- 締切済み
CD-Rへの焼付け
教えてください。ミュージック・ファイルをCD-Rへ焼き付けるとき、MP3 としてかデータとしてかの選択がありますが、MP3とデータでは音質に違いはあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。よろしく。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
データがパソコンでMP3が普通のプレーヤー用です。
- bokerenjer
- ベストアンサー率28% (161/557)
No1さんのが質問に対して簡潔で一番的を射た回答になっています。 補足として パソコンでのCD書き込みには大別して、データCD形式とオーディオCD形式があります。 データCD形式はパソコン内のファイルをそのまま書き込んでくれます。 音楽ファイルのWAV、MP3など、その他エクセルやワードで作ったファイルなど、そのままの形式で書き込んでくれます。 よってMP3をデータCD形式で書き込むとパソコンかMP3再生対応のオーディオ機器でないと聴けません。 これに対してオーディオCD形式は音楽ファイルであるWAV、MP3、WMAなどのファイルを市販の音楽CDと同じ規格に変換して書き込んでくれます。 市販の音楽CDの規格をCDDA(Compact Disc Digital Audio)と言います。 よって一般的なオーディオ機器で聴けます。
- 41457
- ベストアンサー率18% (136/752)
WMPでの、mp3でレコードすれば、mp3圧縮の音源でdiscができます。データの方は、mp3でもwmaでもwavの処理をしてdiscができます。Wave(wav)でリッピングしたのなら、データで80分のdiscの方が高音質です。mp3レコードは、圧縮音源なので、何時間のdiscも可能です。 iTunesでは、wavかaifかでレコードを作れば、高音質ですが、CDプレーヤーで聴けるとは限りません。mp3レコードはできますが、160Kbps以上で記憶させないと、高音で音が潰れてしまいます。 mp3は、160Kbps以上にした方が、音の粒が違います。wmaは、128Kbpsで、良いと思います。AAC(m4a)も、128Kbpsで、いいでしょう。wavは、1411Kbpsなので、16ビットでは、リニアPCMと呼ばれ、最も高音質です。mp3は、160Kbpsの方が、320Kbpsより聴いた味が良い場合が有ります。
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2711/13692)
パソコンに取り込まれたミュージックファイルにはそのフォーマットに対応した拡張子というものが付いています。 例えばタイトルがXXXXなら、XXXX.mp3と言うように。 それが.mp3なら、CD-Rに焼いても.mp3のままです。 中身も音質も変わりません。 音楽CDの中に入っているミュージックは、PCにファイルとして取り込むと、XXXX..wavと言う表示になります。 これをそのままCD-Rに焼けば、CDと同じ音質になります。 .mp3は.wavを10分の1ぐらいに圧縮したもので、音質も10分の1です。 あなたが言っておられる“データ”には必ずフォーマットに合わせた拡張子が付いていますから、それを見て判断されればいいです。 ちなみにフォーマットにはそれ以外のいろいろな種類があります。
- mrkato
- ベストアンサー率47% (1008/2121)
使う相手により変えるしかありません。 ミュージックファイル自体が、CD音源を無加工で入れたWAVデータなら、 CDオーディオディスクにトラック編集して戻す方法で良いです。 MP3など配信された楽曲ですでに圧縮されたデータであれば、 相手がCDプレーヤー、携帯DVDならCDに復元する方式で。 パソコンにまた入れたりプレーヤーやスマートフォンで 使うだけなら、加工せず圧縮データのディスクにする方式で。 プレーヤーのアプリから作成すると、プレイリスト情報を 一緒に入れられる場合があります。(互換性は不明としても)
- OKWavex
- ベストアンサー率22% (1222/5383)
データ内容が違うので当然違いがあります
- RTO
- ベストアンサー率21% (1650/7787)
ご質問の文章ですが、 「MP3かデータとして焼き付ける」と言う比較ではなく 「MP3か音楽CDとして焼き付ける」という比較がしたかったのではありませんか? そもそもMP3もデータですから質問文が成り立っていません。 音源として 圧縮されていない音楽CDなどを持っているのであれば そのまま音楽データとして焼けば劣化しません。 音楽CDを持っていても MP3やWMAなどの圧縮データにしたとたんに 不可逆に音は劣化しますのでこれを音楽CD形式に戻して焼き付けても音質は回復しません