- ベストアンサー
仕事を辞めて…
私は上京したくて仕事を6月いっぱいで辞めました。 順番的には仕事さき決めてその近くにアパートを借りるのがいいと思うのですがハローワークの方にきいたところ引っ越す場所と住むところが決まっていないと落とされる確率のほうが高いし地元の人を採用する確率のほうが高いと言われたしかにそうだなーと思いました。なので自分が住みたいとこに引っ越してされから仕事探そうかどうゆう順番で決めたらいいのかわかりません(>_<)そして私は田舎なので都会のことはよくわからないんでしけど、都会は通勤範囲?というのが決まっているのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
会社には通勤範囲、というものは決まっていません。 通勤費の支給額上限を設けているところも少なくないです。 私が予想する順序は (1)住む場所を決める(家賃、交通の便など、当然、交通の便が よいと家賃は高い) (2)職種を決定する(なんでも良い、という事はないでしょう? 出来れば前にしていた仕事を生かしたいとか、取得した資格を 生かしたいとか、あるでしょうから) (3)住所・仕事が決まれば、通勤圏(自宅から1時間以内など)を 決めて、ハローワークに行けばいろいろ検索できるでしょう。 通勤時間が多少延びてもよいなら、当然、求人数も多くなるで しょうから、そのあたりも考慮するとよいでしょう。 残業ばかりでは話になりませんが、残業があまりないところだったら 多少通勤時間に掛けられるから、あなたの体力勝負になりますけど。 採用する会社から見たら、まだ住所が決まっていないような人を 採用することはかなり考えにくいので、まず、その段階で当選する ことはないです。(だって、本当に来てくれるかどうかわからないでしょう?、 探しに行こうとしても住所不定では探しようがないし、そんな危ない 橋はわたりません)
その他の回答 (1)
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
ところで,6月いっぱいで退職したのに,何故会社員なの?それから質問の内容が支離滅裂で回答が出来ない。何処に仕事を見つけ,何処にアパートを探したい。・・・・をインターネットで大まかに調べる事が出来ます。 何時・誰が・何処で・何をする・・・・このように考えもう一度質問してください。田舎者と云う時代は終わりました。
お礼
ありがとうございましたー
お礼
ありがとうございます(>_<) 私も住む場所を決めてその近くのハローワークに通おうかなと考えていたんですけどこの順番でいいのかなと 自信がもてなかったので(>_<) ありがとうございました!