• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:首が曲がる病気?)

首が曲がる病気?原因や治療法について知りたいです

このQ&Aのポイント
  • 首があらぬ方向に曲がることが多く、原因も分からず悩んでいます。ジストニアなどの病名が出されたが、効果のない治療や薬の変更も試しましたが改善しない状態です。歩いたり怒ったりすると症状が悪化し、一人でいるときも同様です。
  • 病院での診断では心因性ではないとされていますが、心の影響がない場合はどんな病名に該当するのでしょうか。また、どの科に受診すれば良いのかも知りたいです。
  • 首が曲がる病気の原因や治療法について、経験者や関係者の情報もお待ちしています。何かヒントやアドバイスがありましたら、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#180728
noname#180728
回答No.2

症状からすると「神経内科」ではないですか。 私は医療関係者では無いのでよく判りませんが、最近症例のサンプルを取る目的で、某大病院で来院される神経内科の患者さんのビデオ撮影をしていますが、手足や首が不随意に動く人が多いです。 原因は脳疾患だったり、薬物の影響だったり様々ですけど、整形で改善がないなら、内科的な原因を疑ってみてはいかがですか。 症状は日替わりという事もあり、先日は眼球運動を診ていたら、医師の指示通りに上下左右に動かすので、顕著な事例としては不適になり、別の日に撮った動画に差し替えるということもあり、 >一つ、病院の先生の前で、「こんな感じで曲がります」と歩いてみたのですが、なぜかその時だけまっすぐな姿勢で歩けてしまいました。 これはあり得ると思います。

参考URL:
http://www.neurology-jp.org/public/disease/index.html

その他の回答 (2)

noname#172810
noname#172810
回答No.3

こんにちは。 突然ですが回答させていただきます。 >首があらぬ方向に曲がることが多く原因も分からず悩んでいます。 仰せの疾患は、痙性斜頸と思われます。 首が左右上下のいずれかに傾き、捻じれ、震えるといった不随意運 動を引き起こす局所性ジストニアの一種です。 頸部ジストニア(Cervical Dystonia)とも呼ばれる。日本神経学会の 正式用語は攣縮性斜頸です。 胸鎖乳突筋、僧帽筋、板状筋などの異常緊張により 本人の意思と は関係なく首が不自然な姿勢となり、筋肉に痛み、痺れや振戦を伴 う場合が多いようです。 頸部や肩の痛みのみを症状とする場合も見られることから、一部の 肩こりは痙性斜頸であるという報告もあります。 姿勢異常は患者によって異なります。 精神緊張や運動により悪化することが多い。 日常生活では横臥安静で十分な休養をとる事、心理負担を極力軽 減するなどが良いと言われています。 無理なストレッチ、首周辺の筋肉の鍛錬は症状の悪化に繋がるとい う指摘もあります。 ※脳と神経回路に異常が生じ、自分の意思とは関係なく、首が不自 然に傾いたまま硬直してしまう病です。 局所性ジストニアの一種で、通常は25~55歳の間に起きるが、 80%以上が50歳以前に発症が見られます。 >掛かるのは何科になるのでしょうか。 神経内科、(脳神経外科、整形外科など)。 この病を発症する大きな要因と考えられているもの、それはストレス です。 強いストレスのもとで首を曲げた同じ姿勢を長時間続けると、脳が誤 作動を起こし、不自然な姿勢を 正しい姿勢だと判断してしまうことが あるのです。 それは寝違えたと思ってしまった、首の痛み。 首を無理に横に向けようとする脳からの間違った命令が、神経を通し て筋肉に伝わり、首に痛みを感じたのです。 癖や仕事などで同じ姿勢を続ける人や、強いストレスを感じている人 は、特に注意が必要なのです。 原因が特定できないケースでは適切な治療方法を見出すことが出来 ず痙攣の制御は困難とされます。 ただし、鎮静薬や抗コリン作用薬などは 痙攣に起因する痛みを軽減 するのに有用とされています。 他にも マッサージや電気刺激、温熱治療といった理学療法などがあ りますが、いずれも一過性の処置にしかならないと言われています。 その他、ボツリヌス毒素や選択的神経切除術なども 症状に応じて適 用されることがあります。 [痙性斜頸にならないためには?] (1)ストレスを避ける。 (2)長時間、無理な姿勢を続けないようにすることが大切です。 (3)もし ちょっとでも体に違和感を覚えたら、迷わず神経内科で検診 されることをおすすめします。 お大事に。

noname#259715
noname#259715
回答No.1

「あらぬ方向に」というのが分かりにくいですが、咬み合わせは問題ありませんか?下顎は頭蓋骨にぶら下がり、振り子状態にありますのでズレている方向に頭部(重心)がいきますので、徐々に全身に歪みがくる恐れがあります。

関連するQ&A