※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これは脈ありでしょうか?ものすごく不安です><)
脈あり?脈なし?好意を確かめる不安との戦い
このQ&Aのポイント
大学生が気になる人との進展に不安を抱えています。デートのお誘いを無視されたが、後日謝罪と興味を示すメールが届いたため、再度誘ったところ忙しいがOKの返事が。
友人の意見は分かれ、一部は代替案が出ていると考えているが、他の友人は忙しさと状況の厳しさを指摘。
会う機会が少なくメールも苦手な相手との進展に迷いが生じています。食事の誘いを先にするべきか悩んでいます。
私は大学生です。同じ大学で好きな子ができたんですが、脈があるかどうかものすごく不安で、色んな人の意見を聞きたいと思い質問させていただきました。
その子とは飲み会で知り合って、一か月ほど前にその子にデートのお誘いをしたんですが、見事にメールを無視され、その時点では完全に諦めていました。
しかし、数週間前に突然その子から「誘いのメールを無視してごめん」という旨のメールが届きました。それだけではなく、「世界史(私の趣味)に興味が出てきたから今度色々教えてね!」というメールも届き、もしかしたらいけるんじゃないか?と思い始めました。
そして少し日にちを空け、もう一度誘ってみたところ「最近は忙しいから夏休みの後ならいいよ」と返事が返ってきました。
これに関して複数の友人に相談してみたのですが、ある友人には「代替案が出てるからいいんじゃね?」と言われ、ある友人は「夏休み中全部が全部忙しいなんてあり得ない、状況はだいぶ厳しい」と言われました。
これに関して、皆さんはどう思いますか?後者の意見を言った友達は「その前に食事に誘った方がいい、じゃないと無理」とも言いましたが、やっぱりその方がいいでしょうか?
ちなみに、授業等がかぶっていないため滅多に会えず、相手はメール苦手らしいので、メールもあまりしていません。
お礼
詳しいアドバイスありがとうございました。 アドバイス通り、会いに行く努力をしたいと思います。せっかくあっちから振ってくれた世界史のことをそのままにしておくのは愚行でした。今後はメールだけで満足せず、積極的に食事などに誘ってみます。 また、メールが苦手というのは同じ飲み会に出席していた友人が「あの子はこんなこといってたよ」と教えてくれたことで、私が直接メールが苦手という内容の話をされたわけではありません。誤解を招くような書き方をして申し訳ありませんでした。