※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トヨタの商売のやり方って?)
トヨタの商売のやり方と値引きについて
このQ&Aのポイント
トヨタの商売のやり方について質問しています。値引きに関するやり取りや他社との比較も含めて状況を説明しています。
トヨタの商売のやり方について疑問を抱いています。値引きの明確な提示や試乗車の提供などがないため、次の話でどこまで要求すればいいのか不明瞭です。
トヨタの商売のやり方について疑問を投げかけています。他社と比べて値引きの提示がないため、スムーズな決定ができずに悩んでいます。
車の買い替えを検討中です。
最終的にトヨタのものが候補で残りました。
それで、昨日も行って、装備やグレードなどの希望を出して、金額を出してもらったのですが、
その時のやり取りが、、、
私:で、これからいくら引いてもらえますか?
D:今日、判子を押してくれますか?
私:後、数日以内に決めたい。
D:では次回、判子をもってきてください、その時に金額は出します。
概ね、そういう話だったんです。。。。。。
現在乗っているA社の車を見に行った時は、その場で、20万ほど引いた金額を出してくれましたし、もう一つの候補だったB社も、17万ほど引いた金額を始めから提示してくれました。(それぞれ違う車です、兄弟車ではありません)
現在、そのA、Bとも候補から外れて、この車を本命にしているというのに、、、、これじゃぁ次の話でどこまで要求すれば良いのか、さっぱりわかりません。
トヨタさんって、値引きを最後まで提示しないんですか?
実は、今日も行くことになっているのですけど、試乗車も用意してくれないし、これで今日、判子を押す話になったらどうしようかと、悩んでます。
本音はさっさと決めてしまいたいですよ、そこそこ値引きをしてくれたら。
うーん、足元を見られているんでしょうか?
どうして他社のように、その場で、ここまではOKという金額を出さないのでしょう?
因みに新製品とか、モデルチェンジ間もなくという車ではありません。
お礼
御礼が遅くなりました。 成約しました。 顛末は、1番さんのお礼に書きました。 ありがとうございました。