締切済み 美作滝尾駅の駅舎 2012/08/16 08:53 僕は、鉄道が好きなのですが岡山県に有るJR因美線の美作滝尾(みまさかたきお)駅舎は、有名な木造駅舎だそうですが、どんなところが素晴らしいのでしょうか?教えて頂けたら幸いです みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2012/08/16 09:29 回答No.2 #1さんの条件だけでは、日本中にまだまだ結構あります。 美作滝尾が有名になったわけは、「男はつらいよ」の映画 の中で、印象的に扱われた・・・という点が大きいかと。 小湊鉄道の上総鶴舞も、CMによく使われて有名ですよね。 やっぱ、そういう「何かに使われる」と有名になるんですよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 RTO ベストアンサー率21% (1650/7787) 2012/08/16 08:59 回答No.1 一言でいうと 戦前の木造駅舎の原型をとどめていること。 特に出札口や改札ラッチが木造のまま残っていること。 アルミサッシなどで中途半端に近代化されていないこと。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 魅力的な木造駅舎が有れば教えて下さい。 魅力的な木造駅舎が有れば教えて下さい。 今木造駅舎の紙シートによる組立模型の連作を開始しました。 お近くの魅力的な木造駅舎が有れば教えて下さい。 お願いします。 今計画中は伊予鉄道高浜線旧三津駅です 駅名と同名の市が全く別の場所にある JR因美線の「三浦駅」は岡山県津山市にあり、神奈川県三浦市にはありません。このような例を教えてください。 鉄道や駅舎の整備はどれくらい税金が使われているの? 鉄道や駅舎の整備はどれくらい税金が使われているのでしょうか? 例えば東京はJRや私鉄が入り組んでますが、 JRにも私鉄にも同じ比率で税金が使われているのでしょうか? 東京駅とか、新宿、渋谷などのターミナルと、ローカル駅では比率が違いますか? 都道府県によって、補助金が変わったりしますか? 駅ナカ施設にも税金て使われたりしますか? 税金を投入するのにあたって、何か基準があるのでしょうか? 鉄道関係にまったくの素人なので、バカみたいな質問かもしれませんが よろしくお願いします。 (ちなみに私は公共交通の整備に税金を使うことに批判的なわけではないです) 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム この写真は、どの駅ですか? この写真は、岡山県内のある鉄道の駅なのですが、 どなたか駅名分かりますか? 教えていただきたいです。 夏休みの小学生自由研究でJRの駅について 小学5年生の男の子が鉄道ファンで夏休みの自由研究に毎年鉄道関連のテーマで取り組んでいます。今年は地元のJRの駅についてやりたいということですが、なにからとりくんでいいのか少し困ってます。地元のJR山陰線の鳥取駅および因美線の智頭駅について、歴史、乗降客数(年間、一日)駅の概要についてご存じの方お願いします。また実際に駅に行って聞き取りもしたいといっていますが、どの部署にたのめば可能なのか併せてアドバイスお願いします。 岡山県美作市の方言 岡山県美作市の方言で、「乗りましょう」を何と言いますか? 例えば、「公共交通機関に乗りましょう」と呼び掛けるときには、 どう言いますか? 新長田駅から倉敷駅に行きたい 見てくださってありがとうございます また今度、兵庫県の新長田駅から岡山県の倉敷市に用があるので行くのですが 料金がどの位かかるのか、乗り換えはどこでするのか分かりません 電車(JR)で行きます 新幹線は使いません 分かる方、教えてください お願いします 岡山県美作市で一般の人がインターネットカフェ 岡山県美作市で一般の人がインターネットカフェのようにパソコンを使用できる施設ありませんか? ユンボのレンタルを探しています 庭の土地を造成する為にミニユンボを個人にレンタルしてもらえる業者個人などをさがしています。使用場所は、岡山県美作市です。岡山県兵庫県内であればベストです。 