- ベストアンサー
キレせんの夫と離婚する方法
- 再結婚して1年3カ月ですが、夫が娘に対して暴力的なしつけを行っています。
- 夫は細かな悪い部分を見つけ出し、娘をいじめるようになりました。
- 私は夫の暴力的な行動に不安を感じ、第三者を交えた話し合いが必要だと考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.5です。 前回の回答で、質問者さんにとても失礼な言い方をしてしまいましたね。 気を悪くされてしまったらごめんなさい。 実はね、私は現母子家庭です。 私も娘が小さい頃から昼夜構わず働きながら勉強し、資格を取って独立してからも働いている時間の方が多い。 そして職業柄、数多くの離婚を目の当たりにしてきました。 けど、「母子家庭だから、躾ができなかった」は、言い訳になりませんよ。 というより、言い訳にしてほしくない。 「だから母子家庭の子は~・・・」と言われてしまう世の中が変わらないのです。 本当は、質問者様も、そう言われないように育てたかったのではないでしょうか。 一度目のご結婚が死別か離別かは分かりませんが、母子家庭となるときに、その覚悟をされたのではないでしょうか。 片親だからというだけで肩身の狭い思いをさせたくないと、思いませんでしたか? 娘が何か問題を起こした時に「母子家庭の子だからね」とは絶対言われたくないと思いませんでしたか? 質問者様もとてもよく頑張ってこられたんだと思います。 ご苦労もとても多かったのだと思います。 本当なら、再婚し父親を得られた時点で「お疲れ様でした」と言いたい。 けど、まだ娘さんも息子さんも成長盛りですから、「お疲れ様」は言えない。 私も他の回答者さんたちが仰るように、別れるべきなのは現段階では明白です。 別れることは簡単です。 逃げ出してしまえばいいから。 けど、質問者様が、再婚を決められたのには、「次は必ず!」って思いもあったと思います。 初婚の時よりも、ずっとずっと考えて、ずっとずっと悩んで、色んな葛藤を経て、再婚されたのではないでしょうか。 娘さんがいるから、尚のこと・・・。 私も、離婚して10年経っており、二年交際している彼も今はとても優しく再婚を望んでくれています。 それでもやはりまだ踏み切れていません。 私は離婚したことで、娘から一度父親を奪いましたから。 だから、再婚しもういちど父親を手に入れて、うまくいかなくなったらまた奪う・・・それだけはしたくないんです。 二度と同じ思いをさせたくない。 質問者様も、安易に今回の再婚を決めたのでは決してないと思います。 娘さんのこともとてもとても考えてのことだと思います。 だとしたら、当時と同じくらい今の旦那様との間柄をもう一度見つめ直し、話し合うことはできませんか? 私がずっと気になっていたのは、質問者様ご夫婦は教育のことなどきちんと話し合ってこられたのかな?ってところなんです。 話し合いにならないではなく、手を変え品を変え、駆け引きしながら折り合っていく、そんな話し合いでも話し合いです。 憶測になってしまいますが、質問者様が再婚を決めた際、連れ子再婚というところで、初婚の旦那様に、遠慮があったのではないかなって・・・。 そしてその遠慮が無くなった後に、連れ子も我が子も差別なく優しく育てて当然と求めてしまったのかなって。 もし、そうだとしたら、やはり話し合いが必要だと思います。 手を変え品を変え、持ち上げおだてなだめすかしてでもね。 質問者様の、怒りも不満も不安も、正面から出してしまったらやはり旦那様は切れてしまって話し合いにはならないでしょうけど、「まずはあなたの意見を聞きたい」と切り込んでみたらいかがですか? その話し合いも、「話し合いができないタイプ」と諦めず、第一に「離婚すること」についてではなく、「育児について」から話し合いができませんか? 離婚を視野にいれた話し合いでも、真っ向から「離婚について話し合いします!」って質問者様がいきり立てば、旦那様も当然また冷静に話し合いなどできないことは想像できますが、“最終的には離婚だよ”と切り札にし、これまでの旦那様の育児に対することや、暴力について、それから離婚についてと順に話を進めてみた方が良いと思います。 旦那様の性格上、第三者を入れようが、「穏便に解決」は不可能だと思います。 