• ベストアンサー

歯肉炎の治し方

右上奥から1~2番あたりの歯茎に歯肉炎を持っています。 3年前から歯肉炎です。 毎日フロスやら電動歯ブラシやらでケアしています。歯医者に行っても『汚れがほとんどない』と褒められるのに歯肉炎は治りません。 前までは生理前の体力や免疫力が落ちる時期にのみ歯茎が腫れたり、膿んだりしていましたが、最近は常に調子が悪いです。 これは歯周病になりかけているのでしょうか?? 歯医者では『歯磨きを丁寧に』としか言われないのですが、もっとセルフケアで歯肉炎に効くものはないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.3

歯磨きを丁寧に・・・こういう歯医者は歯磨きを知りません。 せいぜい教科書どおりのことしか言わないでしょうね。 実際に見ていないのでなんともいえませんがたぶん電動歯ブラシによる歯肉損傷が原因だと思いますよ。 電装歯ブラシは本来障害を持った人が十分な口腔ケアをするために開発されたものです。 ですから歯ブラシが勝手に歯を磨くので、それだけで人手の数倍の能力を持っています。 能力が数倍でも正確に歯に当てられなければ能力が下がるから十分になるわけです。 つまり健常者が電動歯ブラシを使う場合は以下の注意が必要です。 1)絶対に押し付けない。歯に触るだけでよい。モーター音が変化したら強すぎと思え 2)乾いた状態で使わない、高速で動くので摩擦も大きくなります。よく歯の磨耗や知覚過敏を歯磨きの研磨剤の所為にしますけどコレは間違い。(詳細は省くが研磨剤は削らない)多くが乾いた状態で磨くことによる摩擦です。 摩擦を下げるためには歯磨き粉(研磨剤の有無は関係ないが鉱物系研磨剤は駄目)を使うか、こまめに水を含んで歯や歯肉を濡らしておく。 3)歯に当てるだけにして、歯磨き動作は行わず、置くから手前に向かってゆっくりと移動するだけにする。 電装歯ブラシに対し、音波ブラシや超音波ブラシは歯垢を浮き上がらせるだけなので、歯磨き運動をして歯から引き剥がしてあげなければなりません。ただしゴシゴシ磨きはどんな方法でも歯肉を傷つけて歯肉縁を起こします。派に毛先が当たれば十分なんです。 ためしに洗った歯ブラシを親指の甘皮のところに当ててゆっくり数回磨いてみてください。痛みを感じたら強すぎるという証拠です。 フロスを入れるときには動かしながらいれ、パチンと歯肉を叩くような入れ方は避ける。コレによる歯肉縁は結構多いです。 以上のようにして歯磨きをして、後は真水でうがいすればいいです。特に薬用は制限も無いけど使わねばいけないというものでもありません。 炎症がひどい時は薬用のうがい薬もいいでしょう(かぶれなどには注意してください) あとよく磨けている人は炎症に対し過敏になります。つまりわずかな汚れでも炎症の痛みを感じますので、毎食後の歯ブラシを心がけましょう。

その他の回答 (2)

回答No.2

こんにちは セルフケアの刺激が強すぎるといったことも考えられます。 ・電動歯ブラシでなく、音波ブラシ(ソニケアなど1万円以上するもの)に変えてみる。 ・歯周ポケット専用歯ブラシ デントールブラシ などを使ってみる。 ・やわらかい毛の歯ブラシで、力をいれずに丁寧にみがく などされてみては、どうでしょうか。 ご参考までに

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

こんばんは やったことはないですが ヨーグルトの上澄み、ホエーが良いらしいですよ