- ベストアンサー
大学の教授にレポートを紛失された場合の対応について
- 大学での必修科目であるレポートを教授に提出したものの、後で「全く提出していない」と言われ留年の危機に直面した。自宅にコピーした証拠があるが、教授は不在で連絡が取れない状況。留年を避けるためにどのような行動を取るべきかアドバイスを求めている。
- 大学生の質問。必修科目で提出したレポートが教授に失われ、「提出していない」とされ留年の可能性が出てきた。自宅にコピーした証拠はあるが、教授に連絡が取れない状況。卒業が危ぶまれる状況を打開するためにどのような行動を取るべきかアドバイスを求めている。
- 大学の必修科目でレポートを提出したが、教授に「提出していない」と言われ留年の危機に立たされた。証拠となるコピーはあるが、教授に連絡が取れず、成績発表まで時間がかかるため不安で眠れない状況にある。卒業を危ぶまれる状況をどのように打開すべきかアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まぁ,責めるとしたらレポート管理の杜撰さを指摘するしかないでしょうね. 「教授が提出者・未提出者をその場で把握できない方法でレポートを管理していた よって,提出から教授の回収までの間に紛失した可能性を否定できない. きちんと管理をしなかったのに,その責を学生のみに押し付けるのは 不当である.」といったところでしょうか. その上で,コピーを提出してレポートとして受理するよう働きかけるのが賢明かと. その際重要なのは,なるべく下から異議を申し立てないことです. 事務の担当より学科長・学科長より学部長・学部長より学長に 直接異議を申し立てられればベストなんですけどね. (大学の事務というのは社会人とは思えないほど仕事が遅かったり, 最悪の場合忘れたりしますしね.) それこそ,学科長の先生クラスならアポを取ればすぐに会えるわけですから なるべく上から攻めるよう行動するとスムーズに事が運びます.
その他の回答 (11)
- Dracky376B
- ベストアンサー率36% (8/22)
どの程度の効力があるかはわかりませんが、現状できることとしては、 > いま私の手元には、後から見返せるようにとレポートを自宅でコピーしたものがあります 上記コピー(紙ですよね?)をスキャンして電子ファイル化し、それをメールに添付して、教授のメールアドレスに(なるべく早く)提出することではないでしょうか? (メールなら受信日時が残る為。) その時、メールの件名に「【重要】」など目立つワードを入れておき、本文にこの質問で書かれているようなこと、具体的には、 ・レポートは以前提出していますが、「念のため、再提出させて頂きます。」として、レポートを添付。 (※「あなた(教授)が失くしたのが悪い」的な、教授を責める文章はやめておきましょう。) ・この科目の単位が取れないと、留年してしまい、内定が取り消されてしまうこと。 などを、誠心誠意、丁寧な文章で書くことが大切だと思います。 運が良ければ、レポートを受理してもらえると思います。 ただ、もし、レポートを受理してもらえず「不可」となった場合でも、 > 成績締切後なので成績発表後に不可なら異議を申し立てるしか方法はない ということなので、その時にレポートのコピーを提出すれば何とかしてもらえるような気がします。 おそらくですが、最悪のケースでも、何らかの救済措置(追試、レポート提出、補習など)がとられて卒業OKになると思います。 ※学校側にしても、(この氷河期に)内定まで貰っている学生を、1教科の単位不足の為に、わざわざ留年させて、学校の評価(就職率など)を落とすようなことはしないと思うのですよ。 だから、今はゆっくり睡眠をとって、心身ともに健康な状態を維持しておく事が大事だと思いますよ。 では、良い結果をお祈りしています。
お礼
BA選定・経過報告が遅れましたことをお詫び致します。 学内での行動や成績発表の時期と重なり、特定を避けるために投稿を控えておりました。 その後の経過を記載致します。 教授にレポート捜索を依頼するも発見されず、スキャンデータやコピーを提出するも受理頂けませんでした。 教授のレポート捜索に立ち会いましたが、これほど杜撰な管理をされていれば紛失するのも当然だとも思えてくる状況でした。 書棚の上や部屋の隅でホコリを被っていたかと思えば、課題ごとに一ヶ所に纏まっているわけでもなく、順序もバラバラ、更には教授が提出日を間違える状態でした。 これでは埒があかないと考え、学内上層部への相談を準備しておりました。 しかし、その準備のさなかに成績発表があったのですが、なぜか単位が認定されている・・。 この状態では成績の異議申し立てもできず(異議申し立ては単位認定が不可の場合しかできないようです)、学内上層部に相談することによる報復のリスクも考え、これ以上の行動は差し控えるという結論に達しました。 レポートが受理されれば更に高い評定が得られるとは思いますが、これ以上この問題に拘るよりも、残る半年の時間を卒業研究に充てる方が生産性が高いと考え、この評定を受け入れます。 手元の控えのためとはいえ、コピーをとっていたからこそ、皆様の助言をもとに落ち着いて行動ができたのでしょう。 教授や大学に大きな不信感が残る結果とはなりましたが、単位認定権を講義担当者しか持たないなどという大学の特殊性(詳細は控えます)を鑑みれば、これ以上の行動を起こすだけ無駄なのかもしれません。 BAについては回答順で決めさせて頂きました。 多数のご回答を頂きましたこと、重ねて御礼致します。