でも、あなたは二児の母です。 身体を張ってでも守らなければならない子供たちがいるのです。 娘さんを委縮させ、息子さんをこの世に生み出したのは、他でもない、旦那様と、旦那様を再婚相手に選んだ質問者様です。 今の状態で旦那様の元に子供さんたちを置いているのが子供さんたちの成長に妨げになったりお子さんたちの身に危険を感じるなら今すぐどこかに移すべきです。 あなたと旦那様だけの問題ではありません。 またどうしても、質問者様も身に危険を感じ、離婚しかあり得ないと思うなら、お子さんたちを連れ家を出て、第三者に代理人になってもらって離婚を進めるしかないと思います。 または、夫婦円満調停を申し立てるのも方法の一つです。 調停は離婚のためだけにあるものではありません。円満調停がダメなら離婚調停に移せばいいのですから。 ただ、質問者様が離婚したら、あなたはバツ2となり、娘さんや息子さんは「父親の違う子」かつ「母子家庭」と言われます。 前の母子家庭だったころよりもっと風当たりは強くなるでしょうし、前回よりもっともっと覚悟が必要です。 私は、離婚を否定しているわけではありません。 今のご夫婦関係だったら、離婚すべきだと思います。 けど、今のご夫婦関係を修復する努力を尽くしてからでも遅くはないと思います。
その他の回答 (6)
- asuka1116
- ベストアンサー率47% (35/73)
ごめんなさい。 No.6で、No.5と書きましたが、No.4の間違いです。 申し訳ありませんでした。
- mibukazu01
- ベストアンサー率26% (19/72)
ぅわぁ~ 典型的な【内面と外面の心理】ですね(汗 別に本のステマでは有りませんm(__)m 今の傍若無人の状態が旦那さんの本音です。 そう言う方は若い時でしたら改善の可能性も有りますが、 ある程度の年齢を超えると、残念ながら治りません。 ただ全く方法が無い訳では有りません。 貴方と娘が相手の‘外面側’に移動すれば良いのです。 旦那よりも絶対的に優位に立てば良いのです。 そうすれば、旦那は基本的に精神年齢が幼く小心なので、 貴方には刃向かえなくなります。 貴方が自分(旦那)の許から‘何か有れば迷わず去る’との 態度を明確にすれば、相手は警戒します。 とは言え、言うほど簡単では有りません。 何故ならば、相手は先ほど申した通り‘小心者’です。 『相手(貴方)に対して絶対的に優位に立てる!』 と言う‘見極め’が付いたからこそ、今の傍若無人ぶりなのです。 『穏便に解決』と言う貴方の態度を見透かしてる上での、今の傍若無人ぶりなのです。 どうしても穏便に済ませたいのあれば、 貴方が‘(肉体的にも精神的にも)徹底抗戦の構え’を見せれば、 旦那は自然に萎縮していきます。 気が向いたら 加藤諦三 著 『内面と外面の心理』等、彼の著書を読むと 旦那の内面と行動理由がとても良く分かります。 くれぐれも‥決して本のステマでは有りませんm(__)m
補足
回答、ありがとうございます。 回答いただきましたこと、非常に納得できる事ばかりで驚いています。 優位に立つ事も考えましたが、力で解決出来ると思っている夫に対しては、ぬかにくぎの状態かと思われます。 自分が悪い事も、うわべだけで反省している為、のど元過ぎれば熱さ忘れるといった状態で気がつけば他人のせいになっています。 たぶん、今の傍若無人ぶりも、「嫁のせいでこんなふうになってる」「こんな風にさせたのはおまえやろ。」 というところからきてると思います。 肉体的には、夫婦生活はありませんし、子供を間に挟んで寝ているのと、夫が確実に寝てから寝室に行く様に時間をずらしているので、夫婦生活はありません。 精神的には、メンタル面は自分自身弱いので正直言い負かされる事がおおいです。 テレビでよく見る取り立て屋の脅しの様な感じで切れてくるので私自信、身の危険を感じる事が多く委縮してしまいます。 離婚を切り出せば謝ってくると思いますが、それも日が経つにつれ元に戻ると思うので、外側にまわるのは、これから先もずっと不安を抱いたまま生活するという事になるので、私自身、耐える自信がありません。 >今の傍若無人の状態が旦那さんの本音です。 >そう言う方は若い時でしたら改善の可能性も有りますが、 >ある程度の年齢を超えると、残念ながら治りません。 最近夫の友人に聞いたのですが、若い時はもっとひどい傍若無人だったそうです。 少しは改善されたらしいですが、根本的なところは何も変わっていないそうです。 私より付き合いの長い友人が言うのですから、治らないでしょうね。 正直、私の努力と我慢が足りないのかと思いましたが、治る見込みがないとわかりましたので、法的手段をとる事も視野に入れ、下調べをしたいと思います。 著書、参考のために読んでみたいと思います。 回答を読ませていただき、心が軽くなった気がします。 本当にありがとうございました。
