- ベストアンサー
ネイルアートの人は、どうやってお米をとぐの?
両手の爪をギンギンにアートしている人がいますね! そうでなくても、ちょっとしたアクセントで飾りをしている人もいます。 そういう人は、どうやってお米をといでいるのでしょうか? 1.その時は、爪を普通の状態に戻す? 2.手のひらなどで器用にとぐ? 3.無洗米を使う? 4.道具でシャカシャカ混ぜる? 5.それとも、お米は食べない? 6.それとも、弁当などのテイクアウトで済ます? 7.それとも、そもそも料理をしない?・・・ いろんな方法や理由が考えられますが、いまいち分かりません。 どうやってお米をといでいるのでしょうか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.10
- cucumber-y
- ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.8
noname#172673
回答No.7
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3136/9947)
回答No.6
- skyhigh555
- ベストアンサー率4% (85/1945)
回答No.5
noname#159326
回答No.4
- sara-106
- ベストアンサー率21% (41/194)
回答No.3
- einn
- ベストアンサー率37% (671/1802)
回答No.2
- carrotcake
- ベストアンサー率36% (660/1784)
回答No.1
お礼
>”手”も”調理器具”の一つだと考えるから、無洗米で米を研がなくても調理する時はネイルはしないようにしている なるほど、そうですね、立派な心がけですね。 やっぱり道具よりも手の方が感覚が分かりますから、手で出来るのならばその方がいいですね。 調理器具はあくまでも補助的なもので、それに全面的に依存してはいけませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。