• ベストアンサー

上智大の入試

上智の文学部を受けるのですが、2つお聞きしたい事があります。 偏差値法で採点するとありましたが、いまいちよくその内容がわかりません。 過去問を解いていて、良い出来であってもそれはあまり関係ないということなんですか。 二つ目は、調査書の事です。 前にここのサイトで教えてもらった時には、点数化する大学以外はあまり関係ないということを教えていただきましたが、上智は、点数化はしないが、希望学科に適するかどうかを判断する時に調査書を見るときがあると言う事を聞いたのです。 ということは、1次試験(国数英)の点数が良くても、調査書にその教科の赤点があれば、だめってことなんですか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gali
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.2

こんばんは。上智大文学部某学科を受験した者です。 私は高校時代の成績は芳しくなく、赤点はザラ、欠席も多い…そのような生徒でしたが、直前の追い込みと本番での集中力が巧を奏したのか、なんとか合格にこぎつけました。 ですから、調査書についてはさほど重要視されてないのでは?と思われます。(もちろん学科によっても多少異なるでしょうが…) 適性は2次の小論・面接で試されるのでしょう。 過去問で点が取れるようであれば、全く問題ないですよ。 もうすぐですね!頑張って下さいね。

noname#13536
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 経験者の方から回答頂いて、安心しました。

その他の回答 (1)

回答No.1

過去問を解いてよいでき(合格できるレベル)であれば問題ないでしょうね。 偏差値法は、その名の通り偏差値法ですよ。受験生の点数を偏差値化して高いほうからとっていくのでしょう。ただし、偏差値~~以下は不合格という境界線があるのかもしれませんね。 見るときがあるということは普通は見ないのですよ。私立大学受験者数も膨大ですし、見るのは大変。ボーダーぎりぎりの人に関して、どの人を合格させるか、入試の点数で決定できないときに見るのでは、と思います。

noname#13536
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 少し安心いたしました。