• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:年金未納について)

年金未納の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • フリーターの年金未納について考えてみましょう。
  • 年金未納で差し押さえの可能性や対応方法について知りたいです。
  • 家族に未納分の督促や差し押さえは残される可能性がありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.5

>実家暮らしだし、親に支払い能力があるから免除や猶予は難しい… これは事実です。 免除の規定をご覧いただくと分かりますが、「世帯主」「配偶者」の所得が多いと免除になりません。つまり、「世帯主、あるいは配偶者には本人に代わって年金保険料を支払う義務がある。」というのが日本年金機構の方針であることが分かります。 『保険料の免除等について』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3868 >…この年でまだ四ヶ月分くらいしか年金を支払ったことがありません。親や友人にはとても言えない状態です。 友人はともかく親には話して下さい。差押えを受けるのは親御さんですから言わないと迷惑をかけることになります。 >委託業者からの督促状や電話に、どう対応してよいか分かりません。 時効になるか(自主的か強制的かを問わず)納付が行われない限り止まりませんから、親に支払ってもらうか免除の申請をする以外に選択肢はありません。 >窓口へ行ってもまた門前払いを食らうかと思うと怖くてたまりません。 「若年者納付猶予」は「世帯主の所得」を除外して審査されるので、配偶者がいなければほぼ間違いなく免除になるでしょう。 怖いならば親御さんに付き添ってもらうか代わりに行ってもらって下さい。自分で申請できるなら郵送も可能ですが、間違いがあれば免除されない可能性があるのでお勧めはしません。 『保険料を納めることが、経済的に難しいとき』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3770 >しかし無視し続けてもいつか差し押さえがくると聞きました。 (今のところ)本人・世帯主・配偶者の収入や財産が十分ない世帯には差押えは行われません。また、年金保険料は2年経過すると時効にかかり「納めたくても納められない」状態になります。 ただし、時効前に督促するなどすれば時効は延長されます。今督促が来ているのはいつの保険料なのかよく確認しましょう。 >もし私が死んだら、個人的なこととして、家族には未納分の督促や差し押さえはいかずに済みますか? 死亡すれば納付義務はなくなります。 (参考) 『国民年金を払わないと、強制徴収される?』 http://www.kokumin-nenkin.com/knowledge/collection.html 『国民年金の強制徴収とは 差し押さえは急増』 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/heart_thoughts/t/nenkin_kyousei.htm 『国民年金の未払いはどうなるのか?』 http://www.erickmorillo.net/nenkin.html 『障害年金』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/service/detail.jsp?id=3225 >>障害基礎年金を受けるためには、…2/3以上の期間について、保険料が納付又は免除されていること、【または】初診日のある月の前々月までの1年間に保険料の未納がないこと(保険料納付要件)が必要です。 『なぜ障害年金の請求漏れやもらい損ねが起きるのか?』 http://www.fujisawa-office.com/shogai1.html 『障害年金の制度をご存じですか?がんや糖尿病、心疾患など内部疾患の方も対象です』 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/2.html ※間違いがないよう努めてはいますが、正しい情報は【必ず】日本年金機構かお近くの年金事務所に確認して下さい。(匿名でも相談はできます。) 『電話での年金相談窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/office/index.jsp 『日本年金機構>全国の相談・手続窓口』 http://www.nenkin.go.jp/n/www/section/index.jsp 免除の申請には所得の情報が必要なので、市町村役場が受付窓口になっています

saguriza
質問者

お礼

詳しくご回答くださって有難うございます。 定年規定の年齢まであとわずかですが両親は既に退職しており、収入自体はさほどありません。両親にさえ迷惑が掛からなければ、自分が老年まで生きたとして自業自得の事態になることは覚悟しております。 生活保護などは受けたくないので年金が払えるレベルではなくとも余裕がある時は月数千円でも貯金をして蓄えていきたいと思います。 もう一度窓口へ行ってお話しして参ります。皆様背中を押してくださって本当に有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#203135
noname#203135
回答No.4

