- ベストアンサー
男性の価値観の違いについて
たわいもない疑問なのですが、特に既婚者の方の意見を伺いたいと思います。 私の知人(既婚・男性・子持ち・30代)との会話で家族との買い物についての話題になりました。彼宅のルールでは荷物持ちは奥さん、彼は子供を抱えるという役割分担らしいのですが、その理由が「男が荷物を持つのは恥ずかしい」というのです。また、彼の知人(既婚・男性・成人の子供2人・50代)が荷物を全部持って先頭を歩き、その後ろを手ぶらの奥さんが歩いている姿を見て「不憫で声をかけられなかった」と言います。 彼の意見は私にはカルチャーショックでした。各家庭でそれぞれのルールがあり、どちらが良いとか悪いとかは全く考えていないのですが、私個人的には、男が女に荷物を持たせることの方が恥ずかしいと思うのです。彼が不憫に思ったという知人の姿は、みっともないだなんてとんでもない! 男らしさやたくましさを感じ、そのような男性は好感を持てます。(もし手ぶらの奥さんが先頭を歩いていると、見方はちょっと変わりますが…) このような価値観は世代・両親の育った時代背景、家庭環境などにより、大きく違うのではないかと興味を持っています。皆様の御意見頂ければ幸いです。また、あなたの世代や家族などの背景もよろしかったら教えて下さい。因みに私の母は団塊の昭和22年生まれ、父は戦前の昭和10年生まれです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
我が家、30代前半の夫婦です。 我が家と、両家の両親の例を挙げたいと思います。 ■30代前半夫婦 子どもが 0歳 2歳 5歳なので、買い物の 際には、子どもを抱いていない方が買ったものを 持つことになりますが、基本的に主人(私)が 車のトランクに詰め込むので、私が荷物を 持つことがほとんどです。 荷物を持つことに恥ずかしいと感じたことは ありません。 ■両親の話 50代後半の夫婦の場合 両家とも同じような傾向ですが、父親が 荷物を持っています。 理由:おそらく、重いから。 力仕事=父親の領分としている感じです。 他の場面でも同様の傾向が見られます。 おそらく、kurocoさんのお話ですと、 買い物に男が行くという姿自体への抵抗と 見受けます。買い物の後の荷物持ちは別と 割り切っていただけるといいのかも・・ でも、色々ですよね。うちの父親も 孫(うちの子ども)を抱くと荷物なんか 持ちませんし。孫を抱いていたいんでしょうね。 当然のごとく(^^ 以上、ご参考まで!
その他の回答 (6)
- sinjinhitozuma
- ベストアンサー率6% (18/293)
父S16年生まれ・母20年生まれです。 父はガテン系なため、現在でも体力は40代です。 サービス&接客業の要素が強い職人だったので、 自分で勝手に持ってしまってます。 こういった事で、親が揉めたり、親と揉めた経験は全くないです。 虐待する親でしたが、旅行カバン等は絶対持ってくれたりするので、逆に恐縮する位、自分達が持ってくれる人です。 質問者さんの知人男性には、はっきり言ってびっくりしました。県民性なのかなあ・・・? ちなみに、父は満州生まれです。 性格は、風みたいな男性です。亭主関白じゃないです。 妻に実家の介護も全然させない男性です。 うちの父って、珍しいタイプなんでしょうか? 参考になれば・・・。
お礼
こんにちは。コメントありがとうございます。 素敵なお父様ですね! 「質問者さんの知人男性には、はっきり言ってびっくりしました。県民性なのかなあ・・・?」 ↑うんうん!やっぱりそうですよねぇ~! 因みに、当方は北東北・某県都ですが、これについては県民性じゃないとは思うんですけどね。たぶん。 皆様の御意見を集めてみて、私なりに考えた結論としては、この「彼」がただ単にちょっと幼いというか、ワガママなだけだったのかも…と。 家族よりもまず先に自分の面子を気にする、みたいな。これは「彼」の問題なのでしょう。(どんなにいい人でもこういう価値観の人とは結婚はできないナ、私は。) 自分なりに少し整理がつきました。ありがとうございました。
- payment
- ベストアンサー率16% (76/454)
#3です。以下の意味ですが >両親の生き方に反発、ですか…私も十代の頃は親に少し反発心を持っていましたが…。どうしてまた? 古臭い保守的な家で育ったため、その育った環境に反発するように(そんな家庭や男女の関係を築かないように)、今私は、別の生き方をしているという意味です。ですから、「時代には影響受けるが、時代がそのままの形で子どもに投影される(保守的な家庭に育ったから、保守的な家庭を築く)わけではない」といいたかったのです。文章がまずくてすみません。
お礼
なるほど。 親に憧れ、親の背中を見るか、「ああはなりたくない」という反面教師になるか、分かれるかと思います。 ご丁寧にありがとうございます。
- tama4622
