>コピペしても、コードを削ってもうまくいきません。
これの意味がわかりません。こういう場合はコピペしたソースを出さないと、応えようがありません。現に見本のページのデモではちゃんと表示されているのですから、コピペの仕方が悪いとしか思えません。
私もコピペしてみましたが、lon79 さんの状況が再現できませんでした。
<style type="text/css">
/*簡単な実験はちゃんと出来ています。引用符の定義をしていなかっただけでは?*/
blockquote{/*これ足しました。*/
quotes: "『" "』" ;
}
blockquote:before {
content: open-quote;
}
blockquote:after {
content: close-quote;
}
/*2つめの見本のサイトをコピペし、引用に適用しました。
使用したのはVertical curvesの一部。あと組み合わせを辞めました。*/
.drop-shadow {
position:relative;
float:left;
width:40%;
padding:1em;
margin:2em 10px 4em;
background:#fff;
}
.drop-shadow:before,
.drop-shadow:after {
content:"";
position:absolute;
z-index:-2;
}
.drop-shadow:before {
top:10px;
bottom:10px;
left:0;
right:0;
-webkit-box-shadow:0 0 15px rgba(0,0,0,0.6);
-moz-box-shadow:0 0 15px rgba(0,0,0,0.6);
box-shadow:0 0 15px rgba(0,0,0,0.6);
-moz-border-radius:10px / 100px;
border-radius:10px / 100px;
}
</style>
<body>
<blockquote>引用</blockquote>
<blockquote class="drop-shadow">引用</blockquote>
</body>
お礼
たびたびありがとうございます。恐縮です(><)。 cssの基本は、素人ですが、前にcssの詳細度については一度独学で勉強したことがあります。 プロの人からみると、ぜんぜん足りないのかもしれませんが、 計算して優先度を決めているぐらいはわかります。 優先度の問題でよく反映されないことがあることは知っています。 importantはすいません。あまりよく調べず、安易に使ってしまいました。 wordpressでも、下記のようにbefore・afterを使わなければ、影は表示できます。 .shadow { -webkit-box-shadow: 0 10px 6px -6px #777; -moz-box-shadow: 0 10px 6px -6px #777; box-shadow: 0 10px 6px -6px #777; } そこで、擬似要素の詳細度が原因で影が表示されていない、 という点を疑ったのですが、調べてみると、 擬似要素に詳細度はつかないと書かれていました。。 それなので、詳細度は原因ではなかったと思っているのですが、、、 すいませんが、その後、数時間調べたり、試行錯誤したのですが、解決できず、 またハマっている状態です。。。