年金は支払い義務がありますが、払わなくても財産の差し押さえはされません。 また、あなたが死ぬ支払い義務自体が消えます。滞納分についても消えます。 現在も支払い義務はあなたにあるだけで、親に扶養されているのだから親からお小遣いをもらってそれで年金を払いなさいという事であって、あなたの親あなたの代わりに払いなさいと言われているわけではありませんので支払い者はあくまであなた本人という形です。 あなたが独立しているにも関わらず収入が少ないという場合は免除申請すれば受け入れられます。 全額免除から1/3免除までいろんな種類があります。 親と同居していても、病気で入院しているので免除が受けられる場合がありますので相談してみると良いです。 窓口の人は優しく応対してくれますよ。 年金は、老齢年金については早死にする人にとっては払うだけ損です。 長生きする人にとっては払っておいたほうが得です。 また老齢年金以外に障害年金などがありますので、早死にだけではなく、怪我や特定の病気で後遺症が残った場合に若くして年金を受け取れる場合があります。 老後に困らないほどの財産がある場合に、年金保険料を払う価値があるかどうかについては、現状やここまでの日本、そして現時点でのこれからの日本を予測して見ていると私はどうも疑問を持ってしまい、消費税等の財源でやってしまったほうが良いと私はおもいますが、払わないといけないことになってます。 滞納した分をさかのぼって払うことが可能なようにもうすぐなりますから、そこで、どこまでさかのぼって払うか考える人のために、日本政府の将来ビジョンが大事なんじゃないかと思ってます。

saguriza
質問者

お礼

医療が発達しているので長生きできぬ身とは思っておりませんが(健康的な方でも突然の不幸に見舞われることはございますので)、後々考えるとどうしても自分の身の振り方を考えてしまう日々なので、将来的なビジョン(年金も含め)個人的な課題に頭を悩ませておりました。 窓口で一度きっちりお話してみます。ご回答有難うございました。

  • koroeri
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.3

年金を払うのは国民の義務ですが、払わなくても差し押さえは来ません。 したがってご家族には支払いの義務は生じません。 質問者様は幾つか誤解されているようです。 ・自分は年金を受給するような高齢者になる以前に死亡する  体が弱くても長生きする人はたくさんいます。 ・年金は老後のための備えである  中途障碍者の生きる糧でもあります。20代、30代で障碍者となってしまった場合の障害年金は国民年金に加入していないと給付されません。質問者様が病弱であるのなら加入するべきです。 ・一度窓口に相談してダメならもうダメ。  20歳で窓口に相談したとき「難しい」と言われたからと言って、ダメ、ということはありません。  担当者によって考え方は違いますし、20歳の時と今では事情が異なります。  20歳~26歳までの「課税証明書」と年に一度は入院する、ということを説明し、免除申請をしてください。  「相談」ではなく「免除申請」をするんですよ。免除にも全額免除、半額免除もありますから説明をしてもらってください。 ・今までの未納分に関しては払うしかありません。  どこまでさかのぼって支払えるか、分割が可能かどうか、を相談してください。また親御さんに相談して、肩代わりしてもらう、貸してもらう、のも有効です。 質問者さまは、自分が死んだときにことを心配なさっていますが、人間「いつ死ぬか」は自分で決められません。 また、上を見ればきりがありません。自立にはほど遠い収入とはいえ、バイトができている、親御さんがしっかりしていて住むところには困らない、という状況にまずは満足しませんか? 何の病気か知りませんが、これ以上バイト収入を増やすのが無理なら、家事を頑張ってみる。自宅に庭があるなら草花を育ててみる、やさいを作ってみる等、お金以外でも貢献できることはたくさんあります。

saguriza
質問者

お礼

個人的な部分までご配慮有難うございます。 心身の様子を見ながら少しずつ仕事を増やしては減らしを繰り返しており、自宅でフリーにこなせる職も副業として始めました。 なかなか皆様のように経済を循環させられる身ではありませんが、少しでも迷惑をかけぬよう、お役に立てるよう頑張って参りたいと思います。

回答No.1

年金に支払い義務はないですよ。 払えば老後が安心です。 払わなければ老後が心配です。 それだけです。 あなた亡き後の家族への差し押さえ等はありませんし、あなた自身への差し押さえも逮捕もありえません。 これらが当て嵌まるのは住民税です。

saguriza
質問者

お礼

お早い回答を有難うございます。 差し押さえがある、ないはかなりご意見が分かれているようですね。 個人的な持ち物は少なく、差し押さえられるとすれば家族の財産のため、気をつけて参ります。