- ベストアンサー率32% (67/205)
40代、既婚男性、子ひとりです 変わった男性ですねえ。60代より上とかで封建的な家庭で育った男性とかが言うならまだわかりますが。 それと、その人が「荷物を持つのは恥ずかしいが子どもを抱えるのはなんともない」というのも私には???です でも、その人の価値観ですから他人がとやかくいうことではないのですが、「不憫で、、、」の発言はちょっと不適切な気もします 本気でいってるとしたら世間一般の30代の感覚とは相当ズレてる感じですね もしかしたらその30代の人は、50代の人をちょっと小ばかにしたい気持ちがあって(上司の悪口をいいたがるようなノリで)、冗談で「声をかけられなかった」といったのでは? もちろんその冗談の背景には彼の「男が荷物をもつのは恥ずかしい」「荷物を持たされているあいつは情けないやつだ」というやや偏った価値観があるわけですが、、、、
お礼
コメントありがとうございます。 「それと、その人が「荷物を持つのは恥ずかしいが子どもを抱えるのはなんともない」というのも私には???です 」 ↑ハイ!私も実は、子供か荷物か、といったら男性は荷物持った方がどちらかといえばサマになると思っていました。いえ、本当はどちらでもよいのですが。 一番の問題は、彼が夫婦の協力よりも自分のメンツを優先しているところにあると思います。なんか「自分が一番大事!奥さんよりもまず自分!」というエゴが見えますよね。だから、私も彼の話に言いようの無い落胆を感じずにはいられなかったのかも知れません。 「冗談の背景には彼の『男が荷物をもつのは恥ずかしい』『荷物を持たされているあいつは情けないやつだ』というやや偏った価値観があるわけですが、、、、」 ↑いやぁー…もし彼の本音がこのとおりだったら、ますます救いようが無い(苦笑) 男性の方からの意見は大変参考になります。どうもでした。
- mon-roe
- ベストアンサー率38% (330/852)
こんにちは。 30歳・男・未婚で、両親とも団塊世代です。 荷物持ちをするという事には、別に抵抗を感じません。"女の荷物は男が持って当然"といわんばかりに、男性には持ちきれないほどの荷物を持たせて、女性の方はは手ぶらで平然としている様な光景を見ると、さすがに男性の方を不憫だと感じますが(笑) 役割分担が決まっていて男性は必ず荷物持ち、とかいう事ではなく、基本的には自分が持つけど持ちきれない分は分担はしてほしいし、力の問題で彼女よりも自分の方が大きな荷物・たくさんの荷物になる事は当然だろうと思います。 自分には子供がいないので想像ですが、やんちゃ盛りで荷物より子供の方が手に余るようなら、自分としてはそちらを優先するだろうと思います。 ご質問とはあまり関係無い話ですが、女性の場合身の回りの必需品が男性より多く、必然的にバッグを持ち歩く事が大抵ですよね。 時々それさえも彼に預けっぱなしの人を見かけるのですが、それに限ってはたとえ軽量でも男が持つには大いに抵抗があります(笑)
お礼
御意見ありがとうございます。 「"女の荷物は男が持って当然"といわんばかりに、男性には持ちきれないほどの荷物を持たせて、女性の方はは手ぶらで平然としている様な光景を見ると、さすがに男性の方を不憫だと感じますが(笑)」 ↑確かにそれは無理もありませんよ。女性から見てもあまり快い光景ではありませんね。 本当は「お互いができることをしながら協力しあう」というのが当たり前で自然なことなんですよね。ただ男性の方が女性よりも重いものを持つのが得意だから、結果、男性が荷物を持つことが多くなるのでしょうね。 「女性の場合身の回りの必需品が男性より多く、必然的にバッグを持ち歩く事が大抵ですよね。 時々それさえも彼に預けっぱなしの人を見かけるのですが、それに限ってはたとえ軽量でも男が持つには大いに抵抗があります(笑)」 ↑これはあんまりですよね(持たせる女性が)! 私もこれは違うと思います。お互いが自立してこそ思いやりも生まれるんじゃないかと私は考えます。優しい男性が増えるのも悪くないけれど「これは違うだろう!」という場合には一喝するくらいの強さも必要です。それができる男性って素敵だと思います。最近彼女の言いなりになってるっぽい男性が多いような気がして、日本の将来までもが非常に心配です。 日本男児がサムライ魂を忘れてしまいませんように…
- payment
- ベストアンサー率16% (76/454)