補足
ご回答頂きありがとうございます。 >上記コピー(紙ですよね?)をスキャンして電子ファイル化し、それをメールに添付して、教授のメールアドレスに(なるべく早く)提出することではないでしょうか? >(メールなら受信日時が残る為。) なるほど。理由と共に成績発表前の提出意思を表明するということですね。この方法は思いつきませんでした。 実はコピーする際に、OneNoteやSkyDriveなどのオンラインストレージサービスを利用して手元になくても確認できるようにしようかと、スキャナ(プリンタ一体型)でPDFファイルとしてスキャンもしています。 (結局やりませんでしたが。) このファイルを送信してみます。 >おそらくですが、最悪のケースでも、何らかの救済措置(追試、レポート提出、補習など)がとられて卒業OKになると思います。 ゼミの教授によると、教務は基本的に何をやっても動かないそうです。 >※学校側にしても、(この氷河期に)内定まで貰っている学生を、1教科の単位不足の為に、わざわざ留年させて、学校の評価(就職率など)を落とすようなことはしないと思うのですよ。 ここ数年も容赦なく留年させているようです。。 就職課の情報を見る限り、修士・博士を含めて大学内でもかなり上位の企業に内々定を頂けたと感じてはいるのですが、かなり不安です。 >だから、今はゆっくり睡眠をとって、心身ともに健康な状態を維持しておく事が大事だと思いますよ。 > >では、良い結果をお祈りしています。 ありがとうございます。 こういった形で経過を整理するだけでもかなり精神が安定するものですね・・。 ちょうど発表資料を作る時にアウトラインを作るようなものかもしれませんね。
- 1
- 2
お礼
BA選定・経過報告が遅れましたことをお詫び致します。 学内での行動や成績発表の時期と重なり、特定を避けるために投稿を控えておりました。 その後の経過を記載致します。 教授にレポート捜索を依頼するも発見されず、スキャンデータやコピーを提出するも受理頂けませんでした。 教授のレポート捜索に立ち会いましたが、これほど杜撰な管理をされていれば紛失するのも当然だとも思えてくる状況でした。 書棚の上や部屋の隅でホコリを被っていたかと思えば、課題ごとに一ヶ所に纏まっているわけでもなく、順序もバラバラ、更には教授が提出日を間違える状態でした。 これでは埒があかないと考え、学内上層部への相談を準備しておりました。 しかし、その準備のさなかに成績発表があったのですが、なぜか単位が認定されている・・。 この状態では成績の異議申し立てもできず(異議申し立ては単位認定が不可の場合しかできないようです)、学内上層部に相談することによる報復のリスクも考え、これ以上の行動は差し控えるという結論に達しました。 レポートが受理されれば更に高い評定が得られるとは思いますが、これ以上この問題に拘るよりも、残る半年の時間を卒業研究に充てる方が生産性が高いと考え、この評定を受け入れます。 手元の控えのためとはいえ、コピーをとっていたからこそ、皆様の助言をもとに落ち着いて行動ができたのでしょう。 教授や大学に大きな不信感が残る結果とはなりましたが、単位認定権を講義担当者しか持たないなどという大学の特殊性(詳細は控えます)を鑑みれば、これ以上の行動を起こすだけ無駄なのかもしれません。 BAについては回答順で決めさせて頂きました。 多数のご回答を頂きましたこと、重ねて御礼致します。
補足
ご回答頂きありがとうございます。 >責めるとしたらレポート管理の杜撰さを指摘するしかないでしょうね. なるほど。杜撰な管理を行っていたことに違いはありませんね。 友人の大学では提出時に引換券を渡しているようですが、そういった対策をとらず、回収後に落としたり置いてあるものを抜き取ったりされる可能性を残したということでしょうか。 しかしなぜ私のものが全てなくなるのか・・。 >コピーを提出してレポートとして受理するよう働きかけるのが賢明かと. これが認められない時が不安ですが、こうするしかなさそうですね。 >その際重要なのは,なるべく下から異議を申し立てないことです. なるほど。事務を通す成績の異議申し立てだと仕事が遅くなる可能性があるということですね。 ちなみに学科長はゼミの教授(相談済み)です。 しかし、学内の上層部に相談して揉み消されてしまわないかが不安です。 学生課への相談も差し控えた方がよさそうでしょうか。