- ベストアンサー
パートの面接での妊娠についての一言の受け止め方
- パートの面接での妊娠についての一言の受け止め方
- パートの面接で妊娠の質問が気になった経験を持つ子なし専業主婦が、妊娠についての一言の受け止め方や質問の意味について考える
- 子なし専業主婦のパート面接での妊娠の質問に対する受け答えや不安について
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
分かります。良く、聞かれるんですよね。その質問・・・ でも、「出来たら、出来た。」だし、「出来なかったら、出来なかった。」ぐらいに思ってます。 だって、出来ちゃったら、その時はその時ですよ。 「え?1年経って無いじゃん。」って文句を言われたら、その時は、「予定外でした~。」って言えば良いと思います。 あまり、深く考えなくても良いと思います。^^ せっかくのお仕事です。楽しんで、がんばってね。
その他の回答 (3)
- peko_1982
- ベストアンサー率23% (266/1142)
妊娠の予定っていうのは、今作ろうとしてますか?ってことだと思います。 結婚していても子供を作らない人もいますから。 採用するほうとしては、子供ができない人かどうか知りたいわけではなくて、作る気がないかを知りたいんです。 なので貴女の答えは、予定はある、だと思います。 予定がない、だと、子供はまだ考えてない、先でいい、と思われます。 まぁバカ正直に、予定がある、なんて答える人はいないでしょうけれど。 私はどちらもあきらめたくないから、結婚前に長く働けるところに転職して、数年経ってから結婚しました。 パートと言えど、貴女の人件費、そして教える人の人件費を考えると安いものではないので、雇うほうからすると困りますね。 「1年は働いてもらわないと困る」の言葉の意味としては、避妊してね、だと思います。 1年経てば法的にも育児休暇は認められますが、1年以内だと育児休暇を与える義務は会社にはありません。 仕事を覚えるという意味でも育児休暇の意味でも1年だと思います。 けれど妊娠のチャンスを逃したくないのもとてもわかります。 でも会社は貴女を信用して雇うのですよね。 貴女を雇うことが無駄なお金になることもそうですが、やっぱり口だけだったのかとがっかりします。 貴女を雇うということは会社としてはリスクを負うんだということを忘れないでほしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 1年経てば育休が認められると知りませんでした。 教えて頂きありがとうございます。 私も会社にご迷惑をおかけしたくはないという気持ちで悩んでいます。 雇う側のリスクも承知した上で悩んでいます。 けれど、それで避妊するのも1年夫を説得した自分としては どうしたものか…という感じです。 仕事を覚えるという意味での1年、育休の意味での1年、 1年という期間の意味がよく理解できました。 温かい回答ありがとうございました。
- 1210y
- ベストアンサー率17% (68/382)
専業主婦に飽きてきたので、そろそろパートをしようと考えている新婚4ヵ月の者です。 たしかにせっかく雇って頂いた会社には申し訳ない思いはありますが‥ 妊娠はいつするか分からないですよね。欲しくなっても、なかなか出来なかったり‥もありますし。 だから私は流れに身を任せようと、軽く考えています。ストレスになっちゃいますからね! 妊娠がネックになって不採用になった会社は、元々ご縁が無かったと思うようにしますよ。 お互い頑張りましょうね!
お礼
回答ありがとうございます。 同じような考えの方がいらっしゃって、気持ちが楽になりました。 私も流れに身を任せようと思います。 よく実家の母に「子供ができたら~」の話をして 「できてから考えれば」と言われます。笑 ほんと、その通りだと笑い話になるのですが、 雇って頂いた会社の事を思うとちょっと神経質になっていたかもしれません。 妊娠はいつするか分らないって共感してもらえて嬉しかったです。 お互い頑張りましょうの言葉も励みになります。 温かい回答ありがとうございました。
- m263707
- ベストアンサー率43% (17/39)
こんにちは☆☆ 私は、以前勤めていた会社に面接に行く際に、応募の電話をしたら、何故か子供はいるの?と聞かれました。 子供はいなかったので居ないですと電話で返答をしたのを覚えています。 担当者側からしたら、採用したのは良いけど、直ぐ辞められると、折角教えた仕事なのにと思われる点があるのではないでしょうか?求人掲載も無料で出来る訳ではないので、余計な多少の経費がかかってしまいます。 他の方が仕事を教えるのもその分、時間を費やしてしまい仕事のペースが落ちてしまいますので、出来れば長期的に働いてくれるのを望んでいるのでしょう。 しかし、人間ですから、何があるか分かりません。 妊娠しなくても、事故や事件に巻き込まれるたり病気になる事だってあります。 1年と言うは大体の目安だと私は思います。 仕事に慣れる事だけを考え来週から頑張ってみてはどうですか? まずは、半年ぐらいを目安に仕事に打ち込み、それから子作りを考えるのも手だと私は思います。
お礼
回答ありがとうございます。 長期的に働ける方を雇いたい会社は妊娠・子育てを終えた方を採用するのかな と半分諦めている時期がありました。 確かに子なし専業主婦以外にも他の方を雇う時にも 事故・事件・病気など必ず何かしらリスクはありますね。 それらを踏まえた上で雇っていただいていると思うので、 妊娠するその時までお仕事は頑張りたいと思います。 今は仕事に慣れることだけ考えて頑張ります!! 避妊はやっぱり決意できませんが… いつ妊娠するか分らないんだから妊娠してない今は頑張ろうと思います。 半年を目案にというご意見、本当に為になります。 良いアドバイスありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 この回答を見て、すごく心が軽くなりました。 「できたらその時はその時」って自分だけじゃ考えられなかった言葉もらえてよかったです。 もしできた時、「予定外でした~」って言えばいいんだって気が楽になりました。 今回初めて質問サイトへ投稿し、ドキドキしていました。 こんなに温かい回答がもらえて、質問してよかったと思っています。 深く考えすぎないよう お仕事がんばります。 本当にありがとうございます。救われました!