• ベストアンサー

千葉大学と中央大学

学部で違いはあるとおもいますけど 某偏差値ランキングに載ってたのですが 中央大学と千葉大学が同じ偏差値で61でした 個人的な考えでは千葉大のほうが難関なイメージがあるのですが ほぼ同じレベルと考えてよいのでしょうか? また名古屋大学は62でしたので中央大学受かればちょっと勉強したら名古屋大学も受かると考えていいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.4

当然だが入試科目数が多い方が難易度は高い。 国立と私学で同じ偏差値なら1~2ランク国立の方が難関。 >普通の人達の中の偏差値61とハイレベルの人達の中の偏差値61という解釈でいいのでしょうか? 多少の影響はあるだろうが、偏差値の基となる模試を受けるのに予選はないので気にする事ではない。 こだわると見誤るところだな。 3教科で偏差値60と5教科で偏差値60はどっちが難しいかという事で1教科のみ切り出して優劣を語っても意味はない。 >名古屋大学は62でしたので中央大学受かればちょっと勉強したら名古屋大学も受かると考えていいのでしょうか 名大だと私学に比肩出来るガッコはない。ちょっと勉強したらレベルじゃ無理。 入るための最低ラインという意味なので誤解のないように。上位合格者や個々の学生はどちらが優秀かはわからんよ。

その他の回答 (3)

回答No.3

入試科目を無視したら、ご質問者さんの考えで正しいですよ。 ただ、得意教科3つ以外に、さらに2教科3科目でも、同じ成績が取れるなら、です。

回答No.2

偏差値とは、母集団の中で平均を50とすると、どれくらいの位置にいるかを示す指標です。 河合塾や代々木などの大手受験産業では、国立理系、国立文系、私立理系、私立文系の4つに分けて偏差値を発表しています。 雑誌やネットなどではこの4つをごちゃ混ぜにしているものがありますが、それぞれ母集団が違うので、単純に偏差値の数値を比較しても意味がありません。ちなみに河合塾や代々木など別の所から発表されている偏差値を比べるのも意味がありません。 一般的に文系は理系よりも3程度、私立は国立よりも6~7程度偏差値が高く出ると言われています。 具体的な学部が書いてありませんが、もし、中央大学文系と千葉大学理系の比較であれば、中央文系偏差値-9と千葉大理系偏差値を比較するとおおよその目安に成ると思います。もちろん、各大学受験科目が違いますし、各自の得意科目も違うので、それがイコール難易度ではありません。あくまで目安です。

ryouji0114
質問者

お礼

ありがとうございます 分かりやすく言うと普通の人達の中の偏差値61とハイレベルの人達の中の偏差値61という解釈でいいのでしょうか?

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 センター試験を受けさらに二次試験を受けなければならない国立大学と、三教科が主体の私立大学を比べること自体が間違っています。  学部が書いてありませんが、一般的に千葉大は難関国立に入ります。名古屋大に至っては旧帝大系です。中央大学と同列に比較できるような大学ではありません。名古屋大の滑り止めは早稲田・慶応です。千葉大も似たようなものでしょう。  勘違いしてましたね。

ryouji0114
質問者

お礼

でしたら同じ単一科目どうしは比べられないのでしょうか? 中央の数学と千葉の数学だけでくらべて同じ偏差値でも千葉のほうが上なんですか?