• 締切済み

発明工夫

小学生の女子六年です。 あと1日しかないのになかなか 良い案が浮かばず 提出は20日なのにまだ作れていません すぐに手に入れれるもので(材料) なにかいいのはありませんか?お願いします(>人<;)

みんなの回答

  • Subspace
  • ベストアンサー率37% (13/35)
回答No.3

ここにたくさんあるから自分で探してね。 探すのに1日かかったりして(><; http://kids.gakken.co.jp/jiyuu/idea_db/list_all_5-6-day01.html ここのサイトの課題の3番目に、「食べ物以外の塩を見つけよう」というのがあるけど、 ここをクリックして、下の方に「材料の調べ方」という商品についているマークがありあすよね? 革製品、アルミニウム、紙、ガラス・・・というやつです。 これをいっぱい調べたら面白いんじゃないでしょうか? マークなんて、家の中にたくさんあるし調べやすいんじゃないかな。 マークには「環境マーク」と「識別マーク」があるので、それぞれ調べてみてください。 http://www2.edu-ctr.pref.okayama.jp/ecolife/h_school/11.htm リサイクル http://www2.edu-ctr.pref.okayama.jp/ecolife/h_school/11.htm ガス、水道、電気、食品など http://licc.cocolog-nifty.com/yougo/cat5576118/index.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.2

それならば、昨日テレビで、建物の間に糸電話を張りたい、という依頼をやってましたね。 紙コップ2個と、つまようじ2本を準備します。 糸は、荷造り用とか、釣り糸など数種類を準備して、糸の種類による聞こえ方の違いを調べてはいかが? で、何が違うのか? という部分にも着目すれば、立派なものが出来ると思うよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.1

この時期なら…花火が簡単に入手できますね。 手持ち花火をカマボコ板に貼り付けて 花火に火を付けると…    ジェット噴射のボート完成 とか。。。 (これは質問者さんが考えたアイディアではないと絶対にバレるでしょうけどねw) まあこの場合、質問者さんからネタを出すのが筋だろうと思うんです。 どんな物を期待しているのかくらいは書きましょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A