- asuka1116
- ベストアンサー率47% (35/73)
30代女性です。 私にも小学校高学年の娘がいます。 旦那様の暴力(言葉も含めて)については、他の方がおっしゃるとおり、行き過ぎたものだとは思います。 ただ、質問者さんご自身は、上の娘さんに対してどのような躾をしてきたのでしょうか? 爪を噛む癖についても、じゃぁ旦那さんにおっしゃっている「他の方法」ってなんですか? あなたはそれをしてきたのでしょうか? ご飯のときにテレビばかり見て、こぼしたりお箸が止まることについても、質問者さんはどう注意してきたのでしょうか?テレビも消さずに。 私でも怒りますね。そもそも食事中にテレビはつけませんが。 「躾」って、子供の年齢で「~つ」(ひとつ、ふたつ、みっつ~・・・)がつくまでだと言います。 娘さん、もう小学校中学年でしょう? それまでの間に、爪を噛む癖や食事のマナーをきちんと「躾」てこられなかったあなたも悪いと私は思います。 旦那さんが変わったと思われるかもしれませんが、発想を変えてみればいかがでしょうか? 以前の優しいお父さんは、あなたとの再婚を望むこと、娘さんの父親になるために多少の遠慮があったのでは? 一人だけ「赤の他人」ですからね。 けど、下のお子さんが生まれて、旦那さんも「家族」になった。 やっと「お父さん」になれたのでは? 確かにやり方や切れ方、暴力に関しては行きすぎた感はありますが、「キレせん」などと表現し正しい日本語を使えない質問者様と、小学校中学年になっても躾が行き届いていない娘さんについてもとても疑問を感じるので、躾・育児・教育について、ご夫婦でもっときちんと話し合いをされるべきではなかったでしょうか。 別れることを早急に考えず、改善できるように話し合うのも、二人の子供を持つ親として必要な態度だと思います。
補足
確かにおっしゃる通りだと思います。 元々母子家庭で仕事をし、プライベートにも仕事の電話を持ち込んでいる状態で24時間年中無休で仕事していました。 小さい時のしつけはほとんど出来ていません。 爪を噛むのも今は少しずつですが伸ばす様になってきました。 1本の指から伸ばすのをチャレンジし、伸びたら褒め、じゃあ次は2本。 今まで褒める事をしてこず、怒ってばかりで、待つ時間が無かったので私がやってしまう事が多く躾に関してはほぼ放置状態だったので、パターンを変えて試しています。 ご飯の時のテレビも消す様にしようと行っても、「夫がテレビの無い食卓って無いわ。」と。 夫は子供のしつけより自分が我慢する事は耐えれないので。 「テレビを点けててもちゃんと食べれる様に練習したらいいねん」 と夫は言います。 テレビとか夢中になる物があると、集中してしまう年頃ではないですか? 手も止まるしこぼしたりもすると思うのです。 でも、夫は我慢したくないのでテレビは消してくれません。 帰宅した時にはご飯が出来ていないと機嫌が悪く、8カ月の長男が泣くとうるさいからと機嫌が悪くなり、ゲーム機の接触が悪く思うように動かないと機嫌が悪い。 機嫌が悪くなると長女の悪い所を探して切れる。 あめとムチで躾てくれるならわかりますが、ムチしか与えません。 確かに私「正しい日本語を使えない質問者」かもしれませんが、夫はそれ以上です。 「躾の為に怒る」と「躾の為に切れる」では違うと思いませんか? 夫の切れるは自分の感情に任せて切れているだけなんです。 やりなおすには、夫が感情をセーブ出来る様になってくれなくては無理です。 長男がお腹に居る時、衝動的に手を出してきた夫はお腹を殴ろうとしてましたから。。。 父親とは?仕事してご飯食べてお風呂に入りお酒飲んで寝て休みはゲームやパチンコをするだけ?なのでしょうか?
