- ベストアンサー
走行中のカーナビのTVとナビ操作制限解除について
この度プリウスαを購入しパイオニアの「AVIC-ZH77」をディーラーへ持ち込んで取付けて貰おうと思っています。ディーラーの話によれば、「TVの解除は可能だがナビ操作はなにか「キット」なるものが必要とのこと。」ネットで検索すると「TV&ナビキット」なるものが多くヒットするのですが、どれを選択すれば良いのかいまいちわかりません。御存知または実際使用されておられる方がいましたらご教示ください。あと、何か制限事項のようなものがあるようでしたら併せて教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
純正のナビを走行中操作するなら、車速パルスとパーキングをごまかすキットがいりますが 市販のナビには車速パルスをごまかす必要が無いので、パーキングをグランド直結にすれば 操作できますのでキットは不要です。 基本ディーラーでは、こういった変則工事をやりたくないので、キット料金を取りたいだけ と思われますが、自分でやればタダです。
その他の回答 (4)
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
随分、無知な担当者なのか、「知らない」ことをタテにボッタくろうとしているのか判りませんが、 パーキング信号線を通電(ボディアース)させれば完了です。 純正品以外だとそんな物です。
- y-y-y
- ベストアンサー率44% (3067/6901)
> この度プリウスαを購入しパイオニアの「AVIC-ZH77」をディーラーへ持ち込んで取付けて貰おうと思っています。 カーナビは、純正でなく、市販品を持ち込むのですね? 車が新車なら、オプション表に「オーディオレス」があれば、カーナビはカー用品店等からインダッシュタイプを買えば、ダッシュボード内に収まります。 車が「オーディオレス」でないなら、カーナビはカー用品店等からオンダッシュタイプを買って、ダッシュボードの上におくしかありません。 「オーディオレス」は、スピーカが付いていて、ダッシュボードのディスプレイの所は化粧版でふさがっているだけです。 化粧版を外すと、中のほうにオーディオ・カーナビの全メーカ対応のコネクタ(ハーネス?)があります。 ディーラでは、国交省の指導文書により、走行中のテレビ視聴は断られます(何かペナルティーがあるようです)。 また、純正のカーナビも、車体のいろいろなセンサー配線によつて、走行中のテレビ視聴が出来ません。たとえテレビ視聴にすると、センサーの改造が必要で、その改造により車のコンピュータに不具合が出ます) ● 走行中にテレビ視聴したいなら、純正でないカーナビをカー用品店から買って、取り付けをカー用品店ですることです。 純正でないカーナビなら、車体各部のセンサーもないので取り付けも簡単ですし、走行中のテレビ視聴を可能にするのには、ブレーキペタルへの配線1本だけです。 そのうえ、ダッシュボードの美観と、カーナビの盗難防止のために、オプションの「オーディオレス」にすれば、ダッシュボードに収まります(見た目がカーナビが有るとは見えないし、取り外しにも時間がかかる)。 また、走行中のテレビ画面の乱れを少なくするために。 カーナビのテレビチューナが4つ以上と、テレビアンテナが4z以上を薦めます(4チューナ4アンテナ)。 走行中の地デジ電波は、見通しの直接波や、市街地のビルの反射波・回析波や、山間地・海岸のの山岳反射・回析波、等々のいろいろな伝播波で、受信が途切れ・混信で画面が乱れやすくなります。 このいろいろな伝播波の中から、4チューナ4アンテナが、受信可能な電波の方向と、同期を取るのです。 4アンテナは、カーナビの備品として付いてくるので確認して下さい。 4アンテナの形状は、長さ数センチの棒状のアンテナが4本で、フロントガラスの上端から貼り付けるだけです(プリントアンテナ)。 このアンテナ4本をフロントガラスの上端から貼り付けても、フロントガラスの上端から数センチの針金の形状なので、運転の視界に影響はありません(車外から見ても、よ~く見ないとアンテナが分からない) > パイオニアの「AVIC-ZH77」 仕様のサイトをみても、テレビチューナが「4チューナ」かよく分かりません。 http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/avic_zh77/spec.html#tab_menu システムアップのサイトに、「地上デジタルテレビ関連」の部品が、「4アンテナ」用のなのか分かりません http://pioneer.jp/carrozzeria/cybernavi/avic_zh77/system_up.html#tab_menu
お礼
丁寧な説明ありがとうございました。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8740/19838)
市販カーナビなら「パーキング信号をアースに落とすだけで誤魔化せる」ので、ナビの接続コードのパーキングの線にクワガタのクリップを付け、車体のアースされている適当なボルトに固定するだけで充分でしょう。キットなんか要りません。 パーキングの線をアースに落としても駄目だった場合にだけキットの購入を考えれば良いでしょう。 まずは「何も買わず、パーキングの線をアースに落としてみる」を試してみる事をお薦めします。それで成功したら、それでオッケーな訳ですから。 キットを買うのは、試してみてからでも遅くはありません。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
市販のカーナビだと、パーキング信号を車体アースに落とすだけでいつでも操作可能になるはずです(助手席の人が操作すると解釈したので、運転手は操作しないように)。 ただ、最近の車は各部の信号伝達をシリアル通信でしているものもあり、この場合だとCPUの乗ったキットが必要になってくるでしょう。まぁ、市販のカーナビがそのまま付くなら大丈夫だとは思いますが…。
お礼
そんなものなのですね。 ありがとうございました。
お礼
良くわかりました。上記を踏まえディーラーと交渉したいと思います。ありがとうございました。