アテロームの治療について教えてください!!
アテロームが良く出来る体質です。
過去に頭ににきびのように出来たものが
だんだん平たくなっていって、痛みもとれて
白く髪の毛が生えないように(はげの様に)
なりました。
でもある日にちがたつと、そこが盛り上がってきて
結局「アテローム」ということで
形成外科で手術してもらい縫合したこと二回。
顔の眉の横に出来て、別の総合病院の形成外科で
手術までは行きませんが、メスで切って中身を出してもらい、ひとまず平らになった状態に・・。
根本から取り去ったわけではないのだと思います。
今、また頭にひとつできています。
最初は小さかったですが今は1.7センチくらいです。
今のところ、化膿しているわけではないのですが、
毛が生えてなく、薄ピンク色」で痛みもありません。
こういう時に「手術」をしたほうが良いのかと思うのですがどうでしょうか?
過去の手術のときは麻酔の注射が「生まれて一番痛い思い」をしました。でもそれはしょうがないことですよね!
一番気になるのが、この頭にできる「アテローム」が
脳の病気に何か関係してしまうのか?それとも皮膚的
な事で済んでいるのかが心配です。
「アテローム」自体に関しては大体わかっているのですが、治療に関してのことを、何でも良いので
アドバイス、治療法、予防法・・その他いろいろ
・・教えて頂けたら幸いです!
どうぞ宜しくお願いいたします。
お礼
わかりました。 どうもありがとうございました。