- sana-1
- ベストアンサー率11% (17/151)
離婚を前提に弁護士に相談しましょう。 第三者を含めて話し合った後帰宅するのは危険ですよね。 相談をして話し合いの後あなたが困らない様に弁護士の方ならして下さいます。 お子さんに向けて躾のいきを超えて虐待になってます。 小さなお子さんもいて大変だとは思いますが早く旦那さんとお子さんを離して下さいね。
お礼
私の両親も、孫の様子がだんだんと変わってきて、全然言う事を聞かないと。 家で我慢している分、外ではすごくわがままになっているみたいです。 私に甘える事も出来ない環境なので、子供ながらにすごく我慢はしていると思います。 夫は普通の躾、当たり前の事。と言ってて、私自身、普通の当たり前な躾がどの程度なのかもわからなくなってきていました。 ありがとうございます。 子供に被害が及ばない様に対策を考えながら、弁護士さんにも話を伺ってみたいと思います。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
>穏便に解決するにはどうしたらいいでしょうか。 そういう中途半端なことではなくて命を賭けても何があろうが 子供だけは絶対に守る!!指1本触らせないという断固とした決意と 覚悟があなたには先ず必要ではないのかなと辛口ながら思います。 そのうえで信頼できる複数の親族に立ち会ってもらい 弁護士を立てるなどしてキッチリ話をつけることが肝要です。 そんな弱いものいじめの女々しい輩は とにかくガッツリ噛ませることが一番です。 穏便にとか下手に出てもでは解決するどころかむしろ もっと泥沼になりかねません。
補足
確かにおっしゃる通りです。 ただ、命をかけるという部分では本当にその通りです。 何をするかわからないので、立ち会いは必要だと思っているのですが、何も言わずにお互いの両親を呼ぶのも「筋違うんちゃうか」と言われるのではないかと。 夫婦で話し合いをした結果を両方の親を交えて話す。 私の両親はわかっているので呼ぶのはかんたんですが、夫の両親は普段から来ないので呼ぶのに理由が必要になると思います。 正直に今後についての話をしたいと夫の両親に言えば夫に連絡をすると思うので、「筋違う」と切れてくると思われます。 夫の両親の教育方針は「やるとなったらとことんやりなさい。中途半端に投げ出すな。」なので殴りかかる時は、本当に殺す気でやる夫なので、実際のところ、躊躇してしまってます。 でも、やらなきゃ何も始まらないんですよね。
こんにちは。 http://www.gender.go.jp/dv/sodan_navi.html 男女共同参画局「DV相談ナビ」について というHPです。 一度、こちらに電話をかけてみられてはいかがでしょうか。 質問者様のご主人は、典型的なDVではないかと思います。 質問者様とお子様方に平穏な日々が訪れます事を、心よりお祈り申し上げます。
お礼
早々のご返答ありがとうございます。 私が我慢して済む問題ならいいのですが、娘に申し訳ない気持ちが大きくて。 一度、相談してみます。 ありがとうございます!
補足
再度のご回答、ありがとうございます。 ご回答頂いた事、1回目も2回目も、おっしゃる通りに私にも悪い部分は確かにあります。 躾に関しても、子供にとって一番大事な時期に取り組める状態では無く、起きてる時間は仕事。 夜中でも電話が鳴ると出なくてはいけないし、子供を連れて現場に向わなければいけない。 色々な問題を抱えた中で、私自身も余裕が無く、子供に対して本当に申し訳ない事をしたなと思っています。 今回の再婚に関しても、私自身も子供の事をじっくり見てあげれるし、夫も子供が好きで優しくて時には怒って、飴と鞭を使い分けて躾を考えてくれていたので再婚に踏み切りました。 入籍後、徐々に子供に対する態度が変わりムチだけの躾、夫は「口で言っても覚えられへんやったらどつくしかないやろ。」に変わっていきました。 体罰ではなくそれ以外の躾方を一緒に考えて話し合って模索していくのが夫婦であり、家族なんじゃないの? と言っても、夫は「口で言ってわからんのにどうしようもないやろ。何回言ってもわからんし変わらんのやからどつかなしゃーないやん。」と。 何度も話をしましたが、1回、2回、言って3回目で覚えられていない事は確実に怒鳴ったり、いきなりテーブルを足で蹴ったりします。 夫は自分の思ってる事を何も言わなくてもわかってくれ。というか普通の人間ならわかって当然や。 と、思っている様で、夫の思っている事と違う行動、言動を私がした時には即、「イラつくわー!!!」と言って物に当たろうとします。 私が何で怒ってるかわからないので教えてほしい。と聞いても、「聞かんといて!言いたくもないわ!」と言われます。 ただ、普通に、こんな時はこうしてほしいとかこうした方がいいとかを話してくれればいいのに、それもできません。 修復しようと、夫にとって居心地がいい様にしようと子供の躾も、家の事も色々考えてしてきましたが、子供に対しての対応は一向に変わりません。 夫に「仕事して疲れて帰ってきたら誰だってイライラもするやろ。そら切れるて。」 と言われました。 それでもそのイライラを緩和出来るようにしなければと思って色々してきましたが、仕事のストレスを家庭で発散するというのは明らかにおかしいと思うのです。 話てすっきりするのではなく、あたってすっきりしようとするのですから。 自分でお味噌汁をこぼしたのにイライラして怒って物に当たる。 傍若無人が明らかにエスカレートしてきています。 これが一生続くというのは子供にとっても良くないですし、私自身も耐えがたいと思い、離婚を決断しました。 ただ、おっしゃって下さった様に段階を踏んで、どうにも変わらなければ離婚の話をするべきですよね。 asuka1116さんの様にもっと私自身も強くならなければいけませんね。 勝ち負けではありませんが、完敗した気持ちと言うか、自分自身をもっと見つめなおさなければと、思いました。 お忙しい中、私の為に長文を、本当にありがとうございました。