? 生後4カ月の子供の新型インフルエンザの感染対策について。 生後4カ月の子供の新型インフルエンザの感染対策について。 本日、生後4ヶ月の子供の予防接種をうけに病院へ行ったところ、 インフルエンザA型と診断された子供2人(マスク着用)と廊下ですれちがいました。 (うっかりしていて、私も子供もマスクをしていませんでした。) 行った病院は古い個人病院で、感染予防の対策などは一切されていないようなところで、廊下が待合室になっています。 帰ってきて、急いで私は手洗い・うがいをし、子供の顔と手足を拭き、2人共着替えをしたのですが、子供は終始指しゃぶりをしており、きちんとウィルスをぬぐえたとはいいかねる状況です。 質問1)今からでもできる、もしくはしたほうがよい対策があれば教えてください。 質問2)インフルエンザを疑ったほうがよい症状と、注意すべき期間を教えてください。 (厚生労働省のHPは一応確認しました。小児の症状=乳児の症状と読み替えてよいのでしょうか?) 以上について、教えていただけると助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 生後二か月の新生児の咳について教えてください!! 現在生後二か月の赤ちゃんがいます。ここ2~3日咳をするようになり、喉にもたんが詰まってるようなガラガラした声が時々出ます。父が正月に風邪をひいていたのでそれがうつってしまったのでしょうか?ちなみに私たち家族は風邪がうつらなかったのですが・・・赤ちゃん自身に熱はなくいつもニコニコご機嫌で夜もしっかりと寝てくれるのですが・・・一番近い小児科が車で三十分のところなので小児科に行くのも風邪をひきそうで行こうかどうか悩んでいます。生後六ヶ月間は免疫があるとはいうものの心配です。小児科に行くべきでしょうか?それとも少し様子を見たほうがよいのでしょうか?新米ママで何位もわからず、アドバイスをお願いいたします! 病気? 彼が1ヶ月以上咳が出続けています。 痰もたまに出ます。 食欲はあるし熱はありません。咳をし過ぎて頭痛がするとは言ってました。 赤ちゃんの時に小児喘息だったのですが大人(28歳)になっても小児喘息は続くのですか? 昔からたばこも吸わないし風邪もひかない方でした。3~4週間前ぐらいから猫を飼い始めたのですが動物のせいもあるのでしょうか? 病院行くのが一番なのは私も分かっているのですが彼は仕事が忙しくなかなか病院に行く暇がなくて質問させていただきました。 なんかの病気の疑いがあるとかだったら病名を教えていただけたらなと思ってます。 よろしくお願いします。 夜39度、日中36度の熱、インフルの可能性は? 4歳の娘ですが、おとといの夕方から徐々に熱が出てきて夜には39度になりました。 翌朝には36度に下がっていて、本人も元気そうで食欲もありました。 ですので、病院には行きませんでした。 でもまた夕方から熱っぽくなってきて、夜には39度。また今朝には下がって36度。元気で食欲もあります。 今は園でもインフルエンザの子がいて、感染する恐れもあるんですが、 インフルエンザでこんな一時的に熱の下がる症状が出るものでしょうか? 病院に行って検査しないと何とも分かりませんが、今は小児科はどこもインフルエンザの患者ばかりで、 下手に行くとうつされるから、元気であれば自宅で様子を見たほうがいい、とも言われました。 でもまた今夜熱が上がったら・・・と不安です。 このような熱が上がったり下がったりする症状は、どんな病気の可能性が考えられますか? よろしくお願いします。 痰がからんでいます 生後1ヶ月の赤ちゃんですが、痰が絡んでいてぜろぜろ言っています。ミルクは飲めるのですが、苦しそうにここ2,3日しています。自然に痰はきれるのでしょうか。それとも小児科に行って見せるべきなのでしょうか。 インフルエンザ予防接種(3ヶ月の子供) 3ヶ月すぎの子供ですが、インフルエンザの予防接種って うけた方がよいのでしょうか。 小児科に相談したら、生後半年から、と言われたのですが、 インターネットで調べると生後すぐからインフルエンザの 予防接種をしてくれる小児科もあるようで。。。 同じくらいの年齢の子供をお持ちの方、みなさんどうされて いるか教えてください。 生後2ヶ月の乳児ですがアリメジンシロップは服用していいですか? 生後2ヶ月の乳児がいます。 目の周りに湿疹が出たので小児科(総合病院)を受診したところ アリメジンシロップが処方されました。 (1回1mL×2回) 調べたところ、服用は生後6カ月からとネットにはあったのですが 2ヶ月でも服用していいのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 妊娠・出産・育児 不妊妊娠出産・産後避妊育児幼稚園・保育所その他(妊娠・出産・育児) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
すみません。書き忘れたのですが寝てる時で眠りが浅くなった時だけなのですが・・・。せきもないです。