※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼児の鼻風邪の薬について)
幼児の鼻風邪の薬について
このQ&Aのポイント
幼児の鼻風邪に効果的な薬の種類について知りたいです。
先週土曜日に処方された薬が黄色い鼻水に効果的なのか知りたいです。
もしも黄色い鼻水に効果的でない場合は、医師に診察してもらい新しい薬をもらうべきかどうか知りたいです。
3歳になる子供を持つ親です。
先週土曜日、朝発熱があったため、座薬を処方していただいたのですが、
その時私が、「少しだけど透明の鼻水がある」と言ったので、
「それなら鼻のお薬も一緒に出しておきますね」といわれ、
”ペリアクチン散1%”というものと”サルジメンドライシロップ”
というのをもらってきました。
多分土曜日に発熱があった際、風邪の前兆だったのか、
昨日日曜日から、軽い鼻水が黄色がかった少し粘性の鼻水に変わりました。
この黄色い鼻水の場合、土曜日に処方してもらった
”ペリアクチン散1%”というものと”サルジメンドライシロップ”
は効くのでしょうか?
土曜日に薬を3日分もらったので、明日薬をもらいに行く予定ですが、
黄色い鼻水にこの薬がきかない場合、今から医者に行って診察してもらい、
新しい薬をもらってきた方がよいのでしょうか?
鼻水以外の症状は何もありません。
よろしくお願いします。
お礼
お礼が遅くなりましてすみません。 言われた通り、次の日の薬が切れるまで様子を見ることにしました。 そして、翌日、違う薬をもらってきました。 ありがとうございました。