SEVIS費用とI-20について
アメリカ留学中の学生です。
ビザ(F1)の有効期限が切れたため、この夏に再度発行を申請したいと思っています。
フルタイムの学生で、去年の秋に今の学校に編入しました。
学部変更などは行っておらず、I-20は去年の春ごろに今の学校に発行してもらったものです(夏は日本に帰省しました)。
現在ビザ申請のための書類を揃えている段階なのですが、I-901の費用を払うためにSEVISの番号を照会したところ、ビザ発行時(5年前)に払っていました。
この場合、SEVIS費用は再度払わなくても良いのでしょうか?
また、I-20の再度発行を大学に申請したところ、最後のページにサインと日付等を記されただけで、I-20の用紙自体は以前と同じもの(入国の際に押される判子が去年のまま残っています)だったのですが、これはビザ再発行のための書類としてそのまま使えるのでしょうか?