• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エウレカセブンAOについて。)

エウレカセブンAOについての見解

このQ&Aのポイント
  • エウレカセブンAOについて
  • 前作のエウレカセブンに比べて物足りない
  • 主人公のキャラやストーリーが薄っぺら

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.2

AOの13話まで見た者としては, トゥルースという、ハッキリとした敵対者が居るんですけどね。 12話では,宇宙空間にスカブコーラル(森)が出現し,その中から月光号とエウレカの乗る,ニルバーシュが出現する。 13話でエウレカが、アオはレントンとの子供であると言ってますし, 前作の世界と、アオ達の世界が繋がりがある事を示し始めました。 これから面白くなると思いますよ。 アニメも単なる作品ですから,登場人物に感情移入する必要はないと思いますけどね。 この夏の放送作品からなら,「人類は衰退しました」「もやしもんリターンズ」ですかね。

emo_34
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 12,13話は見てなかったんで、これから見ようと思います。 エウレカが絡んでくるのは楽しみです。これから面白くなることを期待しています。 感情移入出来るか出来ないかって結構重要な要素だと思います。 「人類は衰退しました」は、雰囲気とか色使いが結構好きです。 今回は貴重な意見ありがとうございました。

emo_34
質問者

補足

トゥルースは敵対者っぽいですが、機体同士でやりあう相手こそ敵対者な気がします。そもそも、トゥルースってエウレカの世界観にミスマッチな気がします。

その他の回答 (4)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.5

製作側と見ている側のギャップが大きい作品です。 作ろうとしている話と見たいと思う内容に違いが有り過ぎて 突っ込みどころ満載に成ってます。

emo_34
質問者

お礼

言われてみればそうですね。つまりニーズに応えてないんですよね。

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.4

同意見。 なんかウダウダしてて、その割りになんか媚びた所も見え隠れして、政治臭いしそのくせガキっぽいし、全てにおいて中途半端。SF的な面白さも今のところ無い。 悪い事に、前作までの設定を踏襲してるかというと、そんな事もない。(トラパーについての事とか。スカイフィッシュどこ行ったよ?Gモンスターって何?”コーラル”と何の関係あんの?これ?)これ、ホントに続編?どういう事? 盛り上がりに欠けるよね~。こんなことなら、完全新作ファンタジーにしちゃえば良かったのに。 絵は綺麗だから見てるけど。でも、ナディア見てるからもう要らない。

emo_34
質問者

お礼

僕も、いまんとこ絵だけで見てます。笑 戦闘シーンに凝るわけでもなく、内面の問題を探るわけでもなく、いまんとこホントに中途半端ですよね。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率19% (1893/9468)
回答No.3

> しかし、今回のAOは主人公のキャラが薄く、 エウレカセブン AO の主人公は、アニメ開始前より… エウレカ (レントン) を真の主人公として、その息子であるアオの 語りで物語が進みますと製作者側の正式発表が成されています。

emo_34
質問者

お礼

ということは、これからエウレカの出番が増えるということでしょうか。 そうすると、大きなストーリーが複数になることが考えられると思います。どれも中途半端になって、全体的に薄っぺらいストーリーにならないことを願ってます。

  • kiz777kiz
  • ベストアンサー率10% (2/20)
回答No.1

3話までしか見ていませんがほぼ同意見です。 感情移入できるようなキャラが全くいませんよね。 エウレカ、レントン、ホランド、タルホなど個性的な月光号のメンバーなど 全く前作のような魅力的なキャラがAOでは見受けられません。 良いことと言えば絵がHD画質になって綺麗になったことくらいでしょうか。 放送が完結してみないとハッキリしたことは言えませんが 正直、前編のスッキリ爽快感を持って終わった交響詩篇を このままでは台無しにしてしまいそうな予感がして心配です。 変な二期をやるなら、50話の後のお爺さんと幸せに暮らすレントン、エウレカ夫妻、 ホランド、タルホ夫妻とその子供の楽しいエピソードなどを描いてくれた方が 個人的はすごく良かったように思います。 なので、AOは録画はしていますが、交響詩篇の爽快感、気持ちよいラストを ぶち壊すような作品になりそうな予感がプンプンでしたので、結末の概要を 聞くまでは見るか見ないか交響詩篇ファンの私としては決めないつもりです。

関連するQ&A