- ベストアンサー
STD検査以降の感染について
- STD検査を受診した後、適切なセックスの方法を守り、パートナーも同じく検査を受ければ、STDの感染リスクは低くなります。
- しかし、検査結果が陰性であっても、無症状で感染している可能性があるため、定期的な検査と安全な行動が重要です。
- 保健所や病院での検査結果は、「今は感染はしていないが、菌はあり、今後感染する可能性もある」ということを意味します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
STD、性感染症は、性行為を主な感染源とした、伝染病のことです。 だから、 >自分の体からはSTDの菌が発生しSTDに感染することは無いのでしょうか? 外部から持ち込まれ、感染しない限り、自分の体から菌が発生することはない。 そして、STDの問題は、病気じゃないのです。ほとんどのSTDは、下半身におきるただの皮膚病。痛痒いだけ。 医者に行って、薬を飲んで、塗り薬だけで1週間ほどで治ります。 STDの本当の問題は、浮気などをして複数の性的関係を持たないと感染しないし、常にSEXの相手から感染させられる信用がなくなること。 自分と相手の信用がなくなって、浮気や二股など喧嘩や離婚がSTDの真の問題なのです。 だから、性交渉の経験がないなら、あるいはSEXのパートナーがいないなら、 >時間があれば勇気を出して受診してみようとも思います。 親が妊娠中に感染し、母子感染以外のルートがないので、感染することも感染させることもないので、受診する必要がありません。母子感染していても中学生までに発症しないこともない。 >あと、中学生でも保護者の同伴や、母子手帳、保険証の提示無しで受診できるのでしょうか? >多少の出費は仕方ないと思っております。 健康保険は3割負担ですので、保険証なしでは10割負担で、1万円程度、複数のSTD検査だと2万円はします。 健康保険は、病気の治療に適用されるので、症状なしで検査を受けるときは保険が効きません。 症状があったときは、検査も治療に含まれるので、保険が適用されます。 未成年は、保護者の同伴までは必要なくても、保護者の管理下でしか、病院を受診できません。 未成年者は収入がなく、親のお金以外から治療費を払う方法がないから未成年なのですし、病気だから医者にかかる必要があるのであって、親は子供の病気を知っておく保護義務がある。 子供は親に黙って病気を直しちゃいけないのです。 未成年者って、それだけ責任がないので、彼女を性病にさせても親同士でしか解決できませんし、妊娠しても結婚して責任をとることも、就職してお金を稼ぐ責任もとれないことを自覚し、 病院の仕組みや社会全体の仕組みを知ることが、一番の大人の責任になります。