東京駅から高松駅まで 東京駅から香川県の高松駅までいきたいんです。 その場合は、東京から岡山まで新幹線の切符を買って、 岡山から高松まではJR快速マリンライナー55号でいくみたいなんですけど、Suicaでい けますかね? マリンライナーがよくわからないんです。 新幹線のように切符がまた必要なんですか? 回答よろしくお願いします。 JR飯山線 森宮野原駅 お尋ねいたします。JR飯山線 森宮野原駅ホーム「この下に駅舎あり」と書いたポールが立ってると聞きましたが今でもあるのでしょうか。昭和20年ごろの豪雪での積雪(7-8メートルだったようです) の高さを表したものだそうですが、ご存知の方がありましたらお聞かせください。 石岡駅での乗り換え時間 茨城県にある石岡駅で、JR常磐線から鹿島鉄道への乗り換えはどのくらいの時間を見たらよいのでしょうか? JR常磐線の着時間と鹿島鉄道の発時間を差し引きして3分というのはやっぱりキツイでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 岡山駅、高知駅での乗り換え時間について お盆に、高知県に行くことになりました。 乗り換え案内で検索したところ、 東京:07:30~10:56(JR新幹線のぞみ9号) 岡山:11:05~13:39(JR特急南風7号) 高知:13:50~15:31(JR特急あしずり) 中村駅 着 という結果がでたのですが、岡山駅で新幹線から特急への乗り換え時、また岡山駅での 特急から特急への乗り換え時に、上記結果での乗り換え時間でも、問題なく乗り換えは 可能ですか? 特に、岡山駅での新幹線からの乗換えが不安です。場合によっては、新幹線を一本 早めた方がいいのではないかと思っています。 くわしくお分かりになる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。 岡山県湯郷でのハーレーフェスタ こんにちわ、ご存知の方がいたら教えてください。 岡山県美作町の湯郷でハーレーのフェスタがあったとおもうのですが、あれは今でもあるのでしょうか?? 「最近、話を聞かないな・・」と思いました。 どーなっているのか知ってる方がおられましたら是非とも教えてくださーい。 オービス? 岡山県美作市土居の国道179号線上に最近、突如何やら機械が付きました。 これは…オービスですか?Nシステムですか!?どっちですか!? なんか…こんなところにって異様な光景なので、教えてください。 登山口への行き方について(蒜山三山:下蒜山登山口(犬挟峠)) 岡山県の蒜山三山(下蒜山→中蒜山→上蒜山)を登山しようと思っています。犬挟峠に下蒜山の登山口がありそこからスタートしようと考えております。そこで、質問なのですが、JR中国勝山駅からバスで蒜山まで行けるのは存じておるのですが、犬挟峠(下蒜山登山口:美作街道)へはバスで行くことはできるのでしょうか?教えて下さい。 「吉倉駅」ってどこですか 1970年東宝で公開された映画「にっぽん戦後史マダムおんぼろの生活」という今村昌平のドキュメンタリー映画のなかに、吉倉駅という鉄道の駅名の入った看板が出てくるのですが、鉄道博物館で調べてもらってもそんな駅名はありませんという返事なのです。 ひょっとして廃線の駅なのでしょうか? 両隣の駅名は一方が「かきざか」もう一方は「南吉倉」と書いてあるのがはっきり見えます。 岡山県内かどうかはハッキリしませんが、岡山からそう遠くないらしい場所のようです。 ドキュメンタリーの映像なので作り物ではないと思うのですが、どなたかご存知の方がいらっしゃればお教えください。 岡山県美作市の大原秋まつりについて。 お世話になります。 明日開催される、岡山県美作市の大原秋まつりにでかけようかと考えているのですが、情報があまりありません。 どのようなおまつりなのか、ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか? ご回答、よろしくお願いいたします。 好きな駅はありますか? 本日、12月9日は、フランスのオルセー美術館の開館記念日です。 1986年に開館したので、比較的新しい美術館ですね。 私はオルセー美術館は、大好きな美術館で、何度か行きました。 