• 締切済み

ギターについて

現在ギターを始めて1ヶ月とちょっとが経ちました。 とりあえず、BUMP OF CHICKENの「車輪の唄」のコード譜がそれなりには弾けるようになりました。 自分がギターを弾きたいと思ったのは理由があって、G線上の魔王のOPでもある「Answer」をどうしても自分で弾いてみたいと思ったからです。 そこで大体コード譜の見方なども分かったので、Answerのコード譜を見てみたのですが、「B♭」や「F」など、初心者には厳しいコードが多用してありました・・・。 しかし、いずれは通る道であり超えなければならないコードでもあるので、早速挑戦してみようと思うのですが、やはり簡単な曲から順番にやっていったほうがいいのか、どうなのか分からなくなり質問してしまいました・・。 練習時間は毎日1時間~2時間程度です。 他にも何か上達する上でアドバイスなどあればぜひお願いします。

みんなの回答

  • titetsu
  • ベストアンサー率43% (54/124)
回答No.2

Fは使っているうちに余計な力が抜けてきます。Bフラットは指がつりそうになった覚えがあります。でも、他のもっと面倒なコードに比べれば使用頻度も多いし、単純な方のようです。覚えるとレパートリーが広がります。 僕は弾きたい1曲がまるまる弾けるようになるまで練習しました。そのやり方だと、自分が弾きたいのでモチベーションが維持できるメリットがあります。やる気こそが上達を早めると思います。 それと、簡単でなくても同じ曲を練習することでコード毎の弦の押さえ方(押さえる場所と指の使い方)だけでなく、コードからコードへの切り替えも繰り返し練習になるということです。1曲1曲を仕上げていって、レパートリーを増やすのも楽しいです。 もちろん、「ぱっと見」で簡単そうな曲でもいいと思いますが、時間がかかっても弾きたい曲が弾けるようになる方が、今後の意欲にも繋がると思います。どうぞがんばってください! そういえば吉田拓郎とか森田公一とトップギャラン、ハッピーエンド、松山千春、南こうせつ、オフコース、荒井由実など、2~30年以上前のフォークソングや歌謡曲、演歌などはコード進行がシンプルですが、近頃のポップスはそうはいきませんね。転調も多いし、難しいです。でも、弾いて歌ってみせると、懐メロ(?)の方が万人ウケはいいようです^^; ご参考まで。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

毎日1時間~2時間も練習されるのでしたら、「B♭」や「F」も時間の問題でこなせるようになるでしょう。 YouTubeにも、講習動画がありますので参考にされてはどうですか。 また、「B♭」がついているのが、キーの違いによるものでしたら転調すると♭、♯が消える可能性もあります。 TXTEAというフリーソフトがあり、コード譜をテキスト入力すると(コピペでも可)ワンタッチで転調してくれるソフトもありますよ。

関連するQ&A