• ベストアンサー

こわくて・・・

最近パソコンを買い少しずつ慣れてきたところで、オークションのページを見ていたら、とても安いし、買ってみようかなと思うものがけっこうありました。 ただ、ニュースとかで詐欺があったと聞くと、こわくて登録できずにいつも見ているだけになってしまいます。 疑いやすい性格なので、最後の一歩が踏み出せません。 安全かどうか見分けるポイントなどありましたら是非教えてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#108065
noname#108065
回答No.6

絶対安全とはいえませんが、以下のポイントに注意してください。(ヤフーオークションを前提に書きます) 1 新規の方から高額商品を買わない。  新規の方でも信頼できる人はたくさんいますが、高額の商品は買わないほうが無難です。 2 写真が実物ではなく、カタログなどの写真を使用した商品は買わない。  出品者の手元に商品がない可能性があります。 3 評価を信じすぎない。  評価は出品者の人柄を判断する重要な指針ですが、あてにならないことがあります。多少、問題がある人でも評価を「悪い」にすると報復で自分の評価も「悪い」にされてしまう恐れがあるため、評価は甘くなりがちです。  また、最近は評価が10~50の人の詐欺も増えています。最初は誠実な取引で評価をある程度とり、一気に詐欺を行うケースが増えています。 4 出品者の実績、出品物をチェックする。  評価の評価から過去の取引状況をチェックできます。今までの取引と明らかに違う、いきなりの大量出品の場合は注意が必要です。 5 相手の住所と連絡先は必ず聞く。  これを聞いていないとヤフーの保障が受けれません。 6 振込先が銀行口座ひとつだけしかない。  普通の方でもひとつしか持っていない人はいます。しかし、振込み先がひとつだと犯人はさっさと引き上げやすいのです。 7 商品代引きのみは注意する。  商品が届いてから運送会社に料金を払うので安全と思いがちです。しかし、商品が届いた時点では箱の中身が分からない。最悪、石ころしか入っていないということもあります。発送方法が幾つかあって、こちらが代引きを選ぶのであれば良いですが、代引きのみは気をつけてください。 8 盆や年末年始、ゴールデンウィークなどの長期休暇の間は取引しない。  出品者が「会社が長期休暇で発送は休み明けになります」といって休み明けには、もう逃げた後ということもありえます。 ちなみに年末年始の大規模ヤフーオークション詐欺は、上の項目にかなり当てはまります。 評価30前後、いきなりの大量出品、写真はカタログ、年末年始、振込み先はUFJ銀行のみ。 落札者に知らせた住所はある不動産屋のサイトの空き室ばかりで、振込み前に電話をしてチェックをした方もいたそうですが、話中だったとか。 慎重を期すならNTTの電話番号案内で、住所と電話番号が一致するか確認することです。住所にいわれた電話番号がなかったら注意です。 ちなみにヤフーの対応はあまり当てにしないことです。 今回、事前にヤフーにどうも怪しいと警告した利用者がいたにもかかわらず、ヤフーは無視。 トラブル発覚後も報道されるまで告知もしませんでした。トラブルが発生時に入札した方全員に警告のメールを出していれば、ここまで被害は拡大しなかったはずです。 被害額が3000万ほどで止まったのはヤフーのおかげではなく、犯人がさっさと見切りをつけて引き上げたせいでしょう。犯人がさっさとIDを削除したため、不審に思って振り込みしなかった落札者もいます。 出品数から見て、被害額が5000万に上ってもおかしくない状況でした。 余分なことも書きましたが、こんなところでしょうか。 最低限、カタログの写真しか使用していない商品はしない。相手の住所と連絡先は必ず教えてもらう。長期休暇中の利用は控えることですね。 オークションの暗部ばかりクローズアップされがちですが、大部分は普通の方で問題がない取引です。 先の方が書かれているようあくまで「自己責任」が鉄則ですが、オークションは楽しいですよ。

noname#5990
質問者

お礼

とってもご丁寧にありがとうございました。聞いておいてよかったことがたくさんあり、参考になりました。 ニュースでは「振り込んでも商品が届かない」だったので、代引きなら大丈夫かなと思っていました・・・あぶなかったです。 この回答を参考に、今後オークションを楽しみたいです。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • nagiha
  • ベストアンサー率18% (300/1631)
回答No.9