モネ、ルノワールなどの印象派絵画が充実していて、大好きな絵がたくさんあります。 また、オルセー美術館は、以前は鉄道の駅舎として使われていた建物に入っているのも特徴的です。 だから広々としたガラス張りの吹き抜け構造で、大きな掛け時計があったりして、駅だった頃の様子が彷彿させられます。 そして、オルセー美術館に展示されている絵のひとつに、モネが描いた「サンラザール駅」があります。 サンラザール駅は、今でもパリに現存している駅なので、そちらにも行ってみました。 モネの絵に描かれている、煙が噴き出る蒸気機関車はなくて、現代の電車になっていましたが、 駅舎の三角屋根の構造は当時のまま残っていて、モネがここで描いたんだって思うと感慨深かったです。 当時は、蒸気機関車の普及により、一般庶民が、パリ郊外に出かけてピクニックなどのレジャーを楽しめるようになりました。それまでは馬車を持っている貴族などしか郊外には行けなかったそうですからね。また、それに伴い、モネなどの画家達も、郊外に出かけて、屋外の景色を描く事が盛んになりました。なので、蒸気機関車は、印象派画家の絵画制作に大いに貢献したという点でも、この絵は象徴的な意味合いがあります。 というわけで質問ですが、 好きな駅、お馴染みの駅、印象に残っている駅などはありますか? 私は他には、オランダのアムステルダム中央駅も好きな駅です。 日本の、東京駅の丸の内側の駅舎のモデルになったという説もある通り、赤レンガの駅舎が似ていますね。 あとは、イタリアのミラノ中央駅もインパクトありました。 建築家のフランク・ロイド・ライトが、「世界でもっとも美しい鉄道駅」と言ったのも納得でしたね。私はたまたま泊ったホテルの窓から見えたのですが、まるで巨大な遺跡か何かのようでした。 日本では、江ノ電の、「鎌倉高校前駅」が好きです。素朴な昔ながらの風情のある木造の駅舎で、そして何より目の前に江ノ島を臨む湘南の海景色が広がっているからです。 この写真はそれぞれの旅先で撮ったものですが、 上段がフランスのオルセー美術館の外観と内部、 中段がフランスのサンラザール駅の実物と、モネが描いた「サンラザール駅」の絵、 右下がオランダのアムステルダム中央駅で、左下がイタリアのミラノ中央駅です。 一切他の鉄道と乗換・接続をしていない軌道路線 始発から終着駅まで、一切他の鉄道と接続をしない軌道路線は、今の日本にあるのでしょうか。 沖縄モノレール開業を知ったときに、これに乗るには他のどの鉄道を使っても絶対無理(沖縄にはこれ以外の軌道路線はない)と面白く思い、その後探してはみたのですが、見つかりません。 ただ、僕の鉄道・軌道路線に対する知識が脆弱なので、言葉の定義が間違ってる可能性があるので、以下に当てはまる条件を書いておきます。 ◆当該する軌道路線には、乗用車・船舶を含みません(モノレールとか新交通は可)。また、その軌道が全て私有地または公園等の施設に含まれるものは除外します(遊園地の乗り物のようなもの)。 ◆乗換・接続が出来る、という定義は、最寄の他路線の駅舎内に、当該の路線への乗換案内が掲示されている場合とします。 つまり、駅舎が離れていて、徒歩で乗り換えが可能な場合も、その距離が近く、上記条件を満たしていれば『乗換・接続が出来る』とします。同一の駅名である必要もありません(例;京急蒲田駅とJR蒲田駅、西武秋津駅とJR新秋津駅)。 なぜこの定義が必要かといいますと、『徒歩で乗換が可能』を含めた場合、その範囲を定めないと『全ての駅間が(その気になれば)徒歩で移動可能』だからです。 とても細かい質問で恐縮なのですが、ここ数年来とても気にかかっています。みなさんのお知恵を拝借できれば幸いです。 補足 先にカテゴリを間違えて投稿してしまったのですが、そちらで以下の示唆がありました。ご参考にしてください。 1.路面電車・ロープウェイは含まれるのか?→含まれると考えます。 2.新潟県を走っていた頸城鉄道や岡山県を走っていた下津井電鉄などがあった。 3.もう少しすると「高千穂鉄道」を引き継ぎ、一部復活すると全く連絡がない鉄道が発生する。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など