その男性は、かなり古いと思います(笑)。他人が自分と同じ価値観でないと落ち着かない人なんでしょう。21世紀を生き抜けないタイプですよね。生活の多様化を通して、一億総個性派になっていくと思われるし、そうなれば「異質」を自然に受け入れる器が必要だと思うからです。 こうした価値観が育つのに年齢はあまり関係ないのではないかと思います。質問者さんが例にあげられた50代の男性もそうですし、私の職場には、奥さんから頼まれた買い物(ダイコンが突き出たスーパーの袋)を持って帰宅する40代半ばの人もいます。本人がよければそれでよし、ほっとけばいいと思います。 また、育った環境というのも、結局は本人がその環境をどう理解したかにかかってくると思うので、家庭環境そのままが子どもに投影されるわけではないと思います。 私の両親は父が大正の末期、母は昭和一桁生まれです。私が子どもの頃、母は父をたてており、家事など一切やったことがありませんでした。でも、私は今、姑の前で夫を使う、というか、一緒に何かやるところを故意に見せるようにしています。姑は何と思っているか知りませんが。言葉でいうより、ビジュアルで主張していきます。根底には、私自身の両親の生き方に対する反発があるようなきがします。
お礼
御意見ありがとうございます。 「その男性は、かなり古いと思います(笑)。他人が自分と同じ価値観でないと落ち着かない人なんでしょう。21世紀を生き抜けないタイプですよね。」 ↑ええ、実は私もちょっとそう思っていたんですよねぇ(苦笑)ただ、彼を定義付けるとすれば「古い人」というよりは、男のメンツばかり気にするが実は女々しい「典型的な軟弱男」だと思っていましたけどね(爆弾発言?)。別に彼を嫌いだとかということは無いのですが。 確かに、本質的にはいつの時代にもいろいろな価値観を持った人が沢山います。ただ、大まかな傾向としては、やはり「時代」がバックボーンになっているんじゃないかと、私は思うのです。ええと、例えば私(昭和51年生)の世代とバブルを謳歌した10才前後くらい年上の金銭感覚を比較すると、大きく見た場合、多分微妙に違うような気がするんです。もちろん個人差はありますが、なんか、こう、バブル世代は独特の「何か」を感じてしまうんですよ。 「私の両親は父が大正の末期、母は昭和一桁生まれです。私が子どもの頃、母は父をたており、家事など一切やったことがありませんでした。」 ↑昔の女性は大変だったと言いますものね。(現代でも大変な女性は沢山いますが)現代のように家事を家電に頼るのが当たり前ではない時代は、さぞかし重労働だったことでしょう。母上様のご苦労お察しします。 「根底には、私自身の両親の生き方に対する反発があるようなきがします。」 ↑両親の生き方に反発、ですか…私も十代の頃は親に少し反発心を持っていましたが…。どうしてまた?
- gomaabura
- ベストアンサー率23% (166/707)
家の主人は30で、その両親は昭和18年産まれの団塊の世代です。 夫は、基本的に男が女の荷物を持つのはOKです。 でも私のカバンは絶対に持ちません。 私がどれだけお願いしても、絶対に持ってくれません。 なのに、買い物袋やその他の荷物は私に持たせてくれません。 例えば買い物に行って、荷物が3個あったら 夫が2個持って妻が1個というのがバランス取れてると思うのだけど、家は夫が3つ持って私は手ぶらです。 男らしさってのは人それぞれですね。 夫の友人は、妻と買い物に行くのが恥ずかしいと言います。 私は夫婦で買い物へ行くのが楽しくて好きなんだけど。 そんな感じです。
お礼
早速の御意見、ありがとうございます。 「でも私のカバンは絶対に持ちません。 私がどれだけお願いしても、絶対に持ってくれません。 なのに、買い物袋やその他の荷物は私に持たせてくれません。」 ↑私、こういうの好きだなぁ~… なんか、凛とした「男の美学」を感じてしまいます。 やれフェミニストだ、何だって、表面的な優しさばかりにこだわる若い男性が多いような気がしてしまう昨今、こんな硬派な男性を見ると新鮮さを感じてしまう。 「例えば買い物に行って、荷物が3個あったら 夫が2個持って妻が1個というのがバランス取れてると思うのだけど、家は夫が3つ持って私は手ぶらです。」 私も賛成! とても合理的で自然な分担ですね!
お礼
丁寧なコメント、ありがとうございます。 「荷物を持つことに恥ずかしいと感じたことは ありません。」 ↑ああ!ヨカッタ! なんだか救われた気がします。安心しました。 もしかして、私の考えが古いんじゃないかと心配していたものですから。 「両家とも同じような傾向ですが、父親が荷物を持っています。 理由:おそらく、重いから。 力仕事=父親の領分としている感じです。 他の場面でも同様の傾向が見られます。」 ↑私もほぼ同じく考えていました。「男が持って当然でしょっ!」とまでは思ってはいませんが、基本的に、力が強い人が持った方が理にかなっているという意味で。 「買い物に男が行くという姿自体への抵抗と見受けます。買い物の後の荷物持ちは別と 割り切っていただけるといいのかも・・」 ↑うーむ…なるほど。やはり多くの男性にとって買い物に便乗することは少なからず照れがあるものなのでしょうかね。言われてみれば確かに分からなくもないですね。 うちの父親も孫(うちの子ども)を抱くと荷物なんか持ちませんし。孫を抱いていたいんでしょうね。 ↑あはは! こういう光景は非常に微笑ましいですね。