わたしは出品中心でやっているのですが(入札もやっています。)できる限り落札者に迷惑をかけないようにやっています。大半がそのような方や企業なので大丈夫ですよ!! 過去のわたしの入札から悪い人は1人いましたけどそれ以外はすべて良い人でした。(落札は50人くらいの人としていますが) あと、詐欺に会わないためにはやっぱり評価を見て悪いがない人の物を選ぶのがコツですね。それ以外に注意することは商品券には手を出さないことです。わたしも商品券で失敗しています。(偽造品を売りつけられました・・・) それでも不安であれば、商品代引きで支払いを選択すればさぎられることは少ないと思いますよ。

noname#5990
質問者

お礼

その1人の「悪い人」というのが気になりましたが・・・。商品券はあぶないんですね、聞いておいてよかったです。良きアドバイスをありがとうございました。

noname#108065
noname#108065
回答No.8

何度も失礼します。 >その「成績みたいなの」ってどこで見れるんですか? ヤフーでしたら商品のページのタイトルの下に「出品者の情報」というと所があります。 そこの出品者の名前の右横にカッコで数字が書いてあります。 その数字が出品者の過去の取引回数になります。 その数字をクリックすれば、成績表みたいなのが見ることができます。 例えばわたしだと  q-l-p(100)                  ↑         ここをクリックします。 注)わたしはオークションでは別の名前なので、仮にこの名前の方がいらしても別人です。 後、もうひとつアドバイス。 新規に始める方は不安だと思いますが、出品者にしても過去の実績がない新規と取引するのは不安なのです。 なんといっても落札者は出品者を選べますが、出品者は落札者を選べませんから。 なので、特にパソコンや家電など高額の品は出品者が制限をかけて新規の人は入札できなくしている場合もあります。 実際わたしもジャンクのパソコンが欲しくてオークションを始めましたが、制限があって入札できませんでした。 小額のものを何度か落札して取引の流れをある程度理解してから、パソコンに挑戦したほうが良いですよ。 ついでに、これだ!!と思うほど良いパソコンがあっても、新規の方が例え入札できても、よほどの度胸がなければ、まず他の落札経験者との競争に負けると思います。 なんと言っても入札争いになれている経験者は度胸とコツと財布との相談の仕方を心得ていますから。

noname#5990
質問者

お礼

なるほど!そのとおりですね。では小額のものからチャレンジしていきたいと思います。たくさんご意見ありがとうございました!

noname#7627
noname#7627
回答No.7

 こんばんは。  私も、先月は質問者様と同じ気持ちでした。 私がアドバイスできることは、「こわい」と思っている間は 止めたほうが良いと思います。自然にやってみたいと思ったときに はじめることが良いと思います。  私の場合、初心者と見られてか悲しい事件も経験しましたが、 (過去の質問を調べる方法をご存知な場合は見てもらってもOKです。  恥ずかしいので、なるべく見ないでネ(^_-)-☆ ) 今ではそれを上回るくらいの感動を味わうことができました。  前置きが長くなりましたが、今のところのポイントとして… (私流ですが…)  1.まず、自分の趣味などの得意分野から始める。    相場なども詳しいはずですから、怪しいものは    見抜けるはずだと思います。  2.大雑把過ぎる方とは、初めはとり引きしない。    (商品、取引内容の掲示がどう見ても大雑把)    そのぶん懐が広い方も多いですが、質問者様も私と同じく、    「慎重派」な方だと思いますので、あまりにも大雑把な    方とは疲れます…。(-_-;)  3.取引相手の評価を読む。    評価はあくまでも目安だと思いますが、相手の取引した方が    そっけなく、「ありがとうございました。」だけの単語のみ    のかたは「ちょっと…。」な人が多かったです。  オークションは100%安全なものではありませんが初心の意欲で 頑張ってください。

noname#5990
質問者

お礼

たくさんの方の回答を読んでいくうちに「こわい」気持ちが徐々になくなってきました。 こういう見方もあるんでなあと、とても参考になりました。ありがとうございました。頑張ってみます!

  • kuchu2
  • ベストアンサー率22% (36/160)
回答No.5

こんにちは。 はっきり言って、信用できないと思うならやめておいたほうがいいと思いますよ。 ここでこんな質問しても、誰も「絶対安全!!」なんてこと言える筈ないのですから。 「何事も自己責任で」というのがネットから情報を入手する際の絶対条件ですからね。 それでも、「やっぱりネットオークションしたい!」というのであれば、Y!オークションの場合、下記URLにトラブルの多い入札者のリスト(出品者の名前の一部、振込み先口座等が載ってる)があるので、もし落札したときに参考にするようにするとか、その下の補償制度を利用するとかあるいは、商品取引に仲介業者を使う(有料)という手もありますので、よく調べてみて安心して出来そうであれば、やってはどうでしょう。 トラブルの多い出品者の口座リスト http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html 補償制度 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/compensation.html しつこいようですけど、最終的には「自己責任」ですよ。

参考URL:
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/abuse_bank_a.html
noname#5990
質問者

お礼

少し厳しい意見ですが、大変参考になりました。リストを見たらとってもたくさんだったのでビックリしました。なにかあったらこのリストを活用させていただきます。どうもありがとうございました。

  • dikpan
  • ベストアンサー率29% (53/182)
回答No.4

#1です。 お店の名前やID(出品者の名前)っていうのかな(私で言うならdikpan)をクリックしたり、商品詳細を見ると出てくると思いますよ。

noname#5990
質問者

お礼

わかりました。やってみます。どうもありがとうございました!

  • dai2004
  • ベストアンサー率32% (28/86)
回答No.3

yahooオークションなら評価はIDのとなりの数字をクリックすれば見れますよ。 まずは評価をしっかりチェックしましょう。 大事なのはその内容ですね。いくら評価があっていつも同じ文章であったなら自作自演かもしれませんし。 最初は騙されたとしても問題ないぐらいの商品で始めるといいですよ。一度取引がうまくいくとやめられなくなりますね。 使いようによってはオークションは非常に便利です。 使っていくことで怪しいものも分かるようになります。 後、無料情報には手を出さないほうがいいですよ。 個人情報取られる可能性あるので。 もう一つ言うと、無料で映画、音楽を手に入れるっていうのは違法行為なので入札しないほうがいいと思います。たぶん、ファイル共有ソフトの悪用です。

noname#5990
質問者

お礼

大変参考になる回答をありがとうございました。 「無料」という言葉に弱いのであぶないところでした。徐々に慣らしていきます。

  • siskin
  • ベストアンサー率18% (9/49)
回答No.2

オークションの評価を追っていくと、どの程度信頼できる人なのか判断できると思います。 また、悪い話ばかりが取り上げられているようですが、反面とても便利で有意義な情報が沢山あるのもインターネットであり、オークションです。 安全かどうか見分けるポイントというわけではありませんが、「うま過ぎる話には乗らないこと」と、「自分で責任が取れる取引をすること」が肝心だと思います。 最悪、騙されたとしても「勉強代」と済ませられる金額の取引をしていれば間違いないですよ。

noname#5990
質問者

お礼

そのとおりですね。こわがっていては何もできないですよね。徐々に慣らしていきます。 良きアドバイスをありがとうございました。

  • dikpan
  • ベストアンサー率29% (53/182)
回答No.1

こんばんわ☆ Yahoo!とか楽天だったら、購入者さんが売り手さんに対して成績みたいのを付けるんですよ!! 非常に良い!良い、普通、悪いみたいな。 そういうのって結構参考になさる方多いんじゃないでしょうか?? 私が買うのはわんちゃんの服なんですが、かなり好評だったので決めました!! ご参考までに。。。

noname#5990
質問者

補足

その「成績みたいなの」ってどこで見れるんですか?初心者なのでわからないことだらけです・・・

